松陰神社、馬事公苑、食と農の博物館

朝起きて昨日買ったチーズとベリーの入ったパンを食べる。デコポンの皮を剥く。
妻が午前中、豪徳寺で打合せ。
昼、終わったと連絡を受けて世田谷線の上町で落ち合う。
自転車に乗って出かける。
今日もまた天気がいいが、風が強い。


上町のラーメン屋「麺こい・わ」に入ってみるつもりが、日曜定休。
世田谷通りをしばらく走って松陰神社の通りへ。
青森の煮干し中華そばの店があると聞いてたので行ってみる。「JIN」という名前。
極煮干ラーメンにチャーシューと味玉を追加した。
「ごくにぼ」があるというのが青森っぽい。
店内にはマリナーズ時代のイチローのサイン入りユニフォームが。


せっかくここまで来たので松陰神社にも行ってみる。
その前に気になった古本屋があって入ってみる。
看板には「nostos」とある。アート系か。写真集や画集が充実している。
杉浦康平『ヴィジュアル・コミュニケーション』が15,000円で状態がいい。
これは買いか。しかし、手ぶらで来てしまって鞄がない。来週改めて来るか。
『ジャパン・アヴァンギャルド アングラ演劇傑作ポスター』
『日本民話グラフィック』(横尾忠則がカチカチ山を書いているなど)
『アカツカNo.1 赤塚不二夫の​爆笑狂時代』
『2001年の日本』(1969年にて2001年を予想する。毎日新聞社から出ている)
など、欲しくなる。


松陰神社。もちろん、吉田松陰を祀っている。
こじんまりとしたきれいな神社なんだけど
いかんせん大河ドラマ『花萌ゆ』のポスターがあちこちに貼ってあってなんだかなーと。
観光客が増えてるかと思いきや、それほどでもない。
松下村塾の建物が本殿の脇に。レプリカなんだろうな。
なんとなくご利益を感じない。


馬事公苑に行ってみたいという話になり、世田谷通りを西へ。
救急車が通り過ぎていく。あとでニュースを見ていたら世田谷線宮坂駅で火事。


10分ほど走って到着する。自転車を置いて中を歩く。
メインアリーナでは馬術競技の大会が開催されていた。
大学の馬術部の生徒やOBたちがフィールド内の10個ほどの柵を乗り越える。
70秒が標準タイムのようで、これを超えたり柵のポールを落としてしまうと減点。
この減点方式で優勝者が決まるようだ。
しばらく見ていて、園内を歩いてまた戻ってきたら
最後に登場したのが2012年のオリンピックの出場選手。まだ若い。
当時は大学生で今は慶応大学馬術部のコーチをしていると場内アナウンスが解説する。
じゃあこの人がダントツでうまいかというとそんなことはなく、
ポールをひとつ落としてしまう。
ノーミスだった大学生が優勝した。


園内を歩く。馬が走るためのコースが張り巡らされている。
日本庭園の中では梅が咲き始めていた。
桜の木がたくさん植えられていて、春は花見で賑わいそうだ。
第三日曜日はポニーに試乗できるとあって行ってみるが、誰もいない。
冬だからお休みか。


馬事公苑の向かいが東農大の「食と農の博物館」
まずは併設のバイオリウムへ。熱帯の植物園と猿園が一緒になった施設とでもいうか。
大学の研究施設なのでそれほど大きくはない。
直径1mにもならんとする球形のサボテン「金鯱」や
ソーセージ状の果実が上からぶら下がる「ソーセージノキ」や
葉を水につけると乳液が出て髪を洗えるという「シャンプーの木」
根が吸い上げて石油が採れるという木、「龍血樹」というすごい名の木、
ヒョウタウツボカズララフレシアの模型などいろいろと珍しいものがあった。
奥の檻にはメガネザルのようなワオレムールやクロレムール。
リクガメものっそり歩いていた。
農大の近藤典生博士の業績を紹介する小さな部屋があって、
この人のことがとても気になった。
最初期の「環境共生」の提唱者といったところか。


続いて「食と農の博物館」
先に2階へ。有名な酒瓶280本が並べられた壁。
江戸時代の徳利やひょうたん、歌麿による風刺画の展示のコーナーと
チャボやオナガドリといった鶏の標本のコーナー。
それと古民家の再現。これら常設展として無料で見ることができる。
どれも面白い。よくこんなの集めたなーと感心する。
古今東西の酒器は酒飲み必見。イマジネーションが広がる。


1階は企画展。開館10周年を記念して
「バイオミメティクスを超えて!」というのを展示していた。
サブタイトルが「昆虫などの生き物や自然に学ぶものづくり」とあって
東農大の最新の研究成果なのだろう、
「昆虫のように動くロボット」
「蛾の目のように光を反射しないフィルム」
「モルフォチョウのように発色する繊維」
タマムシの羽根の構造を真似て染料を塗らずに色をつける」など。


売店も覗く。
「ペルー100の素顔」「モンゴル100の素顔」「オホーツク100の素顔」
「せたがや100の素顔」といった旅行ガイドも農大は出してるんですね。
バイオリウムの外で野菜を売っている。
妻が一カゴ500円の野菜の詰め合わせを買う。


自転車に乗って帰ってくる。
用賀までは5分もかからない。
あれ? という間に着いてしまった。


帰ってくると夕方。片付け物をしてその後『笑点』を。
これから菜の花とアンチョビのペパロンチーノをつくって
舟を編む』のDVDを観る予定。