仕事の話

期待というもの

会社間の打ち合わせであったり、プライベートのやり取りであったり、 いろいろ細かく話して要点を詰めたつもりなのに、 根本的なところでずれていて大きく食い違った、ということが何度かあった。 立ち返ると、互いに相手に期待すること、期待する役割という…

ワクスタというもの

この1・2年、僕もワクスタ(Work Styling)を利用するようになった。 ありがたいことに会社で契約しているので、僕が支払うことはない。 とはいえ使い放題ではないが。 昨年の札幌の案件で使い始めた。 2泊3日の出張で金曜に帰るという時、 札幌在住の同…

社内報の取材

昨年の札幌の案件が社内表彰で最高賞を獲得して、 月曜はそれを受けての社内報の取材・インタビュー。 昼過ぎに豊洲に移動。 14時から応接室で開始。 家を出るのが遅くなって、昼を食べそこなった。 事前に質問事項はもらっていて、だいたいそれに沿って話し…

3周回って俺の時代

会社内で出世する気なし、会社を変わってステップアップする気なしで 新卒から入った会社で25年目、四半世紀。 (とは言っても、最低限そこそこは出世したが) のらりくらりとその時々で求められた役割をこなしてきて、 今のところコンサルの事業部には所属…

名刺というもの

明日、新しいお客さんとの顔合わせ。 今日のうちに準備する。 と言っても名刺入れを探すぐらい。 (しかしそれがなかなか見つからない。 青熊書店の名刺も作ったので、会社鞄に入れっぱなしではなくなった) コロナ禍でリモートワークが広まっても、 紙の名…

2023年を振り返る(仕事編)

会社としてはオフィシャルには明日までだが、 自治体がお客さんとなるため、今日がPJとしては仕事納め。 納まったんだか、納まってないのかよくわからないが。 ウツの手前、2・3歩手前を行ったり来たりしていた1年だった。 あともう1歩で、というところ…

提案を手伝う

豊洲出社。 とある提案の締め切り日、 最後印刷・郵送だけ手伝ってほしいと言われて 空いてるからいいですよ、としたものの。 行ってみたら皆徹夜でそれが何日か続いていて。 もちろん、あとは印刷するだけという状態ではなく…… 予定していた打ち合わせもリ…

再び豊洲出社

今日も豊洲出社。 金、月、水と一週間で3回。最近にしてはとても多い。 それぞれ別の要件で。 金曜は副事業部長との懇談会。 月曜は終日、というか20時までセミナー。 水曜は事業部が出資しているベンチャーキャピタルの方をお招きして研修。 リアル・ネッ…

久しぶりの豊洲出社

久しぶりの豊洲出社。健康診断依頼か。 事業部内のメンバーが5人、ランダムに選ばれて副事業部長と懇談会。 隣の部門が何をしているのかわからないし、 それ以前に同じ部門でも隣の島が何をしているのかわからない。 それはリモートワークが普及した後に限…

「ChatGPT」

今、何かというと「ChatGPT」が話題に上がる。 AIのチャットボット。人間と会話してるのと変わらないと。 小説も書けるんだとか。 興味を持った個人がいろいろ質問をして、その答えを楽しむというのが今この時点での主流か。 職場の身の回りでは、ラフに書い…

ボーナス支給前夜

開発からコンサルに異動して9か月目が過ぎようとしている。 上期はまだお勉強のところがどこかあって、 上に守られながらできることをやるだけでよかったのが、 下期にPJが変わって、いろんなことをこなせるようになる必要が出てきた。 見積決裁を上げる、…

若松河田、東京ビッグサイト、豊洲

昨日、11日の金曜日のこと。 6年前に脾臓に血管肉腫が見つかって摘出手術を受けた。 良性か悪性かわからずで、悪性だった場合を想定して 定期的に検査を受けてきた。 最初の1年目は1か月おきにCTスキャンとエコー。 その間隔が2年目、3年目と少しずつ…

マインドの変化

コンサルへと職種変更して半年。 いろんなことが大きく変わった。 営業的な動きが求められて 契約手続き的なところや係数面でもやらなければいけないことも増え、 慣れないことに四苦八苦しながら、 聞くは一時の恥と思いながらおっかなびっくり日々を過ごし…

zoomとteams

新しい 仕事に変わってから社外のWEB会議がことごとくZOOMで。 なんで teams ではないんだろう。というのを誰に聞いたらいんだろう。 携帯で入ったときの使い勝手がイマイチだし、 携帯とPCで入ったときに分かれるのがめんどくさい。 teams は統合してくれる…

コンサル3か月目

コンサル専門の部門に異動して2カ月。 4月、最初の1カ月はひたすら研修。 5月は実際のPJに配属されて実戦でトレーニング。 週1で大阪出張に行くようになったこともあり、あっという間だった。 この1カ月で学んだことは多く、成長したとも感じるが、 そ…

