東京の東側がよくわかっていない。
住んだことがないし、遊びに行くということもほとんどない。
区割りされた23区の白地図に自分で区の名前を書き入れるとか、
区の名前と代表的な駅名を組み合わせるクイズがあったら、
正答できる自信がない。
まっさらな東京都の図に自分で線を引いて区の名前を書くとなったら、
かなり頓珍漢な出来栄えとなって、確実に荒川区を忘れてそう。
二年に一度の契約更新のタイミングで必ず引っ越すことにしています、
という人がいる。
身軽でいいなあと思っていたが、
僕なら23区全部住む、ということに挑戦してみたい。
ベタに計算したら46年かかるか。
1年ずつでも23年。
そういうのしたことある人、達成した人は案外何百人といるんじゃないかな。
引っ越しマニアの人とか。
「実際住んでみた」という触れ込みの23区ガイドがあったら僕は買うと思う。
良かった区ベスト3とワースト3とか。
というか家を持たず、ホテル暮らしという人もいるらしい。
裕福な環境に育って、とか、遺産が入って、とかで。
働く必要がなく、酔狂な生活を送っている。
あるいはもっと意外な境遇、意外な理由で。
そういう人が23区を渡り歩くというのもたぶんあるのだろう。
でも多くの人はひとつの区にしか住んだことがない、
あっても3つか4つというところか。
僕だと杉並区、世田谷区、練馬区ということになる。
23区の西側のみ。
確か速水健朗さんの本で読んだんだけど、
東京23区の西側に住む人は東側をよく知らないし、
東側に住む人は西側をよく知らない。
やっぱそうなんだなあ、と今更ながらにして思う。