「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」のパンフレットを取り寄せた。
展望車、食堂車、ラウンジカーにザ・スイート、ロイヤルツインで10両編成。
ザ・スイートは一両の車両の中に
バスルーム(バスタブ付)、寝室、リビング・ダイニング、エントランス(プレイべーとバルコニー付)。
食事はもちろん一流の料理人が。葉加瀬太郎がイメージ曲を提供している。
山陰・山陽を2泊3日で回るザ・スイート2名1室、3月~5月で一人あたり127万3千円。
1泊2日のロイヤルシングル、2名1室、6月で25万4千円。
申込は抽選。相当な倍率だと聞いている。
九州だと「ななつ星」も有名ですね。
これも人気がすごくてなかなか乗ることができないと。
JR東日本もやってたっけ? と思って調べてみると「四季島」という名前。
これも普通に100万越え…
JR東海ではこういうのやってないみたいですね。
東海道新幹線一本で攻めるという姿勢がぶれない。
経営の厳しいJR北海道こそ、やるべきじゃないかと思って見てみたら
来年夏、東急の豪華車両「ザ・ロイヤルエクスプレス」で北海道を走ることになっていた。
そうか、自前で持つよりも提携の方がいい。
ターゲットが明らかに高齢者の富裕層なんだけど、
もう少しリーズナブルなプランがあってもいいな、と思う。
それで4日間かけて北海道や東北を回るというような。
風呂はなしでシャワーのみ、温泉地に半日ぐらい停車するとか。
食事も各地の駅弁でいい。
このご時世だと個室じゃないとこういうの難しいのかな。
4日間の旅でいびきをかく人と一緒になるとか、
延々酒盛りをやってる人がいるというのも嬉しくないだろうし。
自前で鉄道の旅を組んで実行するのがいいか。
そういや、あるか。
上野と青森を結ぶ。
シャワーとトイレは共用。
これ、一度ぐらい乗ってみたいな。