アメリカ横断ウルトラクイズ

日曜の夜、ふとしたことから Wikipediaウルトラクイズについて書かれた記事を読み始める。
マニアな人が日本全国にいるのだろう、情報量が質・量ともにすごかった。
日本を代表するカルト番組の1つと言っていいだろう。


ものすごく好きな番組のことだったので熱心に読みふけってしまった。
1987年から89年まで立命館のクイズ研究会が3連覇。
あーそうだったなあ。89年の長戸さんってクイズ王としてとてもかっこよかったねえ。


1987年の決勝進出した女性の方が
「この年の上位進出を果たした彼女と他の女性2人と合わせて「三人娘」と呼ばれ」
などと書かれていて、ああ、と思い出した。
三人娘とは呼ばれてなかったように思うが、確かにそんな雰囲気があった。
ウルトラクイズは一般の人が参加して成り立つものだから
それぞれのキャラを見つけて前面に打ち出していくってのがとても重要で、
司会の福留正夫に道中でニックネームを付けられてそれで呼ばれていくっていう。
名前は思い出せないが、いろんな年のいろんな人の顔が今でも思い浮かぶ。


これまでに見たテレビ番組で1番好きだったのは何ですか?と聞かれたら
僕は「ウルトラクイズ!!」と即答するよ。
死ぬ前に僕が中学の頃のをもう1回見てみたいなあ。
80年代末から90年代始めにかけて妹がビデオに録画していたけど、あれはまだ残っているだろうか。
普通にVHSのテープに撮って、保存状態がとりたてていいわけじゃないからもう見れないんだろうなあ。
日テレがDVDのボックスセットにして売ってくれたらなあ。買うのに。
限定生産で10万円でも買うよ。
いろんな素人の人が出てた番組だから権利関係が難しくて出せないのかもな。


大学入学当時、だいぶ前の寮の先輩にクイズ王がいると聞かされる。
名前を聞いて「あっ」と思い出した。あの年は同じ大学同士で優勝を争ったんだよなあ。
毎年「寮誌」として入寮者を1人ずつ紹介する小冊子を作るんだけど、
その年のを読んでみたら確かにその方が載ってた。
その寮誌はこっそり自分のものにした。だからなんだって話ですが。


高校時代はクイズ研究会の立ち上げに関わったものの、大学ではクイズ研究会には入らず。
ちょうど93年からウルトラクイズ無くなったからねえ。
あれさ、ほんと残念だったよ。なんなんだよ、もう!
バブルと共に番組がゴージャスになっていって、バブルがはじけた途端、放送終了。
というか91年がバブル崩壊の年だとしたら最後の92年はなんか思いっきり地味になってた。
僕が大学院に入った年はたまたま20世紀最後のってことで復活した年だったけど、
ぼやぼやしているうちに出場の申し込みをし忘れた。
前後2日に分けて放送で時間が短く、あれはしょぼかったなあ・・・


そういえば、僕が中学か高校の頃にRABという青森の日テレ系列の局が
「アップル・ウルトラクイズ」とかいう名前で特別番組をやってたのを思い出した。
ちゃんと福留さんが司会で(でも、やるきなさそうだった)
ウルトラハットかぶって、弘前のリンゴ農園の中で決勝をやるという。
検索しても出てこないんだけど、あれは幻だったのか。


高校生クイズ」は予選に参加せず。
毎年、必ず中間テストか期末テストにぶち当たるんですよ。
先生方が日程を知ってて、わざと当てているという
まことしやかな噂が僕らの間では流れてたけど実際はどうだったんだろう。
僕らは当時信じてたけど、今思うとそれだけを理由にテストの日程を決められないよな。


最後に。歴代クイズ王の会みたいなのがあって、思い出を綴っているページを見つけた。
勝戦の模様がYouTubeにUPされていて、リンクが貼られている。
http://kitagawa.tv/quiz/quizou/quizou01.htm