2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

「どんなときも。」

ときどき無性に槇原敬之が聞きたくなる。 CMや旅番組で「遠く遠く」のカバーが使われているのを聞いたとき、 この人は普遍的にいい曲を書くな、と思う。 初期のベストを中古で安く買って、iPhone に入れた。 「どんなときも。」を聞くと切ない気持ちになる。…

夏休み最終日

早いもので夏休み、9連休も最終日。 今朝もみみたが横で添い寝。すぴーすぴーと。 昨日、一昨日と疲れが出てたので10時までダラダラと寝る。 『小さな村の物語 イタリア』を見ながら扇風機にたまった埃を取る。 『Lazy Sunday』を聞きながら常備菜を。 切り…

品川、神楽坂

昨晩はチコちゃんがなく、ワールドカップバレー女子を見た。 ラグビーの陰に隠れていて実はやってたんですね。 というか、ついこの間も見たような。毎年やってるのか。 新日本風土記は松山。猫歩きはバスク地方。 おんな酒場放浪記。この辺りからチョイチョ…

青森へ その5

昨晩はいいちこの水割りを飲みながら ちくま文庫から出ている嵐山光三郎『温泉旅行記』を読み始め、 疲れてくると『私たちが熱狂した80年代ジャパニーズロック』というムックの続きを。 23時半には寝たか。 この日も何度か夜中目が覚めてトイレに行って、 母…

青森へ その4

7時半起き。寝てて何度か目を覚ました。 日中寒かっただけに明け方かなり冷えた。 しかし起きると快晴で陽射しが射しこむ。 昼間暑くなりそうだった。 『なつぞら』を見ながら朝食。 カレー。茹でたソーセージ。ゆで卵。ブロッコリー。トマト。 一昨日・昨…

青森へ その3

仕事の夢を見る。 また悩ましい課題が出てきて…、という。 メモっとかなきゃと夢の中で evernote に書く。 仕事から離れたくて休みを取っているはずなのに、仕事のことばかり考える。 このツケは後から絶対来るだろうというのをのらりくらりやってきて、どこ…

青森へ その2

昨晩は寝る前にジョン・バース『やぎ少年ジャイルズ』を読み始める。 国書刊行会からの復刻版。分厚い上下2冊。 今から20年以上前、学生時代に池袋のリブロで買った。 それ以来ずっと積読だったのをようやく読み始めた。 寝付いたときは暑かったが、明け方…

青森へ その1

年に1回の1週間の休み、今年は下期に取れそうもなく急遽この時期に。 かといって金もないのでふらっと海外旅行に行けるわけでもなく、 妻は既に夏休みを取得済み。 じゃあってんで青森に帰ってブラブラ過ごすことにする。 ここ数年は妻と一緒に帰るのであ…

09/17-09/22

09/17(火) 昨晩は常備菜のきんぴらごぼうをつくって、弁当の用意をして、 夜は広島駅で買ったタコ天、ホルモン天、がんすなどで缶ビール。 酒場放浪記の後、逆転人生。 負債だらけの町工場を継いで、無水鍋の開発に取り組んだ兄弟。 23時過ぎに布団に入った…

『高畑勲展─日本のアニメーションに遺したもの』

竹橋の国立近代美術館に『高畑勲展─日本のアニメーションに遺したもの』を見に行く。 午前中は荻窪の床屋へ。 ナイツの「チャキチャキ大放送」がかかっていた。 来たる消費税10%に向けて、街行く人にそろばんで税計算をさせていた。 11時過ぎ、終わって総武…

台風15号の爪痕

9日の台風15号襲来。 千葉県内では依然として停電の地域が多い。 ニュースを見ると携帯3社は昨日復旧できたが、 家屋の損傷など被害の全容はいまだ不明。 館山市のとある小さな温泉宿を気に入って ここ1年で2回房総半島の南側を訪れている。 宿のホーム…

広島東洋カープ

広島から帰ってきて数日。 妻とよく話すのが、広島東洋カープの圧倒的な存在感。 マツダスタジアムで試合のあった日は 駅や町にユニフォームを着て応援グッズを手にした老若男女のファンを見かけた。 実際のところ、さほど人数が多かったわけではない。 しか…

広島へ その5

(3日目、16日のこと) 前の晩寝たのが遅くて、目が覚めると8時前。 本当は6時起きで大浴場に行って、7時には朝食バイキング、 8時前にチェックアウトして原爆ドームと平和記念資料館を見に行くつもりでいた。 東京に戻る新幹線は11時。 昨晩買った服を…

広島へ その4

(15日の続き) 朝がインターゲートホテルの朝食バイキングでたくさん食べていたので腹が減らず。 15時前、ビールを飲んで休憩しようと宮島ビールのブルワリーへ。 サイトを見てみると蒸し牡蠣や牡蠣フライなど牡蠣メニューが充実していた。 厳島神社の前を…

広島へ その3

(15日の続き) 厳島神社まで歩いていく途中で観光客向けの遊覧船が客引きをしていて、 その先でまた別の「魯櫂舟」というのが声をかけてきた。 見ると細長い舟の上で乗客は笠をかぶって、舳先にいた船頭がガイドをして 後方の若者が長い魯で漕いで海の上を…

