ドムドムバーガー

何かの記事を読んでいたらドムドムバーガーの名前を見かけた。
あー、まだあったのかと象のマークを思い出し、懐かしい気持ちになる。
正しい名前はドムドムハンバーガーか。
日本初のチェーン店のハンバーガーショップなんですよね。実は。
 
青森市に最初にできたのがたぶん、ドムドムバーガーだった。
(当時、周りでは皆この名前で呼んでいたので以下そのように略す)
(たぶん、と書くのは東バイパスやジャスコ周辺の事情がわからないから。
 個人経営の小さなバーガーショップが実はあったかもしれない)
 
僕が小学4年生ぐらいまで、80年代半ばはドムドムバーガーしかなかった。
青森駅の駅ビルLOVINAの1階にあって駅前のローターリーに面していた。
LOVINA ができたのが1986年とあるので、オープンもその頃か。
その後、新町の駅近くの交差点にロッテリアができたのが
小学5年生だったことを覚えているので2年後の1988年か。
その少し後に新町のもっと奥の方、今のさくら野、かつてのカネ長の向い側の通りにモスバーガーができて、
高校生の頃かな、ジャスコの近くにマクドナルドができた。
映画とかドラマとか漫画ではハンバーガーと言えばマクドナルドなわけでようやくの黒船襲来であった。
ロッテリアモスバーガーは田舎のよく知らない小中学生からすればバッタもんに過ぎなかった。
それはさておき。
 
今、公式サイトを見てみると
「パワフルポパイバーガー」とか「丸ごと!! カニバーガー」というメニューがあるけど
当時はそんなバラエティに富んだものはなかったな。
単純にハンバーガーというものがあるだけ。チーズバーガーすらなかったかもしれない。
当時の値段で100円ぐらいだったんじゃないか。お小遣いで普通に買える。
その分他のハンバーガーショップよりも小ぶり。駄菓子感覚。
よって僕ら子供からするとロッテリアモスバーガー以上にバッタもんであった。
いや、もちろん喜んで食べてました。
叔父の車で叔父の家に行くとき、途中寄って10個ぐらいまとめて買って、
家に着いて従兄弟らと奪い合いになって好きなだけ食べるという。
小さいから二つ三つ当たり前なんですよね。
 
そのドムドムバーガーもいつ閉店したのか。
気が付いたらなくなっていた。
90年代の大学生の頃か、00年代の社会人になってからか。
公式サイトによれば東北は岩手と山形だけ。
東京は赤羽、大泉学園、小平の3店舗だけ。なんだか寂しい。
中部地方は静岡だけで、名古屋にはないんですね。
九州は熊本にないので、妻も知らないかもしれない。
ダイエー系列だから親会社の婦長により規模を縮小していったか。
 
大泉学園の店舗はマルエツの中か。
かなり近いな。今度行ってみようかな。
ノーマルなハンバーガーがイートイン税抜きで219円か。
マクドナルドが今、100円台・200円台のメニューが増えているので
いつのまにか逆転してしまったのだな。