思考の癖というもの

怒涛の一週間が終わった。 異動後の一カ月は研修続き。 DXコンサルで必要な最小限の知識の習得ということなのに その高度な内容に一カ月で一年分の学びがあったと そのスピード感にクラクラしたものだけど 今週から実案件に入って、その一週間にも一年分の学…

久々の大阪出張(2日目)

引き続き、火曜。 大阪で一泊して一日仕事して帰ることにしていた。 6時起きで大浴場。 朝早いから空いてるだろうと思いきや、かなり混んでいた。 地下の露天風呂に入る。 湯船を利用している人は少なく、サウナに入っている人が多い。 着替えて7時に同じ…

久々の大阪出張(1日目)

4月に異動してきて5月から参画することになった実案件が お客さんとのキックオフでいきなりの大阪出張。 スーツなんてここ数年全く着てなかったので ゴールデンウィークの間に鞄と靴と、ついでにシステム手帳も買った。 ビジネスホテルを予約して、新幹線…

大阪出張の準備

4月1日付で全く違う事業部に異動。 一か月の多くは研修で過ごし、後半、実践的な課題が与えられた。 4月末が近づいて、突然5月に参加する案件の話が降ってくる。 ゴールデンウィーク前の28日はそちらの案件の方で一日を過ごした。 大阪に本社を持つ企業…

医療機関のDXを考える

職業柄、プライベートであっても時々、このシステムなんとかならんかと考えることがある。 先週末、妻の付き添いで北区の病院へ。 どこか古くさい感じはあったが落ち着いた雰囲気で悪くはなかった。 妻に話を聞くと診療された先生も感じがよかったという。 …

23年を思う

一昨日が前の部門での最終日。 最初の部門はサイバービジネス事業部サイバービジネス部という名前だった。 時代を感じる。 そこに7年か。 その後隣の部門に移って16年。 1999年の入社時は企業がホームページを作るとか それがECサイトになっていくとか、そう…

23年目の初日

新しい部門での初日。 出社なのかリモートワークなのか事前の連絡はなく、 忙しい部門だし、まん防が明けても世の中はリモートワーク推奨だろうと 自分のノートPCを会社のネットワークにつないであれこれやってたら携帯に電話が。 異動先の部長からで、 「岡…

千鳥ヶ淵の桜 '2022

最終日。 お客さんからの貸与物だったノートPCや入館証を返却しに行く。 昼前に予定を入れていたけど、落ち着かなくて早目に家を出る。 10時前には飯田橋に着いて、そのまま九段下まで歩いていく。 靖国神社、千鳥ヶ淵の桜を見る。 まん防が解除されても靖国…

身辺整理

異動を前に、淡々とクロージングの作業。 今の部門・事業部の打ち合わせも、お客さまとの打ち合わせも昨日で一通り終わり。 ありがたくもねぎらいのお言葉を頂く。 現在業務で利用しているノートPCはお客様から借りているもので、 最終日明日、返却しに行く…

デザイン思考研修

デザイン思考入門編の研修をリモートで受講する。 以前、別なところでも受講したことがある。 人間中心のアプローチというところは同じでも 講師が変われば、主催の会社が変われば、だいぶ印象の違うものとなった。 今日の講義で、ふむ、と思ったのは まずは…

DXとは

仕事も落ち着いて、空きの時間も増えた。 今週後半は主にDXと経営戦略といった内容の動画配信の研修を受講して過ごした。 元『Wired』編集長のケヴィン・ケリーによる 『インターネットの次に来るもの 未来を決める12の法則』という本も読んだ。 両者を並行…

ショートカットというもの

このところ空いている時間には事業部の契約した 動画配信の通信講座を受講している。 ZOOM などのオンラインであれであれ対面であれ長い時間を連続で拘束されていたのが、 今は好きなタイミングで細切れに受講できるし、 本を読んでいるだけというよりもだい…

和歌山マリーナシティ、ポルトヨーロッパのこと

NHKの朝ドラ『COME COME EVERYBODY』は年末から第二部へ。 岡山から大阪に出た深津絵里がクリーニング屋で働くことになり、 ジャズトランぺッターのオダギリジョーと出会う、という内容。 その大阪を初めて歩くシーン。 川に橋が架かっていて、その向こうに…

PPAPなコンピュータの世界

1999年に新卒で社会人になって以来、 仕事でコンピュータを使うのが当たり前というか、IT業界でデスクワークなので 打ち合わせと移動の時間以外はずっとコンピュータに向かっていることになる。 コロナ禍でリモートワークがメインとなって、劇的に職場環境と…

パワポ入門

仕事が谷間の日。 出席するだけの打ち合わせがふたつ入っていたのも、どちらもキャンセルに。 一日空いた。 土日も休みで予定がなく、無理に有休をとるまでもない。 のんびり過ごすことにする。 この下期、動画配信による通信講座のサービスを 事業部で新し…