2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Beck 来日公演

先週の水曜、会社の友人たちと Beck の来日公演を見に行く。 場所は渋谷の NHK ホール。 仕事は定時で切り上げて、こっそり抜け出して。 観客には僕らの世代の人が多かったように思う。30代半ば。 オルタナティブ、グランジ世代。 ステージの上には、マネキ…

甲子園に行く(後編)

試合が終わって、席がいくつか空いて、もっと見やすい場所に移る。 それでもやはり、柱の陰。 まあいいかと思う。柱の周囲だと目の前に客席がないんで足が伸ばせていいんですね。 観客席を見回してみる。中央自由席はほぼ満席。 一塁側と三塁側がポツリポツ…

甲子園に行く(前編)

出張にかこつけて先週、先々週と京都を堪能。 あと関西でやり残したことはないか?と考えたときに、 ふと、「甲子園で高校野球が見たいなあ」と思い立つ。 行くならもう迷ってられない。 今回の土曜を逃したら、雨天順延が続かない限り次の土曜にはもう終わ…

大阪出張10回目

遂に、10回目。 今週はないのかなあと思っていたところ、木曜になって「行く?」と。 「じゃ、行きますか」と答えている僕。 4時半起きで6時ちょうどの「のぞみ1号」に乗る。 荷物を置くとまずはホームに出て、 駅弁を買って、自販機で缶コーヒーを買って。 …

「マイクロトレンド 世の中を動かす1%の人々」

たまにはビジネス関係の本を読もうと 去年の夏に買って、ずっとほったらかしていた。 「マイクロトレンド 世の中を動かす1%の人々」マーク・J. ペン著 http://www.amazon.co.jp/dp/4140812850/ 著者はトニー・ブレアやヒラリー・クリントンの選挙参謀を務め…

レナウンのCM

先週の木曜の夜、出張で大阪のホテルに泊まって缶ビールを飲みながら、 することがなく、何がきっかけだったのか YouTube でレナウンのCMを漁って眺めてた。 「レーナーウーン、レナウンレナウンレナウン娘が おしゃれでシックなレナウン娘が ワンサカワンサ…

3/14 - 3/20

3/14(土) (京都携帯観光ナビの実験について書いた日の日記を参照のこと) - 3/15(日) 9時まで寝て、洗濯、クリーニング屋、往復。 節約のためレトルトのカレーを温めて食べる。 芝浦オフィスに出社。 疲れきってて、気分的に行き詰ってて、全然仕事が手につ…

「十牛図に挑む MAYA MAXX 展」

先々週京都を携帯観光ナビゲーターのモニターとして歩いていたときに、 真っ赤な牛を描いたポスターを何度も見かけた。特に祇園、花見小路に入ってから。 なんだろう?と思う。「十牛図に挑む MAYA MAXX 展」とある。 なんか気になった。誰だろう?MAYA MAXX…

引き続き、京都

先週に引き続き、京都へ。今回は1人きり、フリーで。 淀屋橋のビジネスホテルで8時に起きて、 地下の大浴場に入りに行って、着替えてチェックアウト。 大阪駅に出て、各駅停車の京都行きに乗る。 茨木、高槻、聞き覚えのある地名が通り過ぎていく。 京都駅の…

大阪出張9回目

大阪出張9回目。 今回もまた始発、のぞみ1号。 ほとんど寝てた。 昼、お客さんたちと食べに行く。 立ち呑み屋。昼は牛すき丼と親子丼。 牛すき丼は卵とじにできるというので、それにする。うまかった。 先週も書いたことだけど 東京で見逃した「へばの」が先…

「京の物語空間」の実験に参加 その5

最後、この日のゴール地点、「文の助茶屋」へ。 八坂神社まで引き返し、東大路を南へ。 京都の道は狭く、自転車乗ってる人って少ないですねという話をする。 下河原通の坂道を上っていくと、法観寺の五重塔が目の前に聳え立つ。 聖徳太子が建てたという日本…

「京の物語空間」の実験に参加 その4

次に向かうは「夏目漱石句碑」 鴨川を北上して、三条の辺りらしい。 歩き始めると歌舞伎の創始者である出雲阿国の像があった。 今回こういうふうに歩いて回ってると、 これまで京都を歩いたときには気がつかなかったあれこれが見え始める。 あちこちに石碑と…

「京の物語空間」の実験に参加 その3

チーム分けが発表されて、チームごとに座る。 僕は愛知県から来た、同じく20守を受講した方と一緒になる。 モデルコースを描いた地図が3枚配布されて、 昼食の弁当を食べながら、どのコースにするか選ぶ。 10いくつあったかな。 例えば、 「ちょっとアンティ…

「京の物語空間」の実験に参加 その2

8時に起きる。風呂に入ってのんびりと過ごす。 外を見ると雨が降っている。雨の中午後ずっと歩くのは嫌だなー、と思う。 朝食は食べない。チェックアウトして、集合場所である誉田屋へ。 歩いてすぐ近く。持ってきた折り畳みだと小さかろうと、ホテルで大き…

「京の物語空間」の実験に参加 その1

先々週、編集学校からメールが届く。 ===================================== 誉田屋寺子屋塾特別編+図書街プロジェクト 「京の物語空間」〜京都携帯観光ナビゲーター実証実験 (3/14・15)のお知らせ =======…

