青森バトン 2/3

続き。

                                                                                        • -

34.木造高校は、木造ではないことを知っている。


知ってる。もくぞうではない。
1982年の夏の甲子園大会では佐賀商相手に
9回2死まであわば史上初の完全試合
結果ノーヒットノーランで負けたという・・・
http://jp.youtube.com/watch?v=p2ayeBdJ5K4

                                                                                        • -

35.眼鏡といったら二萬円堂。


んだ。
全国チェーンかと思っていた。

                                                                                        • -

36.中央大橋を「100えん道路」と呼ぶ。


や。これは知らなかった。
通行料払うわけじゃないでしょ??

                                                                                        • -

37.ヤンキーにからまれてリンゴ畑に連れて行かれたことがある。


どこの田舎やねん。
高校のときにヤンキーに絡まれて
サンロードの向かいのマックに逃げ込んだことはある。

                                                                                        • -

38.「ザ・ビデオ屋」のCMには驚いたが、ホームページには、もっと驚いた。


調べてみたが見つからず・・・
こういうのはあった。
http://plaza.rakuten.co.jp/coromaru/diary/200509260000/
ニコニコ動画にCMがアップされていた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1772886

                                                                                        • -

39.熊よけの鈴を持っている。


知らない。何それ?と思ったんだけど、
amazon で普通に売ってた。

                                                                                        • -

40.シャンソンが、津軽弁に聞こえる。


あ、そうかも。
要するに津軽弁とフランス語で
鼻に抜ける発音がよく似ている説ね。

                                                                                        • -

41.南部と津軽では意志疎通が不可能なため、津軽弁の字幕は必要だ。


仲悪いから、字幕があっても見ないと思う。

                                                                                        • -

42.津軽弁に字幕がでることを、恥と南部人は考えている。


これ、前にも同じ質問がなかったっけ?

                                                                                        • -

43.RABの意味は「ラジオ・あおもり・ぶ・・ぶ・・・ブロッコリー」ではない。


これ、伊奈かっぺい辺りが言ってそうだ。

                                                                                        • -

44.踊りといえば「手踊り」だ。


この質問を見て気付いたけど、手踊りってもしかして青森ローカル?

                                                                                        • -

45.県内で「横浜」といえば神奈川県横浜市ではなく、青森県上北郡横浜町である。


まあ、一応そうね。

                                                                                        • -

46.十和田湖青森県の領土である。秋田県のものではない。


当然です。
秋田の連中が言いがかりつけてきてんの?
というか、ある時期まで僕は
十和田湖は岩手にまたがってるもんだと思っていた。

                                                                                        • -

47.「汽車通勤」「汽車通学」をしている。


してた!
ポイントは電車じゃなくて汽車ね。
雪が降って自転車通学できない冬限定だけど。

                                                                                        • -

48.「ときわいきいきまつり」の日本一のジャンボおにぎりが、どこまで巨大化するか見届けたい。


こんなんらしい。
http://www.town.fujisaki.aomori.jp/html/tokiwa01/kankou2.htm
2mだって。もっとでかいもんかと想像してしまった。

                                                                                        • -

49.冬はXC(クロスカントリー)スキー、またはカンジキで町中を歩く。


小学校のときはミニスキーで町中を歩いてたやつがいたけど。
ミニスキーって東京で育った人たちは知らないんですよね。
なお、有名な話ですが、青森での冬の体育の時間は
小学校だろうと中学校だろうと高校だろうとクロスカントリーでした。
校庭に積もった雪の上をグルグル走り回ってるだけ。

                                                                                        • -

50.「い゙」には発音記号が欲しいと思う。


欲しい。
わからない人に説明すると、
例えばオドロキを表すのに「い゙?」が用いられたりする。

                                                                                        • -

51.浅虫水族館のCMソングが歌える。


知らない。
(質問もこの辺りからマニアックだな・・・)

