2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧
07/24(月) 入館証を忘れてきた!? 鞄に入れたはずが見つからず。こっそり共連れでいくつかゲートをくぐりぬける。 商業施設とオフィス施設が同居なので裏技的にできちゃうんですね。 それでいいのか、という問題がありますが。 オフィスのドア横まで来るこ…
今年に限らず、最近は梅雨が明けてからの方が雨が多いと思う。 昨日はマラソンの後、平和島の温泉からジョナサンに入って飲んでいるうちに みるみる天候が悪くなって大雨。 今日の明け方も降っていた。 予定のない雨の日、最近は高校の同級生のことを考える…
大井ふ頭中央海浜公園スポーツの森の陸上競技場で開催された 「第6回大井東京夏マラソン」に参加。 https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/69827 妻の高校時代の友人たちの間にマラソン部のような集まりがあって 僕もそこに加えてもらって、今年2月の熊本…
誕生日のプレゼントに妻からもらったマーシャルの bluetooth スピーカーを コンパクトで音もよいからとイベントでも使っていた。 しかし iPhone用のDJコントローラーとつなぐ際はケーブル接続で、 それを足の小指に引っ掛けて倒してしまったら それ以来接触…
子どもの頃に外で食べておいしかったものの記憶がいくつかある。 デパートの上の階のレストランとかそうですね。 滅多に食べられなかったけどいつもそこにあって、 行ったらいつもそれを頼むというお気に入りのメニューがある。 もちろん今、その店はない。…
IT業界の中でないとなんのこっちゃですが。 長いこと気になっていたこと。 「運用」と「業務」と「保守」という用語がある。 それぞれの指すものが顧客によって異なるし、 PJによって異なるし、人によっても異なるし、同じ人でも状況によって異なる。 人によ…
先日日経ビジネス系の ML に抽選で招待の案内が来て、試しに申し込んでみたら当たった。 「モーリス・ベジャール・バレエ団 2017年日本公演 記者会見&秘蔵映像上映会」 昨晩見に行ってきた。会場は大手町の日経ホールで、飯田橋から歩いていった。 当然なが…
07/17(月) 朝、一時的に大雨。 もしかしてこの雨で関東は梅雨明けか。 この日の東京の最高気温は遂に35℃。 8時半に起きてビデオの編集の続き。 腕のかぶれもだいぶよくなってかゆみがなくなった。 朝は土曜に吉祥寺で買ったパンと、ベーコンエッグ、ポテト…
今日は家から一歩も出ず、同窓会のビデオ編集。 昨日いったんつなぎ終えて、今日は冗長な部分をカットしていった。 夜、一通り完成。mp4 ファイルにして youtube にアップする。 みみたの腹の調子は一進一退。 先週火曜の夜、平常時のが出て、おおっと思った…
昨晩テレビを見ていたら『Love Love 愛してる』の16年ぶりの特番が。 最近、Kinki Kids があれこれ売り出してるからその一巻かな。 驚いたことに吉田拓郎が出てた。ちゃんと。よく出たなあ。いろんな意味で。 もちろん演奏も加わって、結構喋っていた。 世の…
システム開発の仕事に就いて20年弱。 大規模とされるプロジェクトにもいくつか関わってきた。 その多くは会員管理、課金管理といったバックエンドシステムのリニューアルだった。 すんなり進むことはほとんどない、というか全くない。 いくつか要因があるけ…
駅の改札を出ようとしたらラックに『東京の農林水産業 東京の島々』というパンフレットが並んでいた。 「るるぶ」が出していて、他にいくつかの地域のがあったように思う。東京西部であるとか。 なんとはなしに手にとってみる。 青ヶ島や小笠原諸島はいつか…
このところ空いている時間のほとんどを、 5/14(日)に開催された同窓会の総会・懇親会のビデオの編集に費やしている。 青森市の高校であるため、ねぶた囃子が欠かせない。 ステージに台を設置して大きな太鼓をふたつ並べて、力の限りに叩く。 その横で笛が4…
07/10(月) ブラッドベリ『キリマンジャロ・マシーン』を読み始める。 これって俺に回ってくるんだろうなあと先週横目に見ていた仕事が 案の定金曜の休みに回ってきていた。 心積もりしていたので早速動く。 資料をまとめて打ち合わせして関係各所にメールで…
昨晩、なんとはなしにテレビをつけたら『情熱大陸』が REBECCA だった。 思わず見てしまう。2年前に再結成して、今年ツアーだと。 NOKKO は音楽プロデューサーと結婚して 娘が生まれたことをきっかけに海辺に住みたいと熱海に引っ越したのだという。 キーボ…
