できるしこジャパン

妻が昨日、用事があって「銀座熊本館」へ。
たまたまテレビ局のクルーが来ていてインタビューを受けたという。
 
このお盆休みに政府は帰省の自粛を求めず、それぞれの判断を、と曖昧なことに。
一方で東京都は「特別な夏」である称して都外への旅行や帰省の自粛を求めた。
ちぐはぐなことになっていて、では、東京に暮らす我々はどうしたらいいんだと。
そこで町の人の声を聞くという趣旨だったらしい。
帰省できず、故郷の味を求めて銀座熊本館を訪れたお客さんを撮影しようとして
ちょうど妻がそこに居合わせたようだ。
 
「明確に方針を示してもらわないと困ります」みたいな発言を求めてたんだろうけど、
「各自がきちんと考えて判断すべき」と間逆のことを答えたので
採用されないかもしれないと妻は言う。
帰ってきてご飯を食べ終えた頃、そのニュース番組が始まる。
冒頭ですぐ取りあげられた。
阿部首相、西村大臣、小池都知事などと発言が何人か続いた後で町の声。
小さい子を抱えた母親が出てきて、祖母の初盆なのに帰れない。
あー、こっちが採用されたんだろうねと言い合っていたらその次に銀座熊本館。
マスクをしてインタビューに答える妻の姿が。
「一人一人の考える力と行動が大切」と答えた後で熊本の豪雨に話が移ったとき、
熊本には「できるしこ」という言葉があって、
「一人一人のできることが集まって、よい方につながってほしい」と。
 
テレビの力ってすごいもので
もしかして出るかもと直前に妻が facebook に投稿したら
見た、映ってたというコメントが続々と。
テレビの画面を写真に撮って貼り付けた方も多かった。
(僕も写真を撮った。妻の勇姿を、と思いつつ年賀状に使うかもなどと……)
たまたま見かけたという方が LINE や facebook でメッセージを送ったようで、
今の奥さんですか? という問い合わせが僕にまで。
いやあ、夜のニュース番組を見てる人って案外多いんだなあ……
夜はバラエティー番組しか見ない僕からすると、ちょっと反省。
 
やはり「できるしこ」というキーワードに反応があったようで
twitter を見ていたらちょこっと反応が。
先月の豪雨の後も「できるしこ」は合言葉になっていたようですね。
 
このインタビュー、今朝のニュース番組でも放送されたとのこと。
僕も今、必要なのは「できるしこ」だと思う。