身辺雑記:06/10-06/16

06/10(月)
 
7時前起き。晴れ。
ボーナス支給日。出ていることを確認する。
縄跳び、クッション腹筋、エアロバイク。
オードリー、虎に翼、こころ旅の再放送はお休み。
コーヒー、レモン酢。
 
8時半に家を出て顧客のオフィスへ。青山一丁目
合宿形式でRFIを詰めていく。
昼は案内してもらって、青山ビルの「日比谷園」
ランチセットの麻婆豆腐。辛口。
16時で一区切りついて帰ることにする。
家に着いてこころ旅クラシック。
ブックオフ。先日買わずにいたのを何枚か買う。
 
妻が帰ってきて、近くの「榮菜」で食べる。
キュウリキムチ、白菜キムチ、定番の牛すじ煮込み、長いもの明太チーズ焼きを頼んで、
和牛たたきユッケともつ焼きの塩を頼んだらそれでもう腹いっぱい。
お酒は生ビールのあと、チャミスルを1本。
月曜から夜ふかしを見て寝る。
 
---
06/11(火)
 
7時前起き。晴れ。
縄跳び、クッション腹筋、エアロバイク。
オードリー、虎に翼。コーヒー、レモン酢。
今日の客先訪問は午後から。
青山ビルの「日比谷園」で昨日後輩が頼んでいた
麻婆豆腐の辛さ無し。白い。辛さ無しでもうまい。
18時まで打ち合わせ。
 
神保町へ。
イオンリカー缶チューハイとツマミを買って靖国通りを東に歩いていく。
PASSAGE の棚主仲間の事務所で何人かで飲む。
楽しい時間を過ごしたが、かなり酔っぱらった。
家に着いたのは午前1時近く。
 
---
06/12(水)
 
7時前起き。晴れ。
縄跳び、クッション腹筋、エアロバイク。
オードリー、虎に翼。コーヒー、レモン酢。
午前中少し仕事をして、午後休。
 
整体。『変な絵』の話をする。
DiskUnion とタワレコに行ってCDを。
中野ブロードウェイの「住友」でいつもの瓶ビール、かき揚げ定食。
レモンの皮が入っていて、さっぱり。
中央線でお茶の水へ。
DiskUnion を少し覗いてPASSAGEで搬入。
終わってササっと帰る。
 
帰り道歩きながら、聞くだけの会議に参加。
終わって風呂場の排水溝の掃除。
PASSAGE で買った金子浩久『地球自動車旅行』を読み始める。
妻は熊本の友人に会いに行った。
晩御飯を用意する必要がなく、カップヌードル
缶ビール、缶チューハイを飲んで過ごす。
日曜のクロスワードパズルの続き。
ぼっちキャンプを見る。唐津
帰ってきた妻を迎えに行く。
午前0時前に寝る。
 
---
06/13(木)
 
7時前起き。晴れ。
縄跳び、クッション腹筋、エアロバイク。
オードリー、虎に翼。コーヒー、レモン酢。
この日は家。黙々と仕事をして、夕方から勉強会の講師。
システム開発の各工程を解説する。
時間がかけられず、かつみんな素人。
駆け足で表面的な話になってしまう。
昼はざるそば。
 
こころ旅の総集編。サラメシ。
風呂を沸かして入る。
夜はサラダとレトルトのカレー。
『地球自動車旅行』を少し読む。
ベストヒットUSAを見て寝る。ビリー・アイリッシュ特集。
 
---
06/14(金)
 
7時前起き。晴れ。
縄跳び、クッション腹筋、エアロバイク。
オードリー、虎に翼。コーヒー、レモン酢。
午前中打ち合わせの後に少し仕事して12時過ぎに家を出る。
青山の顧客と午後から打ち合わせ。
前から気になっていた「麺屋すみす」で汁なし担々麺を食べる。
集合時間まで少し時間があったので近くの公園へ。
10分ほどベンチで過ごす。周りには小さい子を連れた母親か、サラリーマンか。
青山霊園が近いことを知る。
 
