8/15 - 8/21

8/15(土)


バーベキュー系合コンの回を参照。

    • -

8/16(日)


前の日はすることもなく、というか何もする気になれず、22時過ぎには寝る。
タイマーをセットしてクーラーを掛ける。
明日の朝、暑さで目を覚まして汗びっしょりだったら厄介だなと思うが、
目が覚めたら熱帯夜ではなく、割と涼しかった。助かった。
何度か寝たり覚めたりを繰り返して、9時頃、ロフトが暑くなりだして起きる。


高校野球を見る。青森山田群馬県代表、東農大二校。
青森山田は6季連続の夏の甲子園
すっかり常連項だから順当に勝ち上がるだろうと思いきや、
淡々と試合で延長戦で負け。2−1というスコア。
両チームヒットはそれなりにあったが、エラーはなく、地味に進んでいく。
アルプススタンドの中継にて、
中学1年生のときから数えて6年連続でチアリーダーとして甲子園で応援、
という女の子が紹介された。青森市出身なのだろうか。今風の子だった。


あちこちガーゼを張り替える。
出血はなくなったものの、膿みで黄色くなっている。
右肘はさすがにひどいまま。出血と膿み。
生々しい傷口を見るとぞっとする。
しかしマキロンを吹きかけて(もちろん染みて痛い)、
傷口に直接軟膏を塗る。
右肘をかばうようにして眠っていたら、肩がなんだかおかしい。


昼、腹が減って近くのコンビニへ。
チーズナポリタンとグリーンサラダ。


怪我のこともあって、何もする気が起きず。
スペイン旅行の写真の整理をする。


15時頃、ガーゼを貼りかえる。


1ヶ月ぶりに小説の続きを書く。


夕方、クリーニング屋へ。その後、西友
夕食は枝豆と水菜のサラダ、温野菜ディップ。


夜、母からあれこれと食べ物が届く。
イカの燻製、北里ファームのコンビーフ、トマトなど。


ドラクエをやって、23時過ぎに眠る。

    • -

8/17(月)


大怪我、その後の回を参照。

    • -

8/18(火)


普通に6時半起きで不通に出社。
怪我と共存の生活にも徐々に慣れる。


顎のガーゼにサージカルテープを貼り足す。
左手の甲の傷は防水パッドの隅をプラスチックテープで補強する。
1日過ごしている間に右肘の包帯は傷の箇所が黄色を通り越して緑色に変色する。
まだ痛みが続く。これは来週も包帯のままか・・・
右膝は巻いた包帯がすぐずれて歩きにくくなる。


昼、まんてんの近くの博多から出店してきた天ぷら屋。
半年ぶりに来て、まだ店があった。
いもやのお膝元に天ぷらで勝負するなんて・・・、と思ったものだが、
2回目を食べてみると意外とうまい。
780円の定食で
海老(ただし小ぶり)、白身魚、いか、とんぷら、なす、れんこん、かぼちゃ。
これだけ食べられるならば文句はない。


夜、どうにも腹が減って、コンビニに行ったつもりが
ふらふらとクイックガストへ。
ハンバーグカレーとキャベツの千切り。


帰ってきて、タオルで体を拭く。
この日もまたあっさり23時に寝る。


そういえば、先週、DoCoMoから請求書が来てて、
海外で使った分を見てみたら全然普通に
それまでの繰り越し分のパケット代で賄えていた。5000円もしなかったかな。
普段いかに携帯を使わないか。


お客さんから借りた、「負け犬の遠吠え」を今更ながら読む。

    • -

8/19(水)


午前中、打ち合わせ。
昼まで差し掛かって昼休みに仕事。
13時を過ぎて食べに出る。
徳萬殿でチャーハン。


午後、打ち合わせに1つ出て、午後休。
荻窪まで戻って月曜の病院へ。
患者はほとんどいなくて、すぐにも診察。
ガーゼを張り替えて包帯を巻き直して、全部で10分もかからない。
左の手の甲は防水パッドではなく、別な種類の粘着性のシートになる。
左膝も同様。これ、ぴったり張り付いて水に濡らしてもはがれない。
最初からこれだったらいいのに。
でもガーゼ部分がないから、あくまで膿が収まってからなんだろうな。
顎のガーゼがようやく取れる。髭を剃っても良いと言われる。
右膝は膿がまだ出ているということで相変わらずガーゼに包帯。
右肘も同様。ガーゼに油紙を貼っても包帯にまで黄色や緑色の膿が染み出ていて、
これはしばらくかかるんじゃないかと思いきや、ガーゼをはがしてみたらそうでもない。


意外と傷口はきれいになりつつある。
ただ、全体的に皮がはがれていて自分で見てても痛そう。
それでも、医者からは「治りが早い」と言われる。


終わって15時半。頭を洗いたいし、髭を剃りたいしで、床屋に行く。
脂ぎった髪を切ってシャンプーをして、さっぱりとした気分になる。
髭もきれいに剃った。


帰ってきてたまっていた新聞を読む。ドラクエをやる。
夜は西友で買ったコールスローミックス、温野菜ディップ、家から送られてきたトマト。


野菜だけ。酒も飲まず。


編集学校からSNS「本座」のテスト版サイトの案内が来て、
さっそくユーザー登録してみる。
日記と読書ノートが書ける。
試しに日記に近況を書いてみて、読書ノートは過去のブログから切り貼りする。


