M-1終了

M-1グランプリ」が10周年の今年終了するとニュースで見た。
そうか、と思う。5年目を過ぎた辺りから周りのお笑いに詳しい人たちは
「あれもどうかねえ」って感じで興味を失っていた。
そうかもしれない。昔と違って王者に貫禄はなくなったように思う。
というか一通り取るべき人たちが取って、王者たるものが業界で底をついた。
そういう議論をよく聞く。
NON STYLEパンクブーブーはそれなりに面白かったけど、
フットボールアワーブラックマヨネーズの存在感からしたら
確かに小粒のように思う。


今年の決勝戦の顔ぶれを見てみる。
なんかのアンケートで今年の優勝者の予想を見たら
1位が笑い飯で2位がナイツだった。
正直、他の6組のことはよく知らない。
ハライチとピースがちょっと気になる。
笑い飯が優勝して「いやあ、よかったねえ」「これまで長かったねえ」と
予定調和で終わるんじゃないかな。
敗者復活戦はモンスターエンジンだと思う。
パンクブーブーが出てきて2連覇みたいなのがあったりして。


NHKの朝のニュース、甲子園、サッカーのワールドカップとオリンピック以外に
僕が唯一見るテレビ番組なので今年も見たかったのだが
先日の地デジ対応のPCモニターに買い換えたら地デジが入らなかった件が
少しも前に進んでないのでこのまま行くと12/26(日)の決勝は見ることができなさそう。
残念。GyaOでリアルタイムに中継することはさすがにないか。

    • -

もっと時間があればお笑いの番組をあれこれ見たいのだが。
その週の面白かったお笑いを局の垣根を越えて集めて
ダイジェストしたDVDを届けてくれるみたいなサービスがあればいいのに。
月額2万とか3万ぐらいなら払ってもいい。