消費税8%アップの余波ってこんなところに来るのか、という話。
一昨日、2日(水)のこと。
コンビニに行こうとして外に出たら、
佐川急便とヤマト運輸のサービスセンターの前に
それぞれパトカーが止まっていて警官が中で話を聞いていた。
その近くのコンビニの前ではサラリーマンが警官ふたりを相手に
「日曜に届くと聞いていたのに届かなかったから…」などと説明していて、
帰りには取り囲む警官が増えていた。
これはもしかして「署までご同行願います」となるのか…、
しかし側に立って興味津々に眺めているわけにも行かなかったので
そのまま帰ってきた。
あれはなんだったんだろ?
爆発物を送ったと虚偽の予告をしたとかそんなことだろうか?
(しかし、そんな都合よく予告犯が近くですぐ捕まるわけないし)
切り替えの日を挟んだ今週、いくつかの通販サイトで
増税前の駆け込み需要で運送業者の業務に大幅な遅延が発生しています、とあった。
聞いた話では
「3月中はヤマトがパンクし、
4月1日からヤマトが料金引き上げをした途端
佐川がパンクしているらしいです」
「アマゾンから佐川が撤退したので、一手にひきうけることになった
ヤマトはさらにすごいことになってるのでは?」
などと。ふーむ。
この場合、出荷が遅延したら1日をまたいでしまったなんてこともありそうで、
(通常、出荷のタイミングが決済となる。在庫が必ずしもあるとは限らないため)
「もうしわけありません、8%になってしまいました」
などとコールセンターからお詫びの電話を入れたりするのだろうか。
そしたら普通、怒りますよね。
そういう対応がさらに混乱を生んでいるのかもしれない。
いや、特例でこの場合は一律5%とするのか。どうなんだろう?
31日は定期券売場も長蛇の列だった。
便乗値上げのニュースをあちこちで見かける。
なんかみんな、無駄にイライラしてるなあと感じた一週間だった。