2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

大晦日

大晦日。 久しぶりにゆっくり寝ようと8時まで。 この9連休、家でできるのがこの日だけだったりする。 明日から青森帰省。 戻ってきたらまた店の片付け。 朝風呂、コーヒー、リンゴ。 今日も快晴。 多読アレゴリアのコンテンツ、コメントなど。 みみたに新…

今年はあと2日

片付け2日目。 7時起き。朝風呂。コーヒー、リンゴ。 9時になるのを待ってクリーニング屋にYシャツを持っていく。 ずっと店に出ずっぱりだったので持っていく暇なく、年を越すところだった。 9時半に家を出る。 この日は最初、大岡山へ。今日も渋滞にな…

片付け開始

年末休み2日目。 昨日、一年間の最終営業日を無事に終えて今日は片付け開始。 洗濯物を干して9時半に家を出る。 昨日に引き続き、今日も渋滞らしい渋滞にはつかまらず。 11時には着いた。 早速、近くに住む方の蔵書の買取。 キャリーバッグ2つに詰められ…

最終営業日

遂に今日、自由が丘「創の実」の青熊書店、最終日。 1月18日にオープンしてから、あっというまだった。 妻のインフルエンザがあったりして、あっけなくその日が来てしまった。 7時起き。 妻も熱が下がって3日目ということでようやく店に出る。 9時半前…

連日のピンチヒッター

妻が月曜から熱を出し、火曜は僕が会社の仕事をしながら店番を。 水曜はもともと定休日だし、僕も熱は一日で下がったしと楽観視していたら 水曜になっても熱は下がらず、近くの病院に行ってみたところ インフルエンザA型と診断された。 そこから症状は落ち…

「松丸本舗」リターンズの手伝い

丸の内オアゾの丸善にて本日から 『追悼 編集工学者・松岡正剛 伝説の本屋 「松丸本舗」リターンズ』というフェア。 年明けの2月28日まで。 青熊書店さんもいかがですかとお声がけいただいて、昨晩、面陳・平積みなどの手伝いに。 本当は妻も行きたかった…

クリスマス '2025

土曜に咳が出て、夕方にかけてひどくなり寒気が。帰ってきて37.5℃。 日曜は38.9℃まで上がって一日ぐったり。 こたつの中で悪寒に震えながらM-1敗者復活戦と決勝戦をトドのようになって見た。 月曜は熱そのものは下がったがあれこれパッとしない。 会社を休む…

先週買ったCD #215:2024/12/16-2024/12/22

2024/12/16: www.hmv.co.jp [国内新品] Chicago 「Hot Street」 (\1980) [国内新品] Chicago 「13」 (\1980) ※HMVのポイントで支払 2024/12/16: www.hmv.co.jp [国内新品] Chicago 「V」 \1980 [国内新品] Weezer 「Weezer30」 \5500 [国内新品] The Smile …

身辺雑記:12/16-12/22

12/16(月) 7時前起き。 縄跳び、クッション腹筋、エアロバイク。 カーネーション、おむすび、こころ旅は渡辺謙。 弁当は鯖を焼く。 朝風呂。コーヒー、りんご。 昼休みに提案書レビュー。こちらは部門内で大事にならず。 ざるそば。 夕方、進捗打ち合わせ。…

風邪

昨日から風邪。 荻窪の床屋で切ってもらっている間に少し咳が出て、自由が丘に移動中も。 店に入ってからも。 この13時の時点で、店に常備していた葛根湯のドリンク剤を飲んでおけばよかったかもしれない。 そこまでじゃないな、顆粒でいいやと思うも見つか…

荻窪、新宿、自由が丘

自由が丘の店番の日。 その前に、荻窪の床屋へ。 朝風呂に入って、カーネーションを見て、妻の弁当を作って8時に家を出る。 大江戸線に乗って、昨日見逃した「おむすび」を NHK PLUS を見る。 髪を切ってもらう間に今年は雪が多いね、という話になる。 終わ…

丼ものを考える

丼ものを考えるシリーズ。 卵でとじるというとき、なんでエビフライはあって イカフライや白身魚フライはないのか。 例によって僕が知らないだけで、ケンミンショー的にそれが名物の地方があったりするのか。 ベルクとかサミットの弁当コーナーには既にあっ…

自由が丘の閉店から大岡山の開店まで

青熊書店の最終日が28日で、遂に10日を切ってしまった。 21日(土)、28日(土)それぞれ最後に来たいと言ってくれる方たちがいて忙しくなりそう。 22日(日)も特に事前には聞いていないけど、多くなるのでは。 最終週は平日であっても、近くに住む常連さんが来て…

mixi2のこと

先日、大学一年生の時にちらっと所属していた社交ダンス部の先輩が、 神保町PASSAGEの棚主となった縁で25年ぶりぐらいに 自由が丘の青熊書店に来てくれて再会したことを書いた。 その先輩が連絡してくれたのだろう、日曜は同期の4人が店に来てくれた。 一緒…

先週買ったCD #214:2024/12/09-2024/12/15

2024/12/09: ヤフオク! [輸入中古] Rapeman 「Two Nuns And A Pack Mule」 \2230 2024/12/10: DiskUnion 新宿中古センター [輸入中古] Hefner 「The Best Of Hefner」 \480 [輸入中古] Green On Red 「BBC Sessions」 \680 [国内中古] Signals 「Naked Fool…

