身辺雑記:06/16-06/22

06/16(月)
 
7時前起き。
縄跳び、クッション腹筋、エアロバイク。
チョッちゃん、あんぱん。
こころ旅は最終週で岩手県
弁当を作る。鮭を焼く。
朝風呂。
打ち合わせとその準備で一日が終わる。忙しい。
6末で異動なのに、最後の最後まで仕事をすることになりそう。
昼、ざるそば。
梅雨明けのような暑さ。
水曜の神保町出社日、以前の部門の方たちと皇居ランを予定していたが、
最高気温30℃越えでは無謀だろうと飲み会のみに。
 
定時で終えてライフ。
夜は妻のリクエストでカレー。
ローカル路線バス乗り継ぎ旅を見る。
御殿場から直江津まで一直線。
最後、リーダー太川陽介の機転でミラクルが起こる回。
酒場放浪記。
町中華で飲ろうぜは大阪万博会場近く。
『おじさまと猫』2巻が届いて、読む。
23時半前に寝る。
 
--- 06/17(火)
 
7時前起き。
縄跳び、クッション腹筋、エアロバイク。
チョッちゃん、あんぱん。こころ旅。
弁当を作る。玉子を焼く。
9時の打ち合わせを1本終えてから朝風呂。
さらに最高気温上がって36℃。
昼、ざるそば。
この日も打ち合わせばかり。
 
18時半に終えてライフに買い物。
夜はラタトゥイユをつくる。
新日本風土記はなし。鑑定団はあり。
ラタトゥイユ、吾ながらあまりのうまさに3皿食べてしまった。
ライフで買ったち半額のぎり揚げもツマミに。
23時前に寝る。
 
--- 06/18(水)
 
神保町出社の日。
6時半起き。朝風呂。チョッちゃん
ホームに立って前に3人。
次のに乗って行けるかと乗り込むがタッチの差で席が埋まる。
ほんと椅子取りゲームのよう。
ずっと立っていく。
グレアム・グリーン『おとなしいアメリカ人』の続きを読む。
 
水曜なので1日の大半が打ち合わせ。
昼、近くにできた「錦和」という中華屋。
中国人がやってて、チェーン店かよくわからないスタイルの。
というかひとつの企業がそれぞれ違う名前の店を出しているような感じの。
神保町によくあるタイプの。
入ってみたら客がまばら。オープンしたばかりだからか。
四川風牛肉煮込みにする。
丸い鉄鍋でグツグツ煮て出てくる。紙エプロンをもらって食べる。
結構具沢山で980円、サラダ、スープ、ドリンク付きでこれは安い。
しかも壺に入った煮卵もひとつ食べていい。
しかし、お客さん少なかったら数か月後にはなくなってるかな……
牛肉煮込み、しっかり辛くておいしかったけど。
 
諸々の打ち合わせとその準備でぐったり。
18時半にオフィスを出る。
この日は元々、以前の部門の先輩・後輩たちと皇居ランの後に飲む、
というはずが、まさかの梅雨明けのような暑さ。
ランはやめにして飲み会だけとする。
水道橋に向かう途中の「會さんの餃子」へ。
白山通りの一本路地裏にあってこのエリアはいい店ばかりですね。
向かいは新潟のタレカツ丼
メニューに女子会コースがあって、入ってみるとまさに女子会とカップルばかり。
麻辣ピーナッツなど入った五種盛りやピータンなどを頼み、
メンツが揃ってからは焼き餃子、揚げ餃子、トムヤムクンのスープ餃子などを。
おいしいんだけど、フロアや厨房の人が足りてないよなあと。
外国人の店員がずっとてんやわんやだった。
 
あんぱんを NHK PLUS で見る。
帰ってきて風呂に入り、一杯だけ焼酎お湯割りを飲んで寝る。
今日も暑い一日だった。
 
--- 06/19(木)
引き続き、神保町出社の日。
6時半起き。弁当を作る。玉子焼き、肉団子など。
朝風呂。チョッちゃん
昨日に懲りて一本やり過ごして座っていく。
午前中、万事休すな状況の打ち合わせをなんとかやり過ごす。
昼、昨日に続いて空いてるだろうと「錦和」
今日はかなり混んでてびっくり。
フロアが足りずにドリンクを持ってこなかったり、
外で弁当を買いたい人がずっと待っていたりで。大丈夫か。
昨日は四川風牛肉煮込みで、今日は四川風バラ肉煮込み。
何も考えずに頼んだんだけど、丸い鉄鍋でグツグツ煮た、
牛肉が揚げた豚バラ肉になるという全く同じ。
しまった。おいしいけど、全然違うバリエーションも試してみたい。
 
