埼玉、青山

昨日のこと。
自由が丘の店が休みの妻は家にいて、企画書の作成など。
17時半を過ぎて新三郷のIKEAに行くという。
週末のイベントに向けて参加者用の椅子を買い足したいと。
こちらも仕事が早く終わったのでついて行くことにした。
 
ガソリンも要れたりしてなんだかんだで結局18時前ぐらいに練馬を出る。
美女木ジャンクションの先から高速に乗るが、それまで若干の渋滞。
乗ってからの方が渋滞していた。
夕焼けがきれいな日で、防音壁がガラスになっている個所から
オレンジ色に染まった埼玉の街並みが見えた。
 
19時過ぎにIKEAに着くが、駐車場の入口が見当たらない。
ここかと思ったらチェーンが張ってある。しまった。
営業時間を調べたら19時までだった。早く閉まるんだな。
仕方なく隣のららぽーとニトリへ。
爪とぎ板など買う。
イトーヨーカドーで安くなった天丼など買って夕飯にする。
暮れかけた空の最後の明るい一瞬を見ることができた。
 
20時を過ぎて帰る途中、カーナビのテレビをつけてみると
テレビ埼玉では酒場放浪記と町中華で飲ろうぜを30分ずつ。
かなり昔の時期の再放送のようだった。
町中華は坂ノ上茜が出ていた。
BSじゃなくて普通に地上波でやってるんですね。
 
帰りの高速を飛ばして21時前に着いて、買ってきた天丼などを食べる。
きらきらアフロの録画、2週前のを見る。
9月末で20数年の歴史に幕。
残り15回だという。
 
ぼっちキャンプの再放送を見て
酒を飲みながらCDの解説を少し読んで寝る。
 
今日は給料日で、午後客先で打ち合わせ。
青山の高級な和食の店で昼を食べた。
角煮丼、1,800円。
 
12時半過ぎ。近くの公園へ。
どのベンチにもサラリーマンが。
ノートPCを広げて仕事をしてるとか。
若い2人が弁当食べてるとか。
木陰で寝ているとか。