再度大岡山へ

この日も自由が丘へ。
昨日の大岡山の貸店舗、工事見積を依頼することになった。
9時半集合で1時間で終わるのでは、という話だったが、
間に合わなかった時のために僕が11時に行って店を開けることになった。
だったら後学のためにと僕も9時半に着いていって
途中から自由が丘に移動することにした。
 
6時半に起きて弁当をつくる。
いつものミックスベジタブル、ベーコン、玉子のチャーハン。
昨晩の風呂を沸かし直して入る。
洗濯ものを干して7時半には家を出る。
環七へ。8時半には大岡山に着きそうとわかる。
だったら直接大岡山に行くのではなく、
自由が丘で借りている駐車場に停めて、大井町線に乗った方がいいんじゃないかとなる。
 
工事業者向けに、見積に当たっての確認事項や依頼事項をまとめた一覧表を妻は用意していた。
それを昨晩、妻の友人の建築関係の仕事をしている方に送ってブラッシュアップしてもらう。
妻は妻で昨晩、夜通しで一覧表の手直し。
枝分かれしたのを助手席に座った僕がノートPCを開いてマージする。
それをいったん自由が丘の店に立ち寄ってプリントアウトすることになった。
駐車場に着く。
妻が先に店に向かって、僕は朝食代わりのおにぎりを2個ずつセブンイレブンで買っていった。
 
おにぎりを食べてプリントアウトして大岡山へ。
不動産屋はすぐ近くで、店は開いた状態になっている。
電気を落としていて中は暗い。そして蒸し暑い。
片付けきれなかったゴミがまだ少し残っている。
作り付けのテーブルは撤去、客席の梁も撤去。トイレも和式だったのを洋式にする。
妻の中に青写真はあってそれを資料にまとめたものの、
工務店の方はいろいろ気づいて詳細な質問を投げかけてくる。
特にキッチンの中。
天井につける照明やシンクの大きさ、水回りの配管、給湯器をどこにつけるか。
保健所と相談しないとならないが、それが区によって基準が違うという。
妻は神保町の PASSAGE bis! でカフェの担当として働いていたことがあった。
千代田区ならこういうつくりだった、というのが大田区で通るとは限らない。
なるほどなあ。確かに勉強になった。
 
以前の店は昭和53年開業の喫茶店だった。
その頃から据え置きのものはそもそも古くて使えない以前に、
当時よりも今の方が規制が厳しくなっているので
その観点でもそのまま使うことはできなくなっている。
 
10時過ぎ、一足先に店を出て自由が丘へ。
吉野家で昼を食べる。
卵とじの牛丼、お新香、豚汁。
店に入って開店準備。掃除機をかけ、看板を出して照明をオン。
レジにお金を入れる。
しばらくお客さんはなく、在庫登録を進める。
 
12時半に妻が戻ってきて店を後にする。
今日も最高気温33℃で暑い一日だった。
Radiko で Lazy Sunday を聞く。
新宿三丁目から新宿西口まで歩いて大江戸線
13時半に着いて、LIVIN で買い物をして帰る。
IMA の吹き抜けの広場には売り出し中の若い男性アイドルグループが来ていたみたいで、
とんでもない数の女の子たちが取り囲んでいた。
 
家に戻ってきて常備菜のきんぴらごぼうを作り、ほうれん草を茹でる。
苦海浄土』の続きを読み、新聞のクロスワードパズルを。
夜はドライカレーを作る予定。
僕が帰った後、編集学校の以前担当した教室の方が来たと妻から聞く。