川越へ

昨晩はやりたいこと、読みたい本あれこれあったのに
その後ダラダラとしゃべくりを見てしまった。
ジャニーズの新しくデビューするグループ2組。
ジャニーズかあと思っていたら変なのばかりで面白かった。
その後、NHKで2019年のバラエティーを検証する番組。バカリズム、ジュニア、
テレ東のゴッドタンの方を初め、民放各局のディレクターも。
話を聞いていると毎年やってるみたいですね。
なかなか考えさせられる番組だった。
23時半前には寝た。
 
3時頃目が覚めてトイレに行くとみみたも起き出して、ボール投げをせがむ。
ボールを落として投げさせる。まさにお年玉。もっともっとちょうだいと。
30分以上は続けただろうか。さすがに寝落ち。
7時半に目が覚めるとまたボールを。
この年末年始、寂しかったんだろうなあ。
 
今日は金曜日、可燃ごみの日かと年末大掃除の分も合わせてゴミ袋を出すが、
周りは出していない。他の集積所を見に行くと年末年始の予定が貼ってあって
3日は休み、代わりに臨時で5日の日曜に集めることになっていた。
 
ジョギング。この日も快晴。
年末は久しぶりだったので7分台だったのが、
調子が上がってきて6:40台で走ることができた。
 
帰ってきてシャワーを浴びて箱根駅伝
7区の途中。國學院大學が3位に下がって昨年の優勝、東海大が2位に順位を上げる。
果たして青山学院大学に追いつけるか。
そういえば大東文化大学山梨学院大学は今回出てないのか。
リンゴの皮を剥いて食べる。
走った後でおなかが空いて、日清の蕎麦に乾燥わかめや天かすを入れて食べる。
今別の一昨年亡くなった叔父を偲び、缶ビールを飲む。
もう10年前、20年前、箱根駅伝を見ながら焼酎を飲む叔父に飲め飲めと言われて
缶ビールを何本も飲んだものだった。
 
順当に青山学院大学が優勝を飾った後の見届けた後で、
天気がいいということもありドライブへ。
川越に行ってみたいということになる。
和光市に入ったところで川越街道に乗って、
途中渋滞を避けるためにナビが迂回してもそれでも1時間ちょいで着いた。近い。
川越駅の西口のパーキングに停めて東口に渡る。
川越には初めて来たけど、LUMINE に atre に大きな町だった。
 
小江戸の街並みを目指して歩く。
まずは八幡通りを。この辺りはまだ普通の通り。
焼き鳥屋が行列になっている。川越はみそだれをつけて食べるようだ。
「川越八幡宮」に差し掛かる。鳥居の外にまで行列が長々と続いていて入るのは諦める。
産業観光館の前に山車が出ていて、地元の高校生だろうか笛を吹き、太鼓を叩いていた。
広場に屋台が出ていて賑やか。ここの利き酒館的な施設もよさそうだった。
昼を食べていなかったのでこの近くの洋食の店に入ってみた。
米粉ともち米を使った面白い食感のパンの上にトッピングを乗せる。
僕らはドライカレーにスイートポテトを乗せてピザのようにして焼いたのを食べてみた。
それと柔らかいベーコンの豚丼。川越名物のさつま芋でつくったスープがついた。
 
「川越熊野神社」もまた行列で入れず。
大正浪漫夢通りというのを歩いて、蔵造りの町並みへ。
正月ということもあってか若者たちに家族づれと想像以上の人手。
半分ぐらい和菓子やカフェの店か。
一階が和ものテイストの雑貨、二階がパワーストーンという店があった。
錦鯉を描いた iPhone のケースにパワーストーンを選んで作るお守りなど。
オーラ診断機一回3,000円というのもあったな。
妻は一回200円で、人形が舞を披露して盆に差し出して落とすおみくじを引いた。
店の奥が足湯カフェになっていて、あ、そうだ! と思い出す。
もやもやさまぁ~ず2で川越だったときここに来てた。
しかし他にどこを歩いていたか思い出せず……
 
横丁に入って「時の鐘」という鐘楼を見に行ってその奥にある神社にお参りしたのち、
少し離れたところにある菓子屋横町へ。
多くのお店で日本一長いという竹刀のようなサイズの麩菓子を売っていた。
煎餅焼き体験なんかもあったかな。
レモネード専門店があったのでホットレモネードを買って歩きながら飲んだ。
 
17時が近づいて日が暮れ始める。
川越には城があったあと聞いてその城跡を探す。
「中ノ門堀跡」というのを目指すが、正月3が日は閉まっていた。
その裏の「川越城本丸御殿」も閉まっている。
誰もいない。時間が遅かったからかもしれない。
その向かいの「三芳野神社」にお参りする。
ここは童謡「とおりゃんせ」発祥の地なのだという。
暗くなってお参りする人はほとんどいない。
猫の声がすると参道の入り口を辿ってみると猫が5匹か、6匹。
三毛と白黒のブチが向かい合って唸り合い、残りの猫が見守っている。
この神社は野良猫たちの天国なのだな。
 
住宅街を歩いて「喜多院」を目指す。
あちこちに警備員が立っていて交通規制を。
近づいたらスピーカーから大きな音でお経を読む声が聞こえてきて参道には屋台が。
片側がじゃがバターやお好み焼きなどの食べ物で
片側がひたすら達磨。干支の達磨やまねき猫の達磨。
家で作って売っているのか、中学生や高校生っぽい男の子が親の隣りで声を張り上げていた。
17時半を過ぎて外は夜。屋台は店じまいを始めていた。
成田山川越別院」と隣り合わせていて、先に出会ったためこちらにお参り。
立派な曼荼羅を飾った別室があったな。
 
そのまま「中院」まで行ってみたが夜になったからか人気なし。
脇を通って住宅街にまた入って歩くうちに川越街道にまた出て、
「川越八幡宮」の行列がなくなっていたのでここもお参り。
いくつかの小さな神社が中に入っていて、足腰の神様にもお参りした。
 
クレアモールという商店街? へ。
川越モディというデパートにたまたま入ってみたら2月で閉館なのだという。
2階がニトリで3階がユザワヤ
上の階を貸すようになるとデパートは終わりだな……
この近くの丸広百貨店も上の階は紀伊国屋書店になってたな……
駅前に atre や LUMINE ができてしまうと地元のデパートは辛い。
 
帰りは川越街道をまっすぐ帰る。
ところどころ渋滞になりかけるが概ねスムーズだった。
歩きつかれてウトウトする。
チコちゃんに叱られるの特番を見て風呂に入る。
 
川越面白いところだな。
大衆演劇を上演する温泉ホテルも通りにあって
こういうところに泊まってゆっくり町並みを見て回るのもありじゃないかと。
あちこちで見かけたCOEDOビールも飲まずじまい。
いい感じに鄙びた珈琲店も多かった。
「中ノ門堀跡」に向かう途中で見かけたアフリカ雑貨の店も気になった。