8/15-8/21

8/15(月)


卒門締切を迎えて、指南も終えて。
週の始めから疲れている。
そして今週もまた真夏。暑い。
お盆休みか、地下鉄は空いている。


昼、「肉そばけいすけ」へ。冷やし肉そば。
店内の冷房が壊れている。


帰ってきて、西友で30%OFFの餃子とサラダを買ってご飯を炊いて食べる。
ハンカチにアイロンをかける。
いくつか残っていた作業を行なう。


ホッピーを飲む。午前0時半に眠る。
訳あってCDから取り込んだ曲をYouTubeにアップロードできないか試行錯誤するが、
うまくいかず。著作権の関係ですぐNGとなる?


終戦記念日
右翼の街宣車が走っている。うるさい。


帰りに新丸の内ビルディングの Urban Resarch に寄って、freitag の鞄を物色。

    • -

8/16(火)


朝、オフィスが開いてなくて隣のビルのカフェへ。
アイスカフェオレを飲みながら卒門証を書く。
サインペンで書いたら字がにじんでしまう。仕方なくボールペンへ。
かつもともと字が下手ということでかなり安っぽいものになる。


『コーポレート・アイデンティティ戦略』を読み終える。


昼、秋葉原のマンモスカレーへ。炎天下歩いていく。にじみ出る汗が止まらない。
店内はアキバ系の人たちばかり。正直、苦手。
1kgのカレー。ライス600g+ルー350g+豚しゃぶ50g+生卵だったか。
席がいっぱいでしばらく待たされる。回転がいいかと思いきやそうでもない。
中に入っても待たされる。
出てきたカレーはペロッと。意外とうまい。


夜、モンプチさんと新宿の「ベルク」に行くことになる。
銀座まで歩いてマロニエ・ゲート内の Urban Reseach と ITO-YA
それぞれ freitag の品揃えを見て回る。
初めて入ったんだけど、文房具の専門店 ITO-YA の居心地がなかなかいい。
その後新宿へ。南口 LUMINE の Urban Reseach では feitag を置いてなかった。
替わりに L-Breath で Karrimor を。
その後 HANJIRO で古着のジーパンを履いてみる。買わず。


20時に待ち合わせ。
「ベルク」には入れず、東口界隈をブラブラ歩いて銀座ライオンへ。
恵比寿のナマを2杯飲む。
21時半ぐらいに再度「ベルク」へ。無理やり空きを見つけて座って飲む。


帰ってきて23時。なんだかんだで寝たのは午前0時半。


感門之盟の申込締切。教室のメンバーは大半が欠席。

    • -

8/17(水)


光星学院がベスト4。
昼、PJランチ会で小学館地下の「九州」で皿うどん
夜食べず。その代わりに帰ってきてホッピーを飲む。


今朝もまたオフィスが開いてなくてカフェへ。
昨日・今日と卒門証を書く。
昼に終えてポストに投函。これで一仕事終わった。


帰りに図書館へ。
先月末の汁講でもらった穂村弘『短歌ください』を読み終える。


午前0時前に眠る。

    • -

8/18(木)


今日はこの夏一番の暑さかもしれない。


昼、新人を連れて「まんてん」に行くつもりが、夏季休暇だった。
「マミー」に行こうとして場所を間違える。
目の前にあった中華料理屋に入る。麻婆豆腐定食。


『技術を活かす経営』を読み始める。…うーん、博士論文か。
速読で1日で片付けることにして、読み終える。


午前0時過ぎに眠る。

    • -

8/19(金) - 8/21(日)


青森帰省。金曜の朝に豪雨。以来東京は涼しかったようだ。