23時には寝る。


ニコンポが遂に壊れたようで、だましだまし使っていたのが限界。
電源を入れてもすぐ落ちてしまう。たまに動いても、演奏中に落ちる。
ものすごく小さくて安い、CDが聞けるのだけを買おうかと思う。
それでも3万はするか。この出費は痛い。
それに古い方を廃品回収に出すのもめんどくさい。

    • -

8/20(木)


給料日。
昼は丸香で冷やし肉うどん+ちくわ天+かしわ天。
さぬきうどんでありながら1000円を超える。


先週古本屋の店頭のワゴンで見かけた
マグナムの写真集「写真で読む世界の戦後60年」を買いに行くが見つからず。売れたのか。
中に入って探そうとするも、踏み入れかけてエロ本系の古本屋だと知り、やめておく。


出てきたところを見られたらとても恥ずかしい。


書泉グランデちくま学芸文庫から出ているJ・G・フレイザーの「初版 金枝篇」の上巻を買う。


夜、セブンイレブンの1日で必要な野菜の半分が取れるサラダの唐揚げ入りと、
サラダおにぎりのセット。


帰ってきて、体を拭く、頭を濡らす。
右肘の膿は前よりも出なくなった。右膝の包帯がずり落ちてくるのがうっとうしい。


23時に眠る。

    • -

8/21(金)


通院のため、午後休。
昼はマンダラでインドカレー。シュリンプバターマサラ。


銀座まで歩いていって、HMVへ。
その途中、八重洲ブックセンターに寄って中上健次選集の「鳳仙花」と「讃歌」を買う。
探していたジョー・ランズデールのハップとレナードのシリーズは見つからず。


数寄屋橋HMVって9/6で閉店してしまうんですね。
店内は在庫の補充をしていないようで、スカスカになっていた。
入社時、給料日ともなると日本橋からダッシュで銀座線に乗ってここまで来てCDを買ってた。
懐かしいなあ。昔は数寄屋橋阪急が1フロアHMVになっていて、なかなか品揃えがよかった。
New Order のコレクターズ・エディション再発2枚組「権力の美学」を買う。


荻窪に戻ってきて、通院。
午後の診察は15時からで、すぐにも呼ばれる。
右膝は包帯がなくなるが、右肘はまだ。
でもアズノールは塗らずに、粘着性のテープになる。包帯を巻く。
ここの処置がよくなかったようで、肘の部分の傷がうまく覆えていなくて、
その後ここから膿が出る。
元々あった大きな擦り傷は順調によくなってるみたいだけど。
ここをくっつけようと粘着テープで大きく分かれた傷を固定する。


帰り、床屋に寄ってシャンプーだけしてもらおうとするも、
シャンプーセットが2500円ということで高くて諦める。


部屋に戻ってくる。
ニコンポをヨドバシへと修理に持っていくことにする。
CDトレイのどっかがいかれてるだけでCDが全然聞けない状態じゃないのだから、
新しく買うよりは修理した方が安上がりだ。
そう考えてメインの部分からスピーカーのケーブルを外す。
紙袋に入れて運ぼうとする前に試しに電源を入れてみたら、
CDトレイに詰まっていた何かが落ちたのか、ウィーーーーンと復活の雄たけびが。
ケーブルを外そうと上に横に振ったのがよかったようだ。
その後無事に使えるようになる。助かった。お金が浮いた。


新宿に出掛けるつもりが暇になる。この時点でまだ16時にもなっていない。
せっかくの平日の半休、映画を見に行くことにする。
色即ぜねれいしょん」を吉祥寺バウスシアターへ。
中央線で移動。窓口でチケットを買って、整理券をもらう。
時間があったのでタワレコへ。
銀座で探して在庫薄なのを知った、
Prince の紙ジャケと New Order のコレクターズ・エディションが結構残ってた。
Prince は「Lovesexy」と「Sign of the Times
New Order は「Brotherhood」を買う。
福原美穂の夏前に出たシングルと、indigo jamu unit の昨年出たアルバムの初回盤も買う。


色即ぜねれいしょん」を見た後、PARCOに行ってHMVとLIBLOをざっと眺めて、
腹が減ったのでホープ軒でチャーシュー麺


帰ってきて、「本座」用に読書ノートを1つ書く。
アーシュラ・K・ル=グィンの『闇の左手』
ブログ用に神保町グルメガイドを書こうとしたらはまって、かなりの時間がかかった。
午前1時まで。
昼に、「なぜ今更SNSを?」って感じのブログを書いて投稿したんだけど
「あれはまずかったかなあ」と思い始め、消すのもなんなので
当たり障りないのを次に投稿して何もなかったことにしたかった。


New Order の「権力の美学」「Brotherhood」を聞く。
やはり素晴らしい。