打ち合わせ終わって17時。まっすぐ帰ってくる。
バスマジックリンがなかったと、LIVIN で買い物。
家に着いて缶ビール、缶チューハイ
このところ買ったCDの解説を読む。
『地球自動車旅行』を読む。
外出で見れなかったこころ旅の録画を。
熊本の続き。江津湖の公園から始まってウエストでうどんを食べていた。
夜は枝豆を茹でる。ピリ辛もやし。
ピーマンとソーセージを炒める。
ツマミになる話、おんな酒場放浪記。
午前0時過ぎに寝る。
 
---
06/15(土)
 
7時起き。
縄跳び、クッション腹筋をさぼる。
オードリーを見ながらエアロバイク。
コーヒー。
掃除機のつまりを直す。フェルトのボールが入っていた。
洗濯物を干して9時半に家を出る。
 
題名のない音楽界に反田恭平と小林愛実が夫婦共演。
プラスもう1人で3台のピアノを演奏するが、
反田恭平が自ら設立した事務所の社長と聞くと
オフィスで3人で仕事をしているようにしか見えない。
 
店に着いてレジにお金を入れて昼を食べに行く。
久しぶりに豆点。11時半過ぎで、僕の後すぐ満席。
ウーバーのオーダーも多く、僕の頼んだ回鍋肉丼が出てくるまで結構時間がかかった。
 
午後は買い取った本の在庫登録など。
妻は気になった物件の内見へ。
この日、僕を見せに送ったらすぐ帰って事務作業に集中のはずが、
結局一日店にいることになった。
スリップを作る。バックヤードにいると冷房が効き過ぎて寒い。
昼過ぎまで客足がよかったが、午後になってぱったり。
来ても中国や韓国からの観光客で、本屋は眺めるだけで終わり。
 
妻が戻ってきて、なかなかいい物件だったという。
妻は帰らず、そのまま店で仕事をすることにした。
雨が降りそうで洗濯物は外に干したまま。
僕が先に帰って取り込むことにする。
石神井公園行きに乗ってバスで。
金子さんの『10年10万キロストーリー』を読み始める。
 
家に着いて無事取り込んでライフに買い物。
帰ってきて常備菜づくり。
既に切ってあるパックを使ってきんぴらごぼう。ちくわ炒め。
ブロッコリーを茹でる。
 
妻の帰りは結局23時近く。
ライフで買った餃子、上海焼きそば、山芋フワフワ焼きで缶ビール。
お笑い向上委員会。真空ジェシカの実力の高さを知る。
午前0時過ぎに寝る。
 
---
06/16(日)
 
8時起き。コーヒー。
『地球自動車旅行』を読み終える。
昼食を兼ねてカップヌードル。海老まみれに謎肉追加。
9時過ぎに家を出る。
妻は家で事務仕事を片付けることにして、今日は店で一人。
副都心線で自由が丘へ。
『10年10万キロストーリー』の続きを読む。
 
コンビニでおやつ代わりのパンを買って店に。
在庫登録とスリップ作成で気が付くと14時過ぎ。
サンマルチノさんが昨日オーダーしたCDをわざわざ届けに来てくれた。
15時からお隣、Gaoka Wanco さんのオリジナルTシャツ作成のワークショップ。
デザインを決めたらお任せでつくってくれるのかと思いきや、
切り抜いてアイロンで貼ってとけっこうやることが多かった。
でもいいTシャツができたと思う。
この日は編集学校の方や妻のつながりのある方も店に来てくれた。
手紙が多く売れた。
「日曜日からの手紙」を前面に出したら売れた。
 
18時を過ぎてレジを締めて店を出る。
Lazy Sunday をタイ踏むフリーで聞きながら、小竹向原乗り換えで帰る。
妻が迎えに来てくれる。
IMA 地下で3割引きの寿司を買う。
ポツンと一軒家を見ながら食べる。
シャワーを浴びて、新聞のクロスワードパズルを解く。
中川家のコントは再放送だったので見ない。
CDの解説を読んでいるうちに午前0時近く。
夜になっても気温が下がらず、とても暑い。