2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

青森県民は早起きなのか?

昨晩、何気なくテレビをつけたらケンミンショーで、 青森の人は全国一位の早起きなのだと。 平均して06:40頃なのが、青森県民は6時過ぎには目を覚ます。 第一次産業に従事している人の割合もまた全国一位で、 第一次産業の多くは朝のうちに仕事の大事なとこ…

埼玉、青山

昨日のこと。 自由が丘の店が休みの妻は家にいて、企画書の作成など。 17時半を過ぎて新三郷のIKEAに行くという。 週末のイベントに向けて参加者用の椅子を買い足したいと。 こちらも仕事が早く終わったのでついて行くことにした。 ガソリンも要れたりしてな…

日々のあれこれ

昨日は東京も大雨だったが、結局のところ、まだ梅雨入りしていない。 気が付いたら6月も後半だった。早すぎる。 東京の梅雨入りは22日であるという。 入りの遅れたのがスライドして8月まで梅雨なんてことにはならなくて むしろ逆で、雨らしい雨が降らずに…

先週買ったCD #189:2024/06/10-2024/06/16

2024/06/10: BOOKOFF 練馬光が丘店 Mavis Staples 「We'll Never Turn Back」 \990 Paulette Reaves 「All About Love」 \1760 Clarence Reid 「Running Water」 \792 Redd Hott 「#1」 \990 2024/06/10: www.hmv.co.jp Best Coast 「California Nights」 (\…

身辺雑記:06/10-06/16

06/10(月) 7時前起き。晴れ。 ボーナス支給日。出ていることを確認する。 縄跳び、クッション腹筋、エアロバイク。 オードリー、虎に翼、こころ旅の再放送はお休み。 コーヒー、レモン酢。 8時半に家を出て顧客のオフィスへ。青山一丁目。 合宿形式でRFIを…

一日店長

元々の予定ではこの土日、僕が一人で店に入ることになっていた。 昨日は妻が店に送ってくれることになり、妻の運転する車で自由が丘へ。 引継ぎをして帰るつもりだったのが、 不動産屋から連絡があって午後内見に行くことになった。 それまで店にいて、出か…

猫は掃除機を使えるか?

土曜なので自由が丘の店へ。 妻の運転する車で9時半に家を出る。 少し時間ができて、掃除機の様子を見てみることにした。 数日前だったか、吸い込みが悪くなったというので開けて中のごみを捨てた。 そんなにたまってなくて、あれ? と思った。 使おうとし…

【著者トークイベント】金子浩久のBookCarLifeな冒険譚

06/22(土)夜、今月3本目の青熊書店のイベントです。 著者の金子さんは神保町 PASSAGE の棚主仲間です。 初めてお会いしたのは PASSAGE の棚主交流会で、 作家の方がいる! と恐る恐る挨拶してみたら気さくに話してくれました。 『ユーラシア横断1万5000キ…

脱衣所が水浸しになる件

昨日はボーナス後の午後休。 新宿の整体に行って、DiskUnionでCDを買って、 中野ブロードウェイの「住友」で瓶ビール飲みながらCDの解説を読んで、 かきあげ定食を食べる。 中央線でお茶の水まで移動して、DiskUnionを少し覗く。 PASSAGE まで歩いて行って搬…

青山、神保町

5月に始まったPJのお客様のオフィスが青山一丁目にあって、今週何度か訪問。 やっぱ、なんというか、洗練されたエリアですね。 月曜、お客様と後輩と3人で昼を食べに行く。 駅前の青山ビルの地下。 おしゃれな店が並び、仕事のできそうなスマートな外見の…

先週買ったCD #188:2024/06/03-2024/06/09

2024/06/04: tower.jp Can 「Live In Aston 1977」 \2750 2024/06/04: ヤフオク! The Jesus And Mary Chain 「21 Singles」 \880 2024/06/04: diskunion.net Devine & Statton 「The Prince Of Wales」 \1300 Devine & Statton 「Cardiffians」 \980 2024/0…

身辺雑記:06/03-06/09

06/03(月) 6時過ぎか。緊急地震速報で目を覚ます。 3台の携帯のうち、AUの会社携帯のみが鳴った。 石川県で地震。 寮の先輩、同期が富山県に住んでいて LINE グループで地震の話。 どうも首都圏では AU のみが速報を鳴らしたようだ。 鳴らす鳴らさないは国…

今週の日曜も店に

日曜なのでいつもなら家で過ごすのが、 今日は編集学校の Edit Tour で青熊書店でワークショップをやりたいという話になって、店へ。 11時に来店しますとのことで、早めに店に着くようにする。 9時過ぎに家を出る。 2週間後と8月とふたつのイベントについ…

朗読ワークショップ

" data-en-clipboard="true">週末となり、自由が丘の店へ。 縄跳び、オードリー、朝風呂。 時間ができて、フリーペーパー用の文章を少し書いてみる。 今日も晴れ。暑くなりそうで和柄アロハ。 今年の夏はアロハ全開で行きたい、と思う。 9時半過ぎ、車に乗…

マンション、畑、コンビニ

駅から歩いてくる途中に広い畑があってその端っこで無人販売を行っていたのだが、 その大半を売り払ってマンションが建った。 練馬区あるある。 つい最近完成して、毎日のように引っ越しのトラックが脇に停まっている。 練馬区のハズレとはいえ、駅近と言っ…

The Second 2024

昨日は定時で仕事を終え、妻も休み。 18時過ぎから、妻が買ってきてくれた唐揚げや焼き鳥、餃子を食べながら缶ビールを飲む。 先週のきらきらアフロの録画を見て、続けて、ようやく『The Second』を。 結果は知らず。 というか、放送のあったその日はネット…

本屋の朗読ワークショップ 6/8(土)

青熊書店もフリーペーパーを出したら? という話がチラホラと出てくるようになった。 じゃあテキストを書くとしたら僕か、ということで7月頭に何か出せないか考えているところ。 ・自由が丘ランチでおすすめの店 ・先月買ったCD ・先月読んだ本 うーん、も…

先週買ったCD #188:2024/05/27-2024/06/02

2024/05/28: diskunion.net Robyn Hitchcock 「The Complete Groovy Decay / Decoy Sessions」 \680 Robyn Hitchcock 「You & Oblivion」 \680 2024/05/29: ヤフオク! Grant Green 「Grantstand」 \1080 2024/05/29: BOOKOFF 練馬光が丘店 Bar-Kays 「Soul …

身辺雑記:05/27-06/02

05/27(月) また、大学院に入ったものの授業に全く出てなくて 論文を半年後には出さないといけない、という夢を見た。 明け方、みみたが吐いている音で目が覚めた。 7時前起き。曇り 縄跳び、クッション腹筋、エアロバイク。 オードリー、虎に翼。こころ旅。…

米沢織カルトナージュ

" data-en-clipboard="true">昨日の編集学校52破の伝習座から一夜明けて、自由が丘へ。 7時にアラームが鳴って目を覚ますが、眠くて仕方がない。 休みたかったが、今日は店で米沢織カルトナージュのワークショップ。 洗濯物を干して9時半前に家を出る。 武…

伝習座のこと、Podcastのこと

" data-en-clipboard="true">終日、豪徳寺。 イシス編集学校、52破、2回目の伝習座。 僕は偉そうにも、師範代に向けて 「遊びが足りない」 「本物に触れていない、興味の範囲が狭い」 「ワークを行うときには決められた時間にどこまで達成するかイメージを…