パワポ入門

仕事が谷間の日。
出席するだけの打ち合わせがふたつ入っていたのも、どちらもキャンセルに。
一日空いた。
土日も休みで予定がなく、無理に有休をとるまでもない。
のんびり過ごすことにする。
 
この下期、動画配信による通信講座のサービスを
事業部で新しく契約したようで、受講してみませんか? と言われている。
先週一本試しにDX入門的なものを視聴してみたら悪くなかった。
パワーポイントのでつくる資料がいけてないなあと日々感じることが多く、
いっそのことその入門編を受けてみることにした。
 
IT業界に入って20年。
EXCELやパワーポイントって日常的によく使うけど
見よう見まねで使い始めて、それっきり。
過去に誰かが作成した資料を元にして表とか部分的に使いまわして
なんかそれらしいものを仕上げるだけ。
体系立ててきちんと学んだことがない。
スライドマスターを自分から触ることもほとんどないし、
グラフをつくったこともない。
 
動画が2時間、プラスして自分から手を動かしてファイルを仕上げていく。
パワーポイントの立ち上げ方から始まってスライドを追加して、
と初歩中の初歩が続く。
うーん、受けるまでもなかったかと思いきや
後半、案外やったことのなかったものばかり。
SmartArtの挿入なんて全然知らなかった。
これを知らずに自分で何とか図形を組み合わせて雑な形のが出来上がっていたり、
かなり遠回りしてたなあ。時間を無駄にしてきた。
恥ずかしながら表を一括で書式変更するとか画像のトリミングすら知らなかった。
 
これはいかんともう一本続けて
プレゼン資料作成にあたってのデザインルール入門みたいなのを受講。
20年来で初めて、ガイドの線を引いて配置するのが基本、ということを知る。
目からうろこのことばかり。やはり自己流はいけない。
 
持論として前から、新人や若手には EXCEL やパワーポイントを勉強させるべきと
ことあるごとに主張してきたんだけど、鼻で笑われてきた。
そんなの時間とお金をかけて学ぶほどでもない、自己啓発でやるべきと。
その結果、自己流と以前の使い回しばかりで生産性は低いまま。
 
これまでいろんな会社のパワーポイントの資料を見てきたけど、
一目でその会社の技術力と文化的洗練の度合いが分かる。
余白が多いけど整っているところはやはりそういう仕事をするし、
雑然としていてフォントすらそろってないところはそれなりの仕事だった。
細かいところまで行き届く仕事をするかどうかとか
多様な情報を扱うにあたっての引き出しの多さ、知見の有無とか。
 
僕はパワーポイントの本来の機能のうち、2割ぐらいしか使えてないんだろうなあ。
こんな人間がDXだの言ってたらいかんよな。
パワポ入門という枠を超えていろいろと考えさせられる一日だった。