小泉今日子のアルバム

8月に青森に帰って「あまちゃん」を何回か見て、
どういう影響が出たかというと小泉今日子が聞きたくなった。
80年代のアイドル時代よりも
90年代や00年代の音楽その他いろんなカルチャー・シーンをまたいで
独自の存在感を放っていた時期のを。
これまで思いっきり素通りしてきた。
そんなわけで8月末の頃、
神保町の JANIS2 や渋谷のレコファンで中古を漁ってた。
そのうちのいくつか。


『厚木I.C.』(2003年)
Super Butter DogサヨナラCOLOR」をカバーしてる。
The Boom宮沢和史やサニー・デイ・サービスの曽我部恵一
Flying Kids浜崎貴司が曲を提供。唄もののアルバム。


『オトコのコ オンナのコ』(1996年)
当時知らなかったのですが、ほとんどの曲が菅野よう子だったんですね。
一部奥田民生ゴーバンズ森若香織、作詞は小泉今日子
ジャケットのこのイラスト、キティちゃんではないとのこと。


『Nice Middle』(2008年)
初回盤には2008年のサマソニのDVDが。
艶姿ナミダ娘」から始まって「なんてったってアイドル」で終わる。
この日のサマソニは僕も行ったのになー。なんで見なかったんだろ。


『89-99 collection』(1999年)
周りのブレーンたちと共に「Koizumix Production」として
ダンスミュージックに接近していた頃の音源を集めたもの。
リミックスの担当に Flipper's Guitar や Young Diciples の名前があって、
その他、屋敷豪太朝本浩文、テイトウワ、
PIZZICATO FIVE小西康陽チェッカーズ武内享など。
なんかすごいアルバムを見つけてしまった。
解説は『ポップ中毒者の手記』の川勝正幸というところが泣ける。


当時アナログ・オンリーも出してたんですね。早い。
それがじゃがたらの OTO や Mute Beat の DUB MASTER X による
ミックスだったりして。聴いてみたい…。


『Koizumi in the House』(1989年)
当時まだギリギリ、アイドル路線だったのにこんなのを出していたとは…。
「House」とはもちろん家のことじゃなくてハウス・ミュージックのことですよ。
近田春夫が作曲・編曲・演奏して曲によってはビブラストーンが演奏。
そんなのが存在していいのか。
ちなみにジャケットを横にして見ると貞子っぽくてなんか怖い。