光が丘IMAリニューアル

以下、思いっきりローカルな話。
 
光が丘に移り住んで早いもので3年以上。
住めば都とはよく言ったもので
あちこちいけてないところや不便なところはあるけど、まあいいんじゃないかと。
都内で大きな公園があって始発の駅で座って行けるという魅力には抗えず。
 
駅前には「IMA」という駅ビルがあって
地下の食料品・総菜の店も1階から上の女性服、雑貨の店も
どこか寂れかけていて垢ぬけないと思っていたのもまあいいかと。
おしゃれな店、尖った店で買い物をしたければ大江戸線に乗って都心に出ればいい。
 
……そう思っていたら、オープンから33年を経てまさかのリニューアル。
7月後半に閉館してずっと改装工事を行っていたのが今週火曜、オープンした。
前日の月曜は抽選で内覧会。
そんなに申し込まないだろうから当たるだろうと思っていたら全然当たらなかった。
出社する日だったので駅前に出てみたら係員が何人も立って誘導していた。
翌日の水曜、妻が夜仕事帰りに見に行ってみたらすごい行列になっていたと。
上の階に行く人、地下に行く人で行列も分かれていた。
 
昨日の木曜、妻が在宅勤務で仕事が早く終わったので二人で夜、行ってみる。
これまでは飲食店は2階と3階だったのが、
リニューアル後は4階がメインになるという。
行ってみて驚いた。おしゃれなフードコートになっていた。
いったいどうしたんだ、光が丘……
丸亀製麺といった全国チェーンも含みつつ、
地元石神井公園の人気ラーメン店「井の庄」も加わりつつ、
他はどこも知らない店。
いや、都心のフードコートではおなじみのところなのかもしれない。
肉屋系鉄板焼きの店やローストビーフ丼の店、台湾の天心の店。
僕らはハワイアンな雰囲気の店で買うことにして、
妻はタコライスの、僕はロコモコのプレートを頼んだ。プラスして生ビール。
オープン記念で100円引きだった。
いい感じのソファー席が空いてそこで食べた。
フードコートの反対側には小さい子供を連れたファミリー向けの席もあったように思う。
 
4階はでも、前は何があったっけ?
と思い出すとホールとNHK学園。
ホールは残っていて、そうか、NHK学園が撤退したんだな。
光が丘だと利用者が少ないのだろう。
 
食べ終えて3階へ。リンガーハットサイゼリアが残っていたのでホッとする。
2階はオムライスの「卵と私」が入っていた。
あとカレーパンが行列になっていたカレー屋とゆったりした席を備えたイタリアンと。
IMAがキレイに生まれ変わりすぎている。
今はにぎわってるけど半年後、一年後光が丘は大丈夫だろうかと心配になる。
僕らも週に一度は食べに来なくては……
 
そして今日は仕事が終わって、一人今度は地下の方へ。
武田ハムのアウトレットが亡くなったのがとても痛い。
あそこのチャーシューの端切れを詰めたの、やすくてうまくて酒のつまみに最高だったのに。
大盛軒も小さくなってテイクアウトだけに。これも寂しい。
あの店で働いていたたくさんの従業員はどこに行ったのだろう?
他の店は半分位残ったか。夜行くと売れ残りの弁当が投げ売りになる総菜屋とか。ありがたい。
崎陽軒が入ったのもありがたい。その樹になれば毎日シウマイ弁当が食べられるようになった。
唐揚げの店とタイ焼きの店が行列になってたな。
そして何よりも今回の目玉はスーパーの「kinokuniya」が出店したことか。
イオンと LIVIN と被るから両方は要らない、
イオンが要らない、kinokuya か成城石井をと言い続けていたけど
まさか本当になったとは。
 
しみじみ、便利な町になったなあ。
駅前が画一化したらいかんと僕は思ってたけど、
いざ自分の住んでるところのショッピングセンターがきれいで使い勝手よくなったら
それはそれでウェルカムなもので。
 
遅れて、後日スタバもオープンする。
いいのか、光が丘。大丈夫か、光が丘。