12/02(月)
7時前起き。快晴。
縄跳び、クッション腹筋、エアロバイク。
カーネーション、おむすび、こころ旅。
弁当は鯖を焼く。朝風呂。
昼、ざるそば。
空き缶、空き瓶を出し忘れて、回収車の音で気づいて慌てて持っていくも間に合わず。
打ち合わせが社内で一つのみ。事業部内の週次の報告。
しかしそれがなかなか大変で、ずっとその準備。
15時、なんとか乗り切る。
終わってぐったり疲れ切ってライフに買い物。
定時で終えて、こころ旅クラシック。
夜は先日のトマトビーフシチューのバリエーションでハヤシライス。
編集学校のあれこれ。
鶴瓶の家族に乾杯はウェンツの後半。
酒場放浪記。
月曜から夜ふかしを見て寝る。
--- 12/03(火)
7時前起き。快晴。
縄跳び、クッション腹筋、エアロバイク。
カーネーション、おむすび、こころ旅。
弁当は鮭を焼く。朝風呂。
たいして打ち合わせもなく、今日はゆっくり過ごせるかと思いきや、
顧客貸与PCが届いた、受け取りに来て欲しいという話で急遽神保町に出社。
昼の時間をずらして、その間編集学校向けの文章を考える。
13時に「伊勢十」でデミグラスソースをかけたとんかつ。
うーむ。こちらは普通のとんかつ、普通のデミグラスソースだった。
午後PCのセットアップ。うまく行かずで情シスに問い合わせ。
先に進んでこの日のメインタスクは終わり。
お客さんと少し会話もできてまあ出社してよかったかと。
『入場料四四〇円ドリンクつき』を読む。
まっすぐ光が丘に戻ってきて、この時間帯割引の多い肉屋の総菜屋を覗いてみたら
帰ってきて洗濯物を取り込み、風呂を沸かして入る。
明日のPASSAGE搬入に向けて商品登録。
鑑定団。妻が帰ってきて弁当を食べる。さすがにうまい。
早く寝ようと22時過ぎに布団に入った。
--- 12/04(水)
6時半起き。朝風呂。
スーツに着替えて、カーネーションを見て家を出る。
この日は予定通りの神保町出社。
芦花公園『漆黒の慕情』を読み始める。
昼前に、一週間で一番大事な全体会的な打ち合わせ。
終わって、時間をずらして13時に昼を。
近くの「青蓮」で麻婆豆腐丼。けっこう量があった。
休みの妻が神保町に仕入れに来るというので
オフィスを抜け出して合流。何冊か追加で入れてもらった。
17時過ぎに仕事を終えて外に出る。
妻がコインパーキングにお金を入れ忘れた、
支払わなければというので停めたところに連絡先が書いてないかと調べに行く。
DiskUnion で2024年のガイド本をもらう。
5年ぶりの冊子化とのこと。
Passage で搬入。
一日店長が柊文庫さんで、詩のZINEをかって3階の bis! で
コーヒーを飲みながら読んだ。
まっすぐ帰る。
夜は妻がささみフライ、小エビフライを揚げる。
ガーリックトーストを添える。
こころ旅の録画を見る。
ぼっちキャンプを見て寝る。
--- 12/05(木)
明け方からみみたのボール投げ。
7時前起き。快晴。
縄跳び、クッション腹筋、エアロバイク。
カーネーション、おむすび、こころ旅。
弁当は肉団子と冷食のコロッケ。
あさイチで顧客と臨時の打ち合わせ。
終わって朝風呂。
昼はカップヌードルの辛麺と妻の残したおにぎり。
午後の打ち合わせを終えて、
日の出ているうちに LIVIN に買い物。
こころ旅。
顧客に頼まれた資料の作成を終えて、一日終わり。
風呂を沸かす。
夜は豚バラ、ネギ、豆腐、シメジの鍋をつくる。
サラメシ、ケンミンショーは天津丼、
華大の家呑みはこれまでのアウトテイク、
ケンコバのビジホ飲みは宮崎。
妻の帰りが遅くなり、ようやく。
鍋を食べる。
--- 12/06(金)
7時前起き。
弁当を作る。ソーセージを焼く、ホウレンソウ入りの玉子焼き。
カーネーション、おむすび、こころ旅。
8時過ぎ、洗濯物を干して家を出る。
松本クラブの出る InterFM の番組を聞く。適当で楽しい。
打ち合わせのない日だったので、気分を変えて自由が丘で仕事。
お客さんは少ないだろうと見越してのことだったが、
常連の方、PASSAGEの棚主仲間、編集学校の方が来て、
僕の友人まで。
その隙間に資料作成を進めた。
昼は豆点で担々麺。
18時まで仕事。
18時半には店を出て帰る。
ヨークマートに寄っていく。食材や2割引きの弁当を買う。
帰ってきて弁当の準備。
ホウレンソウを茹でる。きんぴらごぼうを作る。
酒のつまみになる話を見ながら弁当を食べる。風呂に入る。
おんな酒場放浪記を見ながら明日の読書会の資料を作る。
午前1時過ぎに寝る。
--- 12/07(土)
7時起き。
カーネーション。弁当を作る。鯖を焼く。
朝風呂。コーヒー。
9時過ぎに家を出る。
世界の快適音楽セレクションを聞く。ALLの音楽。
10時半には着く。値札スリップを作んで挟み込む。
豆点で味噌ラーメン。
店番をしながら編集学校のことなどしているうちに18時。
読書界の準備。今回は5人。
ぼちぼちなんとかなったか。
22時前に店を出て帰る。
家の近くのセブンイレブンで弁当を買う。
お笑い向上員会を見ながら食べる。
12時半に寝る。
和室の布団を妻に譲り、リビングのソファーベッドで。
--- 12/08(日)
昨晩は寝ていたらみみたが何度も吐いた。
7時半起き。朝風呂。コーヒー。
年末大掃除の日。
まずは浴室のカビキラー。
終わってイタリアの再放送。
Lazy Sundayを聞きながらクリーニング屋と LIVIN へ。
午後は換気扇フィルターの掃除。
終わってカップヌードルのチーズカレー。缶ビール。
新聞のクロスワードパズル。
道尾秀介『フォト・ミステリー』と
コンビニ向けのかりあげクン総集編を読んでいるうちに寝落ち。
風呂を沸かして入る。
妻の体調が思わしくなく、お粥を作る。
THE MANZAI を見る。
チュートリアルが案外よかったな。復調か。
ガクテンソクやヤーレンズもよかった。
博多華丸・大吉もそうだけど自らの老いをテーマにした漫才がちらほらと。
そのひとつが海原やすよ・ともこで、今回もたけし賞とならず。
NON STYLE へ。確かに新しいお笑いの何かが見えた。
中川家のコントを見ているうちに寝落ち。
スリムクラブの沖縄観光。
午前一時に目が覚めて寝る。