開店準備の土曜

昨日は終日自由が丘で開店準備。
9時半前に家を出て、新宿。
駅地下街、京王モールの吉野家でパワーチャージ。
牛丼肉だく、お新香、豚汁、生卵。
 
ヨドバシカメラでカウンターの中に置くプリンターを買う。
スキャンや両面印刷ができるもの。
時間がないので大江戸線の中でどの機種を買うか当たりをつけておく。
予備のインクカートリッジ、コピー用紙、電源タップも合わせて買う。
 
新宿駅から渋谷駅へ。東横線に乗り換え。何年ぶりだろう?
駅が大きく変わったと聞くが、なんだかかなり勝手が違う。
とりあえずハチ公口に出れば確実かと思ったが、かなり遠回りとなったようだ。
 
急行に乗って自由が丘へ。
11:15頃店に到着。
今回一緒に開店となる2店舗の方に挨拶して作業開始。
助っ人のPASSAGE棚主仲間も到着して、
本棚組み立て組、木箱ラック紙やすり組に分かれ、僕はその他諸々。
妻が買ったカラーボックスを組み立てるなど。
今ははめ込み式でネジ、ボルトの類不要なんですね。
 
大変なのが本立ての組み立てで、
妻がバイトしていた神保町の古本屋から譲り受け、
年末年始の休みに解体してペンキを塗ったもの。
それが大小ふたつ。
まずは大の2連の本棚を組み立てるんだけど、どうもネジが足りないとなる。
それを探しに行ってもらう。
ググって一軒行ってみるもそこにはなく、別の大きな店を教えてくれたという。
 
そんなこんなですぐ1時半。
妻が電話して予約したピザが届いて、バックヤードの休憩室で食べる。
マルガリータ、サルシッチャ、ジェノベーゼ
こういうときのピザってほんとおいしい。
手伝いの一人の方が、文化祭の前の日みたいで楽しい、という。
 
その後僕は買ってきたプリンターのセッティングなど。
駐車場に停めた車に不要となった箱やゴミ袋を持っていくため、何度か往復した。
やすり組が終わって、本棚組み立て組に合流とCDとDVDの値札組に再編成。
値札ラベルを単語カードに貼って、該当のCDとDVDを探して、包んでいたOPP袋の中へ。
 
空は晴れて暖かだったのに、急に真っ暗になって雨。
本棚・大の2連が出来上がって、ぐらついているところを直したり、
耐震の補強を行ったりしているうちにもうひとつの小さい方を組み立てる。
こちらも足りないボルトがあるのは事前にわかっていて、店を教えてもらい僕が買いに行くことにする。
雨どころか風が強く、傘がひっくり返る。
17時前。もしやと思って行ってみると閉店間際。
既にレジも落としていたのを頼み込んで倉庫から探してもらった。
戻ってきたころに雪。今年の東京の初雪。
しまった、洗濯物を外に干してきた……
気を取り直して目の前の作業に集中する。
 
この小さい本棚の方が曲者で、簡単かと思いきやさにあらず。
棚板を支える金具が入らない。
左右の柱の外側と内側がずれていて穴が狭くなっているという。
しかもそれがペンキを塗ったことで固まってしまっている。
ペンキは水性。電気ポットで沸かして熱湯をかけたり、
シール剥がし用に持ってきた zippo のオイルを使ったり、金づちで叩いたり。
どうしてもダメ。
そのうちに19時を過ぎてこの日はギブアップ。この本棚は諦めることにした。
結束バンドでまとめて、車に運ぶのは明日とする。
 
駅前に出て、チェーン店の居酒屋に入る。
あれやこれや話しているうちに23時過ぎ。閉店まで飲んでいた。
帰ってきたら日付が変わっている。
寂しかったのか、みみたがリビングのあちこちに盛大に吐いていた。
 
シャワーを浴びてすぐ寝る。
さて、日曜も自由が丘で作業。
この日は妻と2人のみ。