大岡山、立川、荻窪、帰りはバス

日曜。衆院選挙。引っ越してきたのが10月末で、
9月時点の住所で投票所を決めるというので妻は大岡山、僕は荻窪となった。
元々立川の IKEA に行くつもりだったので回っていくことにする。
洗濯物を干したり布団を片付けたりしているうちに昼になって外に出る。
大井町線に乗って大岡山へ。
大田区のサイエンススクールに指定されているという中学校が投票所になっていた。


目黒から山手線に乗って新宿へ。
次は荻窪で投票のはずが特快が来たのでそのまま立川まで乗っていく。
14時前。ルミネの8階のラーメンに入って海鮮ちゃんぽんを食べる。
昨日渋谷が駅も街も混んでいたので
IKEA もクリスマス前で激混みかと思いきや案外そうでもなかった。
青森の家で使う机を買うつもりでいた。
机の台が1,500円で足が1本250円、4本で1,000円。トータル2,500円。
高さ調整可能な椅子が4,000円弱。クッションも480円。スタンドが1,280円。
こりゃいい買い物だなあと思って買おうとしたら
配送が3つのエリアに分かれていて、
付近は3,980円、世田谷区は5,980円、その外の都内だと7,980円。
店員に聞いてみると配送しないわけではないがそれ以上の金額で、
かつ重量に応じて加算されていくという。
2,500円の机を運ぶのに配送料が2万というのもバカらしいとやめにする。
袋の口を留めるのとかキッチン用の小物をいくつかと
ソファーベッド用の小さなサイドテーブルを買うだけにした。
帰りにルミネの無印良品に寄って折り畳みの小さな机と椅子、電気スタンドを買って送る。
それぞれ5,000円前後。配送料は756円。やっぱこうだよな。


立川から中央線快速に乗って荻窪まで爆睡。
駅前の「いっ久どーなつ」でドーナツを買うと
サービスでホットコーヒーを小さな紙コップに少し入れてくれる。
投票所の中学校を出て、以前住んでいた部屋の前まで行ってみる。
雨戸が閉まっている。郵便受けには僕の名前が残っていた。
まだ新しい入居者は決まらないようだ。


電車を乗り継ぐと新宿駅も山手線も混んでいるだろうなと
荻窪からバスに乗って帰ってみる。
ルートを調べてみると
荻窪駅千歳烏山駅関東バス
千歳烏山駅千歳船橋駅(京王バス
千歳船橋駅〜瀬田(東急バス)
と乗りつけば家の近くまで行けることが分かった。


既に暗くなっていて18時過ぎ。
荻窪駅南口からは30分ほど。
環八沿いを南に下っていく。途中柳窪の方を通っていく。
かつて僕がよく自転車に乗ったルートだ。
高井戸駅を過ぎて八幡山駅を経て芦花公園駅を過ぎて、千歳烏山駅の北口へ。
初めて歩く。案外大きな町で商店街が充実していることに驚く。
南口まで行ってバス停を見つける。
千歳船橋行きがちょうどよく停まっていて乗り込むと発車する。
住宅街を進んでいく。駅からも遠く、この辺りはバスと車の文化圏なのか。


15分で千歳船橋駅へ。
昔、「NAZO」のシナリオを書いていた頃は考えていて煮詰まると
環八をひたすら歩いて千歳船橋まで来て折り返したものだ。
その帰り道にようやく何かが見えてくる。
部屋に戻ってきてガーッと打ち込む。
そんな日々が続いた。


オオゼキで食べるものを買って、田園調布行きのバスに乗る。
環八をまた下っていく。
これまでは自転車でしか通ったことがない。
ロードサイド仕様の大きなマックやスタバのドライブスルー。
無印良品や BOOKOFF と一緒になった大きなサミットを2つ通り過ぎる。
着いたのは19時半。
乗り換え待ちで時間がかかってもっとかかるかと思いきや、案外そうでもなかった。


バスの路線は使いこなせるととても便利。
先日は恵比寿で飲んだ帰りに用賀駅までの路線があることを知った。
妻が千歳船橋駅前の本屋で、都内のバス路線地図を見つけて買った。
帰りのバスではこれを見ているととても楽しい。
妻は「これさえあればどこにでも行けそうな気がする」と呟く。
その通りだと思った。