「練馬こぶしハーフマラソン '2018」

今日は練馬こぶしハーフマラソン
ラソン大会としては今年で4回目。
昨年は申込損ねてしまった。


6時半起き。
気の利いていることにプログラム、ゼッケン、シューズにつけるランナーズチップ、
参加賞のTシャツが事前に郵送されている。
送られてきたTシャツを着ていくことにする。ゼッケンをつける。
この日の最高気温19℃。昨日午前中走って、相当暑かったので
長袖やタイツはなし。短パン、Tシャツだけで家を出る。
7時半前。肌寒いが日の当たるところに出ると温かい。


光が丘公園に到着。ランナーたちが続々とスタート地点へと向かう。
僕は下から2番目のランク。
並んでいる人たちを見ると背中にもゼッケンをつけている。
そうか、しまった。
届いたゼッケン2枚は予備ではなく、表と裏だったのだな…
注意事項をちゃんと読んでおけばよかった。
というか、みんな読んでるものなんですね…
まあ写真に撮られたときに背中から写ってると判断するかどうかだけなので気にしない。


8時スタート。走り始めるまで5分か6分ほどかかったか。
だんごのまま進んでいく。
光が丘公園を出て、IMA の前まで行って、笹目通りへ。
ゲストランナーの谷川真理さんがスタート地点で最後までハイタッチしていたのが、
3km のところで颯爽と追い抜かれて行った。


5km を過ぎて最初のトイレ。我慢していたので入る。
ここで3分ほどロス。次のトイレはがら空きだった。しまった。
こういうところの駆け引きもまた難しい。


目白通りに入って片側一車線を走る。
大勢の横断歩道を渡る人たちが待たされている。
ランナーはまず車線の右側を走って歩行者が半分まで来ると
今度は係が左側を走るように誘導する。


環八とぶつかる交差点に差し掛かって、石神井川に沿った小道を豊島園へ。
沿道には多くの方が応援で立っている。
自営業の方や町工場の方。老人ホームの方々、銀行やディーラーの支店の方々。
あるいは各地のランナーズクラブの方々。
卵かけご飯の幟をあちこちで見かけたけどあれはなんだったんだろう。


豊島園はもちろん営業前で。
メリーゴーランドもフライングカーペットもひっそりと停止している。
中にいるのはランナーとスタッフだけ。
僕が最後に豊島園を訪れたのは小学生のときだっただろうか。


環八と目白通りの交差点まで戻って、環八へ。
まっすぐな道が続き、トンネルに入る。
坂道のアップダウンが続いて大変だった。
トイレに行きたくなるが、あと6分で足切りと告げる人がいて、
トイレに行ってたらアウトだとその後ずっと我慢する。


平和台の駅、自衛隊駐屯地を経て川越街道。
淡々と走っていく。
田柄方面に入って IMA / 光が丘公園に近づいて 16km ぐらいか。
この辺りから辛い。戻ってきてまだこんなにあるのかと。
給水所は最後の方だったので紙コップが切れて手で受けてくださいと。
立っていたのは中学生たちかな。熱心だった。


団地の中を走る。満開の桜がきれいだった。
公園に戻ってきて外周を走るのが辛い。
周りは続々とギブアップして歩き出している。
気温が高くて調子が上がらないという人もいただろう。


よれよれになってなんとかゴールイン。
2時間21分とパッとしない結果に。
11月のロードレースの際は2時間11分ぐらいだったからグッと下がってしまった。
まあ、しょうがないか。
妻がゴール地点で待っていた。
完走賞のタオルをもらい、完走証を発行してもらう。


広場で完走したランナー向けに「すずしろ汁」を振舞っていてもらいに行く。
結構な行列となっていた。
テントでは自衛隊? の方たちがバーナー並みの出力で火を焚いて
おばあさんたちがチャキチャキと鍋からよそっていた。
これが大変美味しくてびっくり。
白みそに大根、里芋、ネギなど。
普通にもっと食べたい。来年もこのすずしろ汁のために走るか! と思った。


広場にはテントの屋台が出ていて、焼き鳥やパンを買って食べた。
どれもおいしかったので光が丘の店化と思いきや、
焼き鳥は豊島園でパン屋は江古田だった。
生ビールや缶チューハイも買って飲んだ。
温かい青空の下、走った後で飲むのは気持ちよかった。


食べ終わったころ、広場のステージではトークショー
元巨人の宮本が司会で、浜口京子谷川真理など。
最後は浜口京子が気合十連発。
テレビで見るそのままの、相当にピュアな方だった。


帰ってきて風呂を沸かして入り、
『Lazy Sunday』を聞きながら缶チューハイを飲んでいるうちにうたた寝
もう一度風呂に入って身体を休めた。