今週の日曜も店に

日曜なのでいつもなら家で過ごすのが、
今日は編集学校の Edit Tour で青熊書店でワークショップをやりたいという話になって、店へ。
11時に来店しますとのことで、早めに店に着くようにする。
9時過ぎに家を出る。
2週間後と8月とふたつのイベントについてあーでもないこーでもないと言っているうちに自由が丘に着く。
カーナビでつけていたワイドショーではダブルヘイターの話。トランプでもなく、バイデンでもなく。
 
駐車場から店に向かう途中にあるセブンイレブンで朝食がわりのサンドイッチを買い、
店に着いてお湯を沸かして紅茶を入れて食べる。
BLTとエビカツサンド
 
11時から打ち合わせ。
僕は直接加わらず、少し離れたところから聞き耳を立てるだけ。
商品の補充とか整列とかしながら。
僕があれこれ言うよりもその方がうまくまとまる気がした。
 
終わって店を出たのは13時すぎ。
昼を食べて帰ることにする。
Lazy Sunday の後半を聞きながら駅の西南エリアへ。
普段あまり行かないところで、やはり飲食店が多いなと。
タイ料理の店、ピザの店が行列だった。
「カレー スーパー スター」という店に入ってみた。
2階。カウンターといくつかテーブルがあるだけの小さな店。
オリジナルチキン、キーマ、スラチキ(スリランカ風チキンカレー)の3種類と、その2種盛りと。
初めてなのでもちろん2種盛りにして、オリジナルチキンとキーマ。
本格的な(と言っても何を持って本格なのか僕はわかってないが)スパイスカレー。
ほどよく辛い。喉元を通って胸元でスーッと泡立つ。これはいい。
次はスラチキも食べてみよう。
店主はそんな年配ではなさそうだったが、
店内では安全地帯の「悲しみにさよなら」であるとか80年代の曲がかかっていた。
 
窓の向こうにバス停。大勢並んでいた。
その2階が「BUS停食堂」という名の店だった。
駅に戻って和光市行きの急行に乗る。
新宿三丁目で下りてATMでお金を下ろす。
新宿西口で乗って、都庁前で乗り換えて帰ってくる。
15時を過ぎて、Lazy Sundayをタイムフリーで頭から聞く。
 
LIVIN で買い物して家に。
整体の方から頂いた『変な絵』を一気に読む。
『変な家』よりも構成がうまくなっていて、この話どこに着地するのだろう?
とはらはらしながら読む。
でも最後の章で一気にまとめすぎかな。残念。
 
ポツンと一軒家。
夜は高菜チャーハン。
中川家のコントは扉で遊ぼう。ロビンフットなど。