ゴールデンウィーク前半の4月末、霧島の温泉宿に泊まった。
穴場で露天風呂も貸し切り状態、
一軒家を借りてその軒先でBBQと楽しい一泊となった。
それはよかったのだが、ダニか何かに刺された。
左腕の肘、肘と手首の間。
左足の膝の裏、上下。
膝の裏の下側、二か所双子のように腫れたのでダニなのだと思う。
熊本市に戻ってきてムヒを塗るが改善されず。
蚊に刺されたら3日で収まるところが全然腫れも痒みも引かない。
東京に戻ってきてもずっと痒い。
そのうちに腕の方は刺された箇所の周辺に腫れと痒みが広がった。
そんな状態でゴールデンウィークを終えた。
さすがにこれはまずいといつもの皮膚科へ。
しかし、拡大鏡で見ても虫刺されだろう、ぐらいしかわからず。
以前もらったことのある塗り薬を処方されて終わり。
塗ったら痒みが引いたような。そのときは。
とても強いステロイド剤なので顔には絶対塗らないでくださいと
クリニックでも調剤薬局でも言われた。
結局、あれから3週間経過してまだ腫れが残っているし、痒みもある。
誘発されたのか、別のものに刺されたのか、
手首のところもポツポツと赤い斑点ができて痒い。
なんなんだろうか。
先週末、ようやく少し収まってきたかなと思ったところでダッシュをかけようと
やめていた塗り薬をまた塗りだしたら赤みが戻ってきた。
もしかしてステロイド剤って塗りすぎたら身体が拒否反応を起こすのか。
一昨日から塗るのをやめたらまた腫れが色あせてきた。
今日になってもう少し薄くなってきた。
これ、よく見るとMAXで腫れが引いたところの境界線は赤く残って、
その内側から普通の肌に戻って行っているように見える。
とはいえ、まだまだ痒い。
こんなに引かないの初めてだな。
よほどすごいダニに刺されたんだな。あるいはブヨ?
山奥の。生命力に満ちた。
刺されたのは僕だけ。
一緒に行った妻、義父母は刺されず。
僕一人だけ個室に寝たからか、
遅くまで一人でBBQの隅に当たっていたからか。
それで霧島の温泉に行きたくない、とはならないが。
次は虫よけスプレーを持って行かなければ。