池上線に思う

昨晩の新日本風土記が池上線。
池上本門寺のお参りのためつくられた路線であること。
洗足池は日蓮上人が休んで足を洗ったためこの名前がついたこと。
TOCビルは老朽化で解体、テナントが少しずつ移転を進めていること。
訪れた場所は多いのに、池上線って乗ったことないな。
番組では取り上げられなかった雪が谷大塚や戸越銀座もそうだ。
 
東京に30年住んでいるのにいまだに都心で乗ったことのない電車がある。
(大学進学で上京したのが1993年だから、今年30年目だと先ほど気づいた)
 
これってすごいことだな。
そんな僕がすごいのか東京がすごいのかよくわからないが。
それでいったら東急だと多摩川線もないか。
……数えるのはやめにしよう。
 
乗ったことがあると言っても利用したのは一部の区間で数駅、
そんな路線を数え始めたらきりがなさそう。
舎人ライナーとか。
端から端まで乗ったことのある路線って、JR・私鉄・地下鉄含めて
ぐらいしか自分はないんじゃないか。
埼玉、千葉、神奈川につながってるとまずアウトとなる。
(西部多摩川線は5駅しかないので除く)
 
学生時代、散々乗った西武多摩湖線
国分寺から一駅の一橋学園に行くだけであって
その先に乗った記憶がない。
取り立てて用もないし、当時は近場はどこに行くにも自転車だった。
 
バスで言えば、乗ったことのない路線の方が圧倒的に多いだろう。
乗ったことのある水上バスの方が多いかもしれない。
浅草、竹芝、お台場、豊洲のルートはだいたい乗ったような。
 
呑み鉄本線でもいいし、新日本風土記やこころ旅でもいい。
地方のローカル線が出てくると乗ってみたくなる。
しかし、その前に都内のローカル線(ここでは池上線や多摩川線)も乗ったことないのに。
なんて、心のどこかでブレーキがかかる。
それで言ったらまずは立川のモノレール乗ってみたいが、とかあれこれ考えだす。
 
行きたいところばかり、なかなか実現せず。
そんなこんなで平気で3年、4年が経ってしまう。