ビジネスホテルフェチ

昨年末より大阪出張することが多くなり、ビジネスホテルにも何回か泊まった。 それで気付いたんだけど、僕、ビジネスホテルが好きかも知れない。 というか、好き。 ビジネスホテルに泊まるとなると、いまだにワクワクする。 「いつもと違う場所に泊まる」と…

3/7 - 3/13

3/7(土) 7時起き、出社。芝浦の自社へ。 相変わらずEXCELと格闘。夕方まで仕事する。 ひと段落して、オフィスを出る。明日もまた出社だ。 それにしても、芝浦オフィスで仕事しているとなぜか異様に肩が凝る。 椅子の高さ?でも、昨年まではここで仕事してて…

大阪出張8回目

昨日は大阪出張8回目。 とある企業を訪問する。 以前訪れたことがあって、そのときお会いした方から紹介を受けて 別な部門の担当の方にアポを取った。 行ってみたら、その部門って全然別な場所ですよと指摘を受け・・・ 小雨降る大阪を歩いて、タクシーを探…

「ブヴァールとペキュシェ」

「彼等は気球にでも乗って、夜の凍るような寒さの中を、 はてしれず底なしの淵へ運ばれてゆくような気がした」 フローベール作、岩波文庫 「ブヴァールとペキュシェ」(中)p.158より。 郊外の村に引っ越した中年男2人が 道楽で何の脈絡もなく様々な学問をつ…

最近mixiに書いたこと

最近またmixiにあれこれ書くようになった。 1月後半から2月頭にかけてのものをまとめます。 ―――――――――――――――――――――――――――――――― 2009年01月19日23:07 今日のささやかな発見 「こ」を打って変換すると、「⌒」が入力可能。「弧」なんですね。 見つけたときは「…

図書館

そういえばもう何年も図書館に足を踏み入れてないな、と思う。 社会人になってからは1度もないはず。 そういう人って多いのでは? 自分の住んでいる地域のどこにどんな図書館があるのかって、 利用者以外普通知らない。 いちいち本を買わずに借りて読むよう…

「チェンジリング」

日曜の夜、仕事帰りに クリント・イーストウッド監督の最新作「チェンジリング」を見に行った。 有楽町マリオンの日劇PLEXで見たんだけど、最近TOHOシネマズに変わったようだ。 1928年のロスが舞台。 シングル・マザーであるクリスティン・コリンズはある日1…

「情報の歴史」から見る、1975年

先日、編集学校から「20破」の教材が届いた。 一昨日7日の夜で勧学会 (教室ごとに用意された、連絡用の掲示板みたいなオープンスペース) もクローズされて、「20守」は完全に終了。 来週、16日から「20破」が始まる。 息つく間もない。 というかよくできて…

「眞実 ある芸術家の希望と絶望」

3年前の夏、7月の3連休、ふらっと青森に帰った。 新幹線で帰ってきて次の日は日曜日、特に予定はなく、 青森県立美術館がオープンしたばかりだというのでバスに乗って行ってみた。 開館記念の特別展としてシャガールの「アレコ」の巨大な背景画3枚を展示して…

2/28 - 3/6

2/28(土) 7時起床、出社。 ひたすらシナリオ作成。今日が締切。 どうにかこうにか間に合って、19時半に終わる。 昼、気分転換にお台場へ。 ラーメン国技館に行ってみる。 去年の秋から、歴代のラーメン屋の中から人気の高かった店が再登場となっている。 「…

「X51.ORG THE ODYSSEY」

佐藤健寿著「X51.ORG THE ODYSSEY」 http://www.amazon.co.jp/dp/4860620593 好きを通り越して尊敬するサイトって人にはあるもんで、 僕の場合、x51.org が、そう。 最近ほとんど更新されてないみたいなんだけど、 世界の超常現象に関するニュースをスタイリ…

「ロルナの祈り」

2日月曜、感門之盟の宴会で朝まで飲んでるだろうと、休暇を取っていた。 予想通りの展開になって、昼まで寝て、起きて映画を見に行く。 恵比寿ガーデンシネマへダルデンヌ兄弟の「ロルナの祈り」を。 ほんとは、前の日終電で帰ってきていたらもっと早く起き…

感門之盟(その3)

第4部はASIMO編集会議の成果発表。 ホンダと編集工学研究所が共同で行ったもので、 ASIMOをこれからどうやって活用していくか、アイデアを募るというもの。確か。 守を卒門した人に参加資格があって、総勢150人が加わったとのこと。 ちゃんと師範代的ロール…

感門之盟(その2)

第1部、まずは「遊」の物語講座第一綴と風韻講座第三座の終了式。 物語講座は卒業生が皆、壇上へ。 今回が初めてとなる講座だったので、どういうカリキュラムとなっているのか簡単に説明される。 3教室にそれぞれ3人ずつ師範がついて、1ヶ月ずつ教えるという…

感門之盟(その1)

昨日はISIS編集学校のイベント、「感門之盟」という 20守・19破・物語講座第一綴・風韻講座第三座、各コース合同の卒業式。 場所は北千住にある東京芸術センター「天空劇場」 開始は13時半、その前に教室で集まってランチ汁講(オフ会)。 イタリア料理の店…