梅雨は明けたのか、暑い日が続いている。 みみたもひんやりした玄関に身を投げ出してぐったり…、かと思いきや 案外扇風機だけの2階リビングのソファーに丸まって寝てたりする。 相変わらず元気にボールを口にくわえてきてノックをせがむ。 昨晩も今朝もボー…
叔父の家に呼ばれる。 吉祥寺までバスで行く。3連休の初日、真夏の暑さでバスも 石神井公園、上石神井と駅に着くたびにたくさん下りて、たくさん乗ってきた。 吉祥寺に着くとハモニカ横丁の中華料理屋に入った。 お土産を買いに行こう、ということになる。 …
この前の土曜、BBQから帰ってきて気がつくと右肘裏の関節のところが腫れている。 (そもそも、ここってなんと呼ぶのが適切なのか。右前腕の付け根?)晴天で暑かったし、あせもだろか、とシャワー後ベビーパウダーをはたく。 数日過ごす。なかなかよくならな…
今日は神保町「温室」で TERRAIN VAGUE vol.76 白根全さんによる「カーニバル漂流」の2回目。 http://onshitsu.com/2017/06/22-020121.php 前回、1回でリオのカーニバルと南米各国のカーニバルを写真で紹介するつもりが 後者だけで時間が来てしまい、2回…
僕が小さかった頃に住んでいたアパートは今思い出すととてもボロかった。 錆びた鉄の階段は見上げるとプラスチックの庇に苔のようなものが生えていて、 吹きさらしの廊下を歩くと漬物とペンキの臭いがした。 僕が母と暮らしていた部屋の隣には顔色の悪いおじ…
東京に住んでいると外国人をよく見かける。 観光客も、長く住んでそうな人も。 いつからこうなったのだろう? 90年台前半、バブルがはじけてからか? なんて寝床でなんとはなしに考えていたけど、 それってただ単に僕が1993年に大学進学で上京したからだった…
07/03(月) 午前中、副事業部長に報告。 なんとか無事に終わる。 急遽席替えをすることになり、荷物を空いている人に無理やり運んでもらった。 昼、弁当。昨晩作った牛丼がわれながら絶妙でびっくり。肉がよかったからだけど。 味付けは適当だったので再現で…
昨日は毎年恒例の、会社の人たちとの BBQ で二子新地の河川敷。 梅雨は明けてないけど日差しが強く、この日も30度越え。 まさに BBQ 日和。生ビールサーバーから注ぐ冷たいビールが心地よかった。 上司が用賀にある和牛専門店「TOKYO COWBOY」から買ってきて…
家で使っている箸は結婚して一緒に住み始めてからずっと同じもので、 3年になるのか、もうかなりボロボロになった。 結婚のお祝いでいろんな方から夫婦揃いの箸をもらったんだけど 立派なものでもったいないということもあって全然使えずにいる。 その方が…
年に一回の、八重洲の健診センターでの詳細健康診断を午前に。 午後は月イチの経過観察。 ふたつを同じ日にまとめて一日有休を取る。 いつも通り5時半に起きてごみを捨てて、6時前に家を出る。 少しでも腹を減らしていこうと7時前に飯田橋に着いてそこか…
先日妻から、NHKの人形劇『プリンプリン物語』がBSで再放送されると。 http://www4.nhk.or.jp/P4521/ 昨晩がその初回で23時からの30分枠で第一話と第二話を。 40代前半の僕と妻はまさにドンピシャの世代で、妻曰く 「かなり社会派の内容で、悪の女王の名前が…
ドラマとかアニメとか連作シリーズとして。 架空の都市の、架空の時代の、架空のホテルが舞台。 大きくもなく小さくもなく目立たない地味な建物。 どちらかといえば古びていて、そんなに儲かってなさそう。 主人公は就職して3年の若い女性でルームサーヴィ…
みみたの食欲に終わりはなく、カリカリをあげてもまたすぐニャーニャーとすりよってくる。 給餌器のカリカリが出てくる口に手を突っ込んで、ゆすって、1個か2個ポトリと落ちてこないか試す。 それを一日中やってる。昼となく夜となく一時間に一度はそうい…
06/26(月) 昨日マラソンということもあって、 筋肉痛ではないが、できれば今日は休みたかったが、 打ち合わせが入っていたためそうも行かず。 昼、弁当。鮭のムニエル、ソーセージ炒めなど。 打ち合わせにて重たい課題を受け取る。 このところの要員調整もNG…
予定のない日曜の昼、リビングで InterFM『Lazy Sunday』を聴く。 3週間ぶりに Radiko を立ち上げたら、今日は10周年のお祝いなのだという。 おお、おめでとうございます! そんな長寿番組だったとは。 http://www.interfm.co.jp/lazy/ DJのふたり、大食い…