熊本で義父母が乗っていた車を譲り受けて数年。
10万kmを超えて、さすがに買い替え時という話となる。
半年に一度の定期点検で前回、あちこちガタが来ていて
4月の車検では10万超えるでしょうと。
その前に買い替えるか。
今のもその前のもダイハツの車。
練馬に引っ越してきて数年という長さではあるが、付き合いのあって
いろいろお世話になっているディーラーから買う方がいいと次もダイハツ。
家の近くにあるので、バッテリーが上がった時に妻が電話したら駆けつけて来てくれた。
(ちなみに今住んでいるところは大きな道路に面しているので、
国産・外車問わずほぼ全部のメーカーがそろっている)
次も SUV がいいと妻が義父と相談して、だったらロッキーがいいということに。
昨日試乗へ。僕も付いていく。
試乗って貸し出して30分ぐらい好きに走るもんだと思っていたら
ぜんぜんそういうものではなくて。当たり前か。
いつもの担当の方が後ろに乗ってあれこれ性能面や新機能の説明を受けながら
公園の周りを一周して帰ってくる。
デジタル化著しい今、ハンドル周りにたくさんのボタンが。
音声でカーナビを操作するとか、高速道路での自動追尾とか。
メーター類もアナログな針ではなく、CGで描かれている。
妻がアクセルを踏んだ時のエンジンがどうこう、
二駆を四駆にしたらトランクの広さがどうこうと話している間、
ペーパードライバーの僕は助手席でカーナビを操作してみたり、
ドリンクホルダーの位置や iPhone を置ける場所を確認するぐらい。
でもそれは通信料が別途かかるだろうし、山奥など電波が入りにくいところが不安。
従来の GPS がいい。あとは無償でアップグレードできる回数・期間とその手段。
僕が主張したのはそれぐらい。
せっかくの機会なので、最近話題という軽のタフトも試乗してみる。
ロッキーの後だとさすがに狭い。
というか一人乗りじゃないかというぐらいにプライヴェート感あり。
後部座席もトランクも狭い。
でも、ソロキャンプに行くときに乗っていくととても気持ちいいだろうなと。
動く書斎という感じ。
今時珍しくガラス張りのサンルーフが開いて、視界が上に広がるのが気持ちいい。
戻ってきてグレードをどうするか、メーカーオプションをどうするか、
カタログを見ながら決めて見積もりを。
バックした時に車が近づいてくると通知する機能とか、
ハイビームとロービームを自動的に切り替えて対向車が来た時には弱める機能とか。
見積もりは残価設定ローンあり、現金で一括と2パターン作成してもらう。
ディーラーとしてはローンを組んでもらう方がありがたいんだろうな。
その分こういう値引きがつきますとなるけど、
5年後に設定した買取保証に向けてあれこれ制約も多く。
そんなに頻繁に乗り換えたいのなら、
帰ってきて、妻は義父と再度相談。
見積もりを送ってみてもらう。
さっそく、自動車重量税は年度末間近の購入でもこの金額なのか確認した方がいい、
納車手数料は自分たちで受け取りに行ったら返してくれるんじゃないかと助言が。
価格.com で全国の人がどれだけ値引きしてもらったかも確認する。
今乗っている車は下取りに出すため、今日の朝一で査定に来てもらう。
その結果が出て、妻は値引き交渉を。
本体からここまでしか引けないのなら、買い取り額はこれだけ上乗せできないかと。
どこまで本当かわからないけど、ここが限界ですという金額に落ち着く。
義父はあともう一回値引きできるんじゃないかと言ってはいたが……
この後、契約へ。
納車は3月半ばとのこと。