宇都宮餃子ツアー 1/4

ゴールデンウィーク後半戦の初日、3日の火曜日、
わざわざ宇都宮まで行って餃子を食べ歩いてきた。

そもそも言い出したのは僕。
4月頭の大阪出張にてナムコナンジャタウンの餃子スタジアムを訪れた際に
宇都宮の餃子を食べて「餃子もいろいろあるけど、やっぱ宇都宮の餃子が
 シンプルなのに風格があって一番飽きが来ないなー」と思ったのがきっかけ。
後輩たちから参加者を募る。
車ではなく、電車で、しかも鈍行で行く。


9時に東京駅に集合。
前日の夜指摘されて気付いたのであるが、
僕は宇都宮に行くために宇都宮線に乗るとしたら東京駅からだと思っていた。
上野駅なんですね。
結果として東京組と上野組と両方に分かれて集合となる。


5月3日宇都宮に行くぞ、ぐらいのことしか僕は考えてなくて
11時頃着いて餃子を食べたら途中の時間が空くからなんか適当に過ごして
17頃夜の分の餃子を食べて帰ってくる。
それ以外のプランは全くなし。
その昼間の空いた時間をどう過ごすか考えるために
栃木の「るるぶ」を入手しておこうと先週思っていたのだが、
なぜか浜松町の本屋では売り切れ。青森でも入手できず。
ついでに東京駅構内の本屋でも売り切れ。これって偶然?
なぜみんな宇都宮というか栃木に行きたがるのだろう?
茨城のはどこに行っても売れ残ってたぞ?


そんなわけで宇都宮で何をしたらいいのかわからない。
観光名所に何があるのかすら分からない。
インターネットで調べたものの、温泉は近くにないし、
美術館が2つあるようだが、どちらも市街地からは遠い。
県立美術館は行けなくもない距離だったが、歩くには遠かった。
「宇都宮は餃子の街だ」という認識はあっても
それ以外の観光資源を知らない。
実はこれと言って目立つものは何もないのかもしれない・・・。
栃木といえば日光だしなあ。


東京駅集合組の3人が集まり、上野駅に向かおうとしたのであるが、
ここで「しまった!」ということになる。
普通に券売機で切符を買おうとしたら距離が遠すぎて買えないんですね。
仕方なく「みどりの窓口」で並んで買おうとしたらゴールデンウィークだけあって長蛇の列。
どこか空いてるカウンターはないものかと丸の内北口から南口へとわざわざ移動する。
南口の小さなカウンターにて並んでいると後輩の携帯にメールが届いて
「初乗りで入って後で清算すればいいんじゃない?」と。
そんなこと思いもしなかった。あほですね。特急や新幹線に乗るわけでもなかったのに。
そんなこんなで上野まで行って残りの3人と合流。
「なんでこんなに遅くなるの?」と不思議がられる。
初乗りで買った切符は駅構内の臨時切符売り場で宇都宮行きのものに買い換える。
これが後で正解で、宇都宮に着いて改札前の精算所を見てみると行列ができている。
「初乗りで・・・」と考えてた人が多かったということか。


宇都宮線に乗る。上京12年目にして乗るのは初めて。
栃木に行く機会なんてこれまでなかったし、大宮・浦和に行くのなら京浜東北を利用していた。
各駅停車で100分近くかかると聞いて気が遠くなる。
各駅とは言っても浦和までは快速なみにすっ飛ばす。
尾久・赤羽・大宮しか止まらない。
この中間の駅も律儀に止まっていたら気が狂うところだった。。。


ゴールデンウィークってこともあって
子供を連れて帰省する家族連れや
観光で栃木県のどこかへと向かうお年寄りの方たちが多かった。
餃子目当てに宇都宮へという僕らのような若者たち
(ガイドブックを熱心に読んでるようなの)は見当たらない。
今日は宇都宮で「餃子祭り」だというガセネタが6人の間で一瞬流れ、
だとしたら全国の餃子ファンがこの車両に乗り込んでて
大変なことになっているのではないかと思った。
(後日調べたら11月だということがわかった。全然違う)


11時半、JR宇都宮駅到着。
駅前の交番で「餃子マップ」なるものを配っているというのを事前に聞いてたので探してみる。
交番じゃなくてもあちこちで配っていた。
同じように折り畳みで観光客向けの宇都宮の地図があった。その両方を頼りに駅の外に出る。
5月3日が憲法記念日であるせいか、右翼の街宣車が張り切って市内をグルグルと回っていた。
駅を出るとさっそく餃子の店がある。が、チェーン店っぽくてそそらず。


改めて餃子マップを眺めた僕らはまずは一番有名な「みんみん」へ行こう、
いくつか支店があるようだが宇都宮まで遠路はるばる来たのだから
どれだけ並ぶことになろうと本店に行こうと決める。


いっけん普通のラーメン屋も「餃子あります」的雰囲気で営業している。
でも「餃子マップ」には載ってない。
「餃子マップ」に載るには「宇都宮餃子会」に入ってなくてはならないようだ。
その「宇都宮餃子会」がどういう基準で入れるものなのかよそ者の僕らにはわからない。
宇都宮で餃子を出している店ならば誰でも申請できる?
それとも逆にかなり厳しい基準があってちょっとやそっとの餃子では入れない?
(ガイドブックを見るとどの店も特色のある餃子を出している)
入れば入ったで入会金と年会費を払って、月島のもんじゃのように材料の共同購入が必須?
加盟79店舗の一覧をよく見るとラーメン屋のチェーン店「天下一品」が入っていたりする。


なお、この「宇都宮餃子会」は池袋の餃子スタジアムにて「来らっせ」という店を出していて
日替わりで加盟店舗の餃子が食べられるようになっている。
池袋で食べたときはとてもおいしかった。
このとき初めて、「さすが宇都宮の餃子はうまいな」と思った。
「来らっせ」はここ宇都宮にもあるので、
僕らみたいな「ここに行きたい」という強い要望のない観光客ならば
まずはここで食べて、そこで気に入った餃子があったらその店に行くといいのかもしれない。
さらになお、ここ「来らっせ」ではカレー餃子丼なるものがメニューにあるようだ。


カツカレーを出してる店ですら餃子がメニューにあった。
カレー!カツカレー!!と思うが餃子を食べに来ているのだから我慢する。
(夜、帰りに通り掛かったら行列ができていた。
 夜になるといろんな店で行列ができていた。行列になってなくても、満席にはなっていた。
 その一方で客が全然入ってない店も割りとあった。
 宇都宮はこのどちらかであるような印象を受けた)