身辺雑記:12/09-12/15

12/09(月) 寝ながら仕事のことを考えていた。 珍しく、まともな内容で、あーその通りに excel の表にするかと。 7時前起き。 縄跳び、クッション腹筋、エアロバイク。 カーネーション、おむすび、中島健郎。 妻の体調がよくないのが続いていて、弁当は作ら…

最後の読書会

閉店後に編集学校の方たちの読書会があって、場所を貸す。 その手伝いのため今日も自由が丘へ。 7時起き。新日本風土記の再放送。那覇の坂道。 弁当をつくる。日曜なのでチャーハン。 木曜にもつくったばかりなので味付けを変える。 編集学校のお題のコメン…

新宿→自由が丘

昨日に続いて今日も自由が丘。 朝イチ、10時にいつもの整体。 とりとめない話をする。 「会社って忘年会ありますか?」 「コロナ禍後、というかコンプライアンスの世の中なので、昔ほど熱心じゃないですね」 今回も芦花公園の文庫をもらう。3部作の3作目。…

平日の店番2回目

先週の金曜に引き続き、今日も打ち合わせのため自由が丘の店で仕事。 妻の風邪がまだまだ治らないということもあり。 金曜は清掃業者の方が来るので、早く行って鍵を開けないといけない。 8時過ぎに家を出る。 通勤電車に乗る。僕もある意味、通勤か。 練馬…

あと2週間ほど

自由が丘の青熊書店、1年間の限定出店で12月28日の土曜日まで。 あと2週間ちょっと。 僕が入れる日も、土日を中心に数回のみ。 先週土曜には店での、最後の企画イベントも終えた。 気が付いたらあっという間だった。 これまでの友人知人が大勢来てくれた。…

午後休

例によって仕事がうまくいっていない。 負のスパイラルに入って抜け出せなくなった。 昨日はお客様に厳しいことを言われ、心が折れた。 全て投げ出したくなった。 ボーナス支給日だったが、予想以上に低い金額で驚いた。 これなら4・5年目の方がもらってい…

先週買ったCD #213:2024/12/02-2024/12/08

2024/12/02: tower.jp [輸入新品] Roby Hitchcock 「1967 Vacations In The Past」 \2690 2024/12/02: www.hmv.co.jp [国内新品] HiNDS 「Viva HiNDS」 \2970 [国内新品] Kathy Smith 「2」 \2970 [国内新品] The Innocence Mission 「Midwinter Swimmers」…

身辺雑記:12/02-12/08

12/02(月) 7時前起き。快晴。 縄跳び、クッション腹筋、エアロバイク。 カーネーション、おむすび、こころ旅。 弁当は鯖を焼く。朝風呂。 昼、ざるそば。 空き缶、空き瓶を出し忘れて、回収車の音で気づいて慌てて持っていくも間に合わず。 打ち合わせが社…

太宰の3冊

昨晩は青熊読書会。太宰治の「十二月八日」を読む。 5人の方に参加いただいて、和やかな会になったと思います。 ふと見上げたショーウィンドウの賑やかなディスプレイに、 ああ、ここもあと20日ほどなんだなあと。 自由が丘でのイベントはこの日が最後でし…

青熊読書会

" data-en-clipboard="true">昨日に引き続き、自由が丘へ。 先週は僕が先に店に入って、妻が家で体を休めてから午後ゆっくり、としたけど 今日は夜、読書会でその準備もあるので妻も早めに店に行くことになった。 9時前に家を出る。 ゴンチチの2人による『…

自由が丘で仕事

下期に入ってから、金曜は打ち合わせが入らないことが多い。 だったら自由が丘の店で店番をしながら会社の仕事をするでもいいんじゃないか。 そんなにお客さんも来ないし。 疲れがたまった妻も休みたかろう。 いろいろと行きたい展示会や展覧会もあるようだ…

「とんかつ 藤乃木」閉店

朝、大学の寮の LINE グループにて 一橋学園駅の「とんかつ 藤乃木」閉店のニュースが共有された。 「とんかつ 藤乃木」については https://tabelog.com/tokyo/A1328/A132804/13054884/ 来年3月にはあきる野市で再オープンとのことだけど、さすがに遠い。 …

神保町の問屋で仕入れ

週に一度か二度、神保町の客先に出社。 だいたい水曜で、自由が丘の店が休みの日。 妻はそんなとき、神保町の問屋で新刊書籍を仕入れる。 今日も行くというので 午後タイミングを合わせてちょっと行ってみた。 午前中のうちに大事な打ち合わせが終わって少し…

先週買ったCD #212:2024/11/25-2024/12/01

2024/11/25: tower.jp 茶木みやこ 「うたがたり」 \2790 2024/11/25: www.amazon.co.jp The Pointer Sisters 「The Pointer Sisters」 \1300 2024/11/26: TowerRecords 新宿店 ABBA 「The Album」 \1800 2024/11/26: メルカリ (V.A.) 「Sweet Relief A Benef…

身辺雑記:11/25-12/01

11/25(月) 7時前起き。 縄跳び、クッション腹筋、エアロバイク。 カーネーション、おむすび、こころ旅。 弁当は鯖を焼く。朝風呂。 打ち合わせがちょこちょことある日。 昼、ざるそば。 こころ旅クラシック。 夜は先日のチャーシューの煮汁で鶏肉とジャガイ…