mixiまとめ

続いて、9月分。


――――――――――――――――――――――――――――――
2009年09月02日21:39 ゲームオーバー


1. 幼稚園
2. 中2
3. 高1


人生のモテ期3回を無駄遣いして、終わっていたことに気付いた


――――――――――――――――――――――――――――――
2009年09月04日09:27 青森県のマスコットキャラクター


青森県にもマスコットキャラクターが存在するということを知る。
「あしゅまる」


http://pixiv.cc/mushimusume/archives/1283931.html
http://www.pref.aomori.lg.jp/life/family/ashumaru.html


まったくもって知らなかった。


――――――――――――――――――――――――――――――
2009年09月08日08:42 今日の気になる一言


「男の顔は履歴書、女の顔は領収書」


indigo jam unit のライブDVDの中で出てきた。


調べてみたら領収書ではなく、請求書という説もあり、
元々は藤本義一であるらしい。


――――――――――――――――――――――――――――――
2009年09月12日22:03 絶滅して、今や都市伝説か?


結局のところ、パン食い競争って実在するのだろうか?


――――――――――――――――――――――――――――――
2009年09月21日17:57 日本珍スポット100景


今、たまたま見つける。
「日本珍スポット100景」


http://b-spot.seesaa.net/


※先日訪れた和歌山市淡嶋神社について調べていた。


青森を見てみる。
「キリスト祭り」はいいとしても
アスパム」「ねぶたの里」「八甲田丸」なんかも入ってて
なんかちょっと解せない。


でも、冷静になって考えると「アスパム」は十分珍景か・・・


――――――――――――――――――――――――――――――
2009年09月24日16:09 ウィルコム


ウィルコムが事業再生を申請したというニュースを目にする。
一時代終わったんだな、と思う。


去年の暮れ、DDI時代に加入した
ノートPC用のAir-Hを解約した。
その時点でウィルコム製品は最速が960kbpsだったか。
e-mobileは8Mにも達していたというのに。


法人利用に強かったようだけど、
あの頃から他社に乗り換える話は
チラホラと聞いていたように思う。


そしていつか
e-mobile もどっかに吸収されるんだろうな。


――――――――――――――――――――――――――――――
2009年09月27日13:57 直訳を恐れない


先日、掲示板にこういう書き込みがあった。
余りの直訳っぷりが面白いので、ここに残しておく。

                                                                                                                      • -

投稿者名: 金井 貴子
Eメール:brandday@188.com
URL :
タイトル:GUCCI 直営店最大の特恵(∩_∩)


GUCCI 直営店最大の特恵(∩_∩)
1回は2つ以上N品財布を買って、1000/個を減免します
1回は2つ以上N品バッグを買って、1700/個を減免します


◆信用第一、良い品質、低価格は.
楽天市場が多くの店の商品に行くのはとても高いです.
◆ しかし、当店の商品は確かにとても安いです.
◆ 買えたいのは安くて、品質のまた良い商品.
E-mai l: brandday@188.com
店長: 金井 貴子
HP: www.brand-day.com


――――――――――――――――――――――――――――――
2009年09月28日13:53 人形供養.com


先日、和歌山市淡嶋神社に行った話を会社でしていたら
人形の供養の話となり、探してみたら
世の中には「人形供養.com」なるものがあることを知った。


http://www.ningyoukuyou.com/