PCが壊れる。

3日の金曜日。夜、外出から帰ってきてPCを立ち上げようとするが、立ち上がらない。
最初にメーカー(DELL)の画面が表示されて、それっきり。
OSの起動画面へと続くことはなく、黒地にに白のアラートが出てくるだけ。
「alert! Chipset heat sink not detected. System halted!」
何度やり直しても変わらない。
一番最初の画面でF2「SETUP」やF12「BOOT MENU」も効かない。
ハードディスクがどうこうという前に、基盤がいかれているようだ。
もう一台予備のノートPCを持っているので、そちらを立ち上げてネットに繋ぐ。
情報収集する。
これはけっこう割と一般的な事象のようで、
私設のよろず相談所みたいなサイトに普通に転がってる。
ヒートシンク」って部品があってそれがはずれているようだ。
中を開けて元に戻せばいい、とある。
DELL のページにもそんなことが書いてあった。


中を開けてみる。開けてみたのはこれで2回目か。
「PC自作」とか興味のない僕はPCの中は正にブラックボックス
見たくもないし触りたくもない。
床に置いてシゲシゲと眺める。
あった。初心者の僕にも分かる。確かに何かがはずれてる。
そもそも机の上から持ち上げたときにカラカラと音がした。
黒っぽくて、ヒダヒだになったプラスチックの部品が転がっていた。
こんなの外れてても問題なさそうだけど・・・
ヒートってあるぐらいだから、熱を逃がすなんかなんだろうな。
本来はまるべき位置の上下に留め金が2コあって、そのうちの1コがもげている。
小さなアーチ型の部品を見つける。
これを穴にはめてみようとするがうまくはまらない。
穴には入るが、ゆるくてグラグラ。
ヒートシンクとやらを固定してみようとしてもすぐはじけ飛んでしまう。
あーだめなんだろうな。と気付く。


DELL のユーザーサポートに電話してみる。
金曜の真夜中ってのは最悪の時間のようで、つながるまで30分待たされた。
明日の朝にしようかなと諦めかけたとき、ようやくつながった。
サポートの男性とあれこれやりとりして、引き取り修理に出すことにする。
ヒートシンクとは何かみたいなことは事細かに解説してくれるものの
(マニュアルで「言え」ということになっていて、実際分厚い技術手引書があるのだろう)
だいたいいくらぐらいかかりますか?だいたいでいいので。
って質問には「サポート部門では分からない」の一点張り。
そんなあと思う。まさか一般的な額が分からないはずがない。
こういうのってクレームを事前に避けるためなんだろうな。やな世の中だ。
でも、基本的な修理代として2万2500円で、プラス部品代、
マザーボードの交換なので合計額が3万以下ということは恐らくないでしょう、
ってことは聞き出す。
えーこの留め具をくっつけるんじゃなくてマザーボードの交換!?
だいたい2万円後半ぐらいを想定して、合計5万か!?
痛い出費だ・・・
この時期、超痛い。
(もっと安いかもしれないけど、それでも4万は超えそうな)


今後の流れとして、見積もりが郵送で届いてそれをFAXで送り返して、
そしたら配送業者が引き取りに来て、
そこからさらに中を見て場合によっては見積もりを出して、で修理。
そこから1週間から10日。
あー取りに来るだけでも1週間かかって・・・
早くても戻ってくるのは3週間後か。


まいったよ。ほんと。
不便なのは不便だし、それ以前に中のデータが。
今月末締め切りのコンテストに出そうとしていた原稿。
これ間に合うだろうか。手直しも済んでないのに。
その他の、そうだ、書きかけの250枚の原稿。これが消えたら泣く。
途中のバージョンはどっかに退避させてると思うけど、最新版ではない・・・
まあ今回の事象はハードディスクじゃないはずで、無傷で戻ってくると思うけど。
間に合うだろうか、コンテスト。やばい。


今、ノートPCでこれ書いてるけど、
これがまた古いし小さいし非力だし、でなかなか使いにくい。困ったもんだ。
ネットに接続はできるけど、Windows Update が使えなかったり、
重たいサイトは開けなかったりで。なんだかなあと。


DELL の3年間補償が6月に切れたばかりで、
こんなときのために延長しておけばよかった。延長オプションがあったのなら。
1度ふと考えたときがあったんだけど、こんだけ使ったんだからいいやと思ってしまった。
しまったなあ。大事なデータは常に外付けのハードディスクに移しておけばよかった。
5万かかるぐらいなら、15万出して新品買った方がよっぽどいい。


あーあって気分。