                                                                                        • -

52.新幹線は一生来なくていい、と自暴自棄になったことがある。


なった。
日本全国どこ行くにも全部青函連絡船でいい。
盛岡の次はいきなり青函トンネルで函館でいいんじゃないかとか。

                                                                                        • -

53.焼酎の「いいちこ」は、なんだか照れ臭い。


そうね。漢字にすると「いい乳こ」ってことで。
まあ美乳ってことですか。
でも青森的には「フェラガモ」の方がよっぽど・・・

                                                                                        • -

54.東北新幹線が八戸まで延びたことは素直に喜ぶが、
  終点が盛岡だった頃の盛岡駅名物
 「東北本線東北新幹線8分ダッシュ乗換え」が懐かしい。


かなり懐かしい。僕もよくダッシュした。
今思うと無茶苦茶なダイヤだよな。

                                                                                        • -

55.伊奈かっぺいりんご園に行ったことある?


行ったことない。
そういえば最近伊奈かっぺいはどうしてんだろう?
「にぎやかなひとりごと」のテープは中学のとき、繰り返し聞いたもんだ。
部屋には青函柏博のときにサインしてもらったのが飾ってある。

                                                                                        • -

56.横浜といえばといえば「ナマコ」だ。


あ、そうなの?初めて聞いた。
どうでもいいけど、ナマコだけは食べられません。

                                                                                        • -

57.鶴田町の日本一の木製の橋「鶴の舞橋」は自慢だが、
「長生き橋」とも読ますのはいかがなものか。


ま、いいんじゃん。
(この辺りから質問がどうでもよくなってくる。飽きた)

                                                                                        • -

58.南部と津軽の間には、深い溝があると思う。


ありすぎ。
溝というか、八甲田山という大きな・・・
なお、津軽半島の北部に行くと
函館の方に対して精神的つながりが深いように思われる。

                                                                                        • -

59.「つきづき千円」のCMが耳から離れない。


ザ・ビデオ屋
青森住んでたときはなんとも思わなかったけど
青森を離れてみてあの異様さに気付く。
「あんまりやすすぎでほががらしゃべられるんだど!」
字面にするとこの面白さが伝わらないのが残念。
高校時代、帰りにわざわざジャスコの裏まで見に行った。
ものすごくでかいのかと思ったらそうでもなくて拍子抜け。
ここで買う人、いるのだろうか?
まだ営業してんの?CM流れてるの?

                                                                                        • -

60.弘前城の桜は、日本一だと思う。


青森市出身の僕としては、合甫公園ってことにしておく。

                                                                                        • -

61.大相撲が大好きである。


全然。
裸の太った男性が2人して肌寄せ合う姿に特に興味はない。
それがハワイ出身だろうとモンゴル出身だろうと
青森出身だろうと関係ない。
でもやはり青森出身として高見盛は気になる。
非常に青森っぽいキャラクターだと思う。

                                                                                        • -

62.当然「星取りゲーム」も、毎場所欠かさずやっている。


だから、興味ないって。

                                                                                        • -

63.焼き肉のたれといえば「スタミナ源たれ」だ。


そうなんだよね。
東京でも売ってほしいね。
高校の友だちと集めって東京で飲んでると
工藤パンイギリストーストスタミナ源たれの話がよく出てくるよ。
青森の特産品を売っているアンテナショップに行けば買えるかな。
↓こういうとこ。
http://www.umai-aomori.jp/buy/antenashop/hokusaikan-tokyo/hokusaikan.phtml

                                                                                        • -

64.「むつ下北観光物産館」の通称“まさかりプラザ”は、いささか恥ずかしい。


どうでもいい。ごめんなさい。
むつに住んでたことあるけど。

                                                                                        • -

65.また、1000人収容の“イベント広場(多目的広場)”が
  ホタテ貝を模しているのも情けないと思う。


これもどうでもいい。ごめんなさい。
いいじゃん。青森の大事な名産品なんだから。

                                                                                        • -

66.“かさまい橋通り”の橋の欄干のデザインコンセプトが
  恐山だというのもいかがなものかと思う。


これまたどうでもいい。ごめんなさい。
いいじゃん。下北半島の大事な観光資源なんだから。