後日談

先日書いた「バナナソーダ」の後日談。
http://d.hatena.ne.jp/okmrtyhk/20071007


教えてくれた友人から、「これのこと」と URL が送られてくる。
http://www.sideriver.com/motorcycle/japan/moto_japan06.html


三島「バナナサイダー」というらしい。
ソーダ」は僕の聞き間違いか勘違いか。
どうりで検索しても出てこないわけだ。
バナナサイダーだとたくさん出てくる。
http://www.kitaguninohate.net/html/cider/
http://www.aspm.or.jp/institution/miyage/jibasyouhin/asahicider.htm


やっぱ県南、八戸中心みたいね。
僕が見たことないってのもそりゃそうだろうな、っていう。
上記アスパムのサイトの瓶が不足してるって話も聞いたことと合ってる。


「バナナソーダ 青森」「バナナソーダ 八戸」で検索した人がこの日のブログに
ちょこちょこと行き着いてて
(というか検索するとトップに出てくる。そりゃそうだよな。間違ってるんだから・・・)
検索されるってことは世の中にあるはずなんだし、
どういうことなんだろう?とここ2・3日不思議に思っていた。
モヤモヤしていたことが解消されて、すっきりした気分。


それにしても飲んでみたいね。
次帰ったときは探してみよう。
地ビールに地ラーメンに地サイダーか。なんでもあるんだなあ。


今日の NHK ニュース朝の「まちかど情報室」では
「"ご当地"に夢中」ってタイトルで
ご当地のインスタントラーメン専門店ってのを取り上げていた。
http://www.nhk.or.jp/machikado/info/details071011.html


秋葉原にある。「Akiba Noodle さくら」
http://www.akiba-noodle.com/
これ行ってみたいなあ。
売ってくれるだけでなく、その場で調理してくれて
チャーシューやコーンなど具もトッピングもあり。


青森のご当地インスタントラーメンってなんかあっただろうか?
思い出せないなあ。
探してみたらカトキチのご当地ラーメンの東北シリーズに
津軽中華」ってのがあるようだ。
http://mognavi.jp/food/59325
でもこれって青森のメーカーが作っててそこでしか買えない
「知る人ぞ知る」ってもんでもないからちょっと弱いかな。


今調べている間にあちこちで見かけたことなんだけど、
青森県民のインスタントラーメンの消費量は全国一位で、
ラーメンの消費量は全国二位なのだそうな。
意外な事実。青森県民がラーメン好きだってのは初めて聞いた。
全然そうは見えない。街を歩いていてそういう雰囲気は皆無。
実際、うまいラーメン屋がたくさんあるわけでもないし。
喜多方みたいな町おこしもやるみたいだけど、うまくいくかどうか・・・
「青森ラーメン」お披露目のニュース。
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20070627091139.asp


年末の特番かなんかで全国のうまいラーメン屋ベスト100ってのを何回か見たことがあって、
その中で青森の店はランキングに1店入るかどうか。
「47都道府県必ず1つは入れないと全国的な視聴率が取れない、
 ってことでムリクリ入れてるかもしれない」ぐらいにうがった見方をしてしまう。
こういうのって全国の一般視聴者からなんらかアンケートを募るみたいなんだけど、
青森県民の中でラーメンというものが盛り上がってないがゆえに、投票もされないんじゃないかと。
あるいはただ単にうまい店がないか。


ああ、「味の札幌」の味噌カレー牛乳ラーメンが食べたい。
いつもよく書いてることだけど・・・