午後も打ち合わせとその準備が続いて、
定時過ぎに疲れ切ってギブアップでオフィスを出る。
あんぱんを見る。
まっすぐ帰って、LIVIN で買い物。
夜は冷奴、漬物など。LIVIN で買った大葉のはさみ揚げ。
ケンミンショーは岩国寿司など。
華大の家吞み、ケンコバのビジホ呑み。
ベストヒットUSAはイベント3週目で遂にバラカン先生。
Scritti Politti のビデオなど。
午前0時過ぎに寝る。
 
少し涼しくなって、エアコンなしで過ごした。
あんぱん、二宮和也妻夫木聡がどちらも神がかり的な演技。
神回だった。Radwimps の主題歌なしの異色の回。
 
--- 06/20(金)
 
7時前起き。
縄跳び、クッション腹筋、エアロバイク。
チョッちゃん、あんぱん。こころ旅。
弁当を作る。鮭を焼く。
洗濯物を干して朝風呂。コーヒー。
給料日。
 
打ち合わせは午後のみ。
資料作成がメインの一日。
昼、今日もざるそば。
夕方、定時で仕事を終えて駅前の ATM に下ろしに行くが
財布を忘れて家に戻る。
2回目の ATM でふと公園を見ると東京島酒祭り。
LIVIN と無印で買い物を入れて橋を渡るも、
18時までで片付けに入っていた。残念。
LIVIN でたこ焼きを買って帰った。
 
酒のツマミになる話。Showroom 前田社長の話が面白い。
おんな酒場放浪記。
ずん喫茶を見て寝る。
 
--- 06/21(土)
 
7時前起き。
縄跳び、クッション腹筋、エアロバイク。
弁当のチャーハンをつくる。朝風呂。コーヒー。
 
9時過ぎに出て新宿御苑の整体。
終わって荻窪の床屋。しばらく待つ。
中野のDiskUnionで取り置きのCDを受け取る。
住友でかき揚げ定食のつもりが並んでいて諦める。
新宿へ。DiskUnionでこちらも受け取り。
自由が丘に移動。
豆点で食べるかと思っていたら設備点検で休業。
駅前の中華でチャーハン、餃子、生ビール。
 
大岡山の店へ。常連さんや買取の相談など。
編集学校の集まりで、お隣 Shino さんへ。
店を閉めた妻も合流。21時半までずっと飲んでいた。
麻布十番経由で帰ってくる。
松原タニシ『事故物件怪談 恐い間取り』を読み始める。
 
お笑い向上委員会を途中から見る。アンガールズ
妻の iPhone に入れた Subline の着信が鳴らないというので対処。
午前0時半前に寝る。
 
--- 06/22(日)
 
7時前起き。
新日本風土記の再放送は四国花遍路。
朝風呂。コーヒー。
洗濯物を干して大岡山へ。
昨晩飲み会で妻が車を置いて行って、電車で。
練馬駅から自由が丘、というルート。
昨日に続いてグレアム・グリーン『おとなしいアメリカ人』を読む。
 
着いて掃除機など開店準備。
買い取りCDの査定。
妻が昼を食べに行くのを待って、戻ってきて店を出る。
麻布十番経由で買える。Lazy Sunday を聞く。
つげ義春の温泉』を読む。
 
光が丘公園で島酒祭り。
焼酎のレモンソーダ割、生ビール、オムそば、たこ焼き。
炎天下歩いて帰る。34℃の暑さ。しかし、湿気はさほどない。
ローソンで HMV の受取。ライフ。クリーニング屋
受け取ったCDの取り込み。
『事故物件怪談 恐い間取り』の続きを読む。
 
笑点、ずん喫茶、孤独のグルメ
新聞のクロスワードパズル。CDの解説を読むなどして過ごす。
風呂を沸かして入る。
妻が帰ってきて冷凍シュウマイを蒸して食べる。
午前0時過ぎに寝る。