広島へ その2

昨晩は野球中継かなにかで開始の遅れたお笑い向上委員会を。 ナダルにトム・ブラウン布川とかなり壊れていた。 その後、かまいたち、ジャルジャル、アキナの出てたなんかの番組。 結婚式場のプランナーの困った客。 式の予定もないのに妄想で話を進める新婦…

広島へ その1

今年のドリカム遠征は広島。 7月にさいたまスーパーアリーナで見たのはドリカムワンダーランドの本編だったけど、 今回の広島は番外編にあたる「ドリカムの夕べ」となる。 本編に出演していたゲストの外国人ミュージシャンたちは国に帰り、 日本人ミュージ…

09/09-09/13

09/09(月) 朝目が覚めると台風15号の暴風雨。 大江戸線は動いてるんだろうけど、周り皆遅れるだろうからと 僕も7時半起きで10時出社。 家を出る前に玄関の中にしまった鉢植えを外に出した。 午前中は出社している人が少なかった。11時を過ぎてチラホラと。 …

雑記

日々のいくつかの小ネタ。 ・オフィスの裏に二郎寄りの大勝軒があって 外を歩いているとかなり濃厚な豚スープ臭が漂う。 それまで隣は町中華の店だったのが閉店となり、 何が入るのだろうと思っていたら焙煎珈琲の店。 いいんだろうか。僕なら入りたくないけ…

18年

9月11日。 アメリカの同時多発テロ事件が2000年。今年で18年が経過したことになる。 21世紀後の世界を大きく変えた出来事というと真っ先にこのことが思い浮かぶ。 ・イスラム圏と非イスラム圏との対立。 ・セキュリティという目に見えないものに対する考…

台風15号

昨日朝、最強クラスの台風15号が首都圏を直撃。 JR東日本は前日早々と始発から8時までの運休を発表。 被害状況に応じて順次再開していったが、山手線が再開したのは10時半頃。 常駐先のオフィスに着いて勤怠メールを見ると続々状況連絡のメールが。 駅には…

09/02-09/08

09/02(月) 大学のときにどちらかというと間接的にだが、 かなりお世話になった先生の退官を祝う飲み会が国立で来週末。 先生の訳した本を1冊読んでおこうとエルヴェ・ギベール『楽園』を Amazon から取り寄せて読み始める。 9月に入ったが、30℃越えで暑い…

寝台特急の旅

妻が興味をもち、JR西日本の豪華な寝台列車 「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」のパンフレットを取り寄せた。 展望車、食堂車、ラウンジカーにザ・スイート、ロイヤルツインで10両編成。 ザ・スイートは一両の車両の中に バスルーム(バスタブ付)、寝室、リビング・…

国立を歩く

大学の映画ゼミの先生が引退ということで国立でお祝いの会。 店は夕方からだったけど、せっかくなので国立をブラブラして過ごすことにする。 本当は元小平キャンパス、一橋学園駅前の「戸隠そば」で牛めしを食べるつもりが、 先日書いた通り3月末で閉店。 …

おにぎりというもの

昨晩テレビをちょっと付けたらケンミンショーの最期の方で、 札幌では飲み会の〆におにぎりが恒例なのだと。 すすきのに十数年か前にオープンした「にぎりめし」という店が24時間営業で、 飲んだ後にこの店で食べるようになったのが始まりなのだという。 ご…

一橋学園「戸隠そば」閉店

映画ゼミの先生が大学を退官することになり、今週末そのお祝いの会で国立へ。 せっかくだから早めに行って国分寺・国立界隈をブラブラするかと考えた。 小平キャンパスが移転して「龍園」「もとき」が閉店した今、 今一番食べたいのは一橋学園駅前の立ち食い…

日本三大裸祭り

昨晩『なんでも鑑定団』を見ていたら出張鑑定が岩手県の奥州市で、 ここに「黒石寺蘇民祭」というのがあって これが「日本三大裸祭り」のひとつであるという。 へー、三大か。 他のふたつは何だろうとスマホで見てみるといくつかページが出てきて、 まとまて…

袋のラーメンなど

小さい頃、従兄弟の家に行くと おやつにサッポロ一番の味噌ラーメンだったか、塩ラーメンだったか、 粉末のスープをそのまま乾燥した麺にかけたのを千切って食べていた。 周りではやっているのだという。 分けてもらったら美味しかった。あのしょっぱさがた…

08/26-09/01

08/26(月) 突然の土砂降りで目を覚ます。時計を見たら午前3時。 このところ夜降ることが多いな。 朝、涼しい。甲子園も終わって秋が近づいている。 7時出社。同じフロア内で席替え。 3階の皮膚科でシダキュアを処方してもらう。 昼、弁当。鯖。ベーコンと…

久保田麻琴

最近、遅ればせながら久保田麻琴を聞いている。 興味の範囲としてはドンピシャのところなのに、なんで今まで縁がなかったんだろう…… 1960年代末から1970年代前半までの数年間、 伝説というかもはや神話に近い「裸のラリーズ」のベースとして活動。 1970年の…