神宮で野球を見る

8月の超多忙な時期を乗り越え、9月は若干暇になる。
この夏やりたかったことをあれこれやんなくちゃと
まずは神宮に野球を見に行く。昨日、会社の先輩・後輩と。
久し振りだなあ神宮。前、見に行ったのはもう5・6年前になるのか。
あれもまた会社の友人たちとだった。


昨日一週間雨が降っていて、月・火・水とよく晴れていて
そのまま続いてくれればよかったのに、今週後半から週末にかけて天気予報ではまた、雨。
午後ずっと、降るんじゃないか降るんじゃないかと気になって仕方なくて
降雨情報のサイト「東京アメッシュ」を頻繁に眺める。
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
見てると吉祥寺・三鷹近辺では豪雨になってたみたいで。
これがいつ新宿・渋谷まで来るかとハラハラした。


結果、降らず。
雲行きは怪しくてパラパラ落ちかかってきたこともあったけど、9回まで見通すことができた。
会社の人たちと今日は横須賀の先にある「猿島」に行くことになっていて
「俺、晴れ男だから。絶対降らないよ」と豪語していた。
それがその通りになって嬉しい。野球だって中止にならなかったじゃん、と。


ここ何年かプロ野球から遠ざかっていたのでヤクルトのメンバーがさっぱり分からず。
宮本は昔からいたから知ってるとして、後はオリンピックにもでてた青木ぐらい。
誰?この4番の畠山って?ちっとも打てないけど。
そういえば監督はもう古田じゃないんだよなあ。


1回裏ヤクルトの攻撃から見始めて、ビールを飲み始まる。
神宮名物のソーセージ盛り合わせが最初見つからず、焼き鳥とポテトフライ。
2杯目を買いに行ったときにソーセージを見つける。これはうまいね。これさえあればいい。
席に座って眺めてると目の前をカレーライスの容器を持って通り過ぎる人たちばかり。
もしかして今、神宮と言えばカレーなのだろうか?
とても気になった。至って普通のカレーっぽいんだけど。
ラーメンはなんだし、ソバもなあと消去法でカレーなんだろうか?
いや、今調べてみたらどうもこのカレーって名物らしく、あちこちのブログで取り上げられていた。
次行ったときは食べなくては・・・


懐かしいと言えば「報燕会」が数年前から出入り禁止になって、
ハッピ姿が見られなくなったことがちょっと寂しい。
野次将軍みたいなサラリーマンの姿が今でも忘れられない。
今の外野席はクリーンな応援になった分、何の変哲もなく。


外野自由席で見る。雨が降りそうだったせいか、ガラガラ。
周りは子供たちばかり。ヤクルトの守備になると外野指定席のフェンスの前に群がる。
手にはそれぞれグローブをはめて。
何が始まるのだろう?と思っていたら
センターの青木がレフトの飯原とキャッチボールをした後で
ライト側ヤクルトの外野席に向かってボールを投げるんですね。
いざ投げられると待ち構えていた子供たちがうわーってボールを追いかけて大変なことになる。
僕も何度か下りて行って「取れんもんかいな」と突っ立ってみる。
でも全然ダメだった。
試合を終えると子供たちは色紙を持って内野席側に走っていく。
この小学生たちは親が連れてきてるのだろうか?ってのが気になる。
保護者らしき人の姿を見かけない。


外野自由席のチケットを買おうと球場の外を歩いていたときに見かけた修学旅行の集団が
2回過ぎになってからスタンドに入ってくる。そんで7回ぐらいに帰る。
初回から見せてあげればいいのに。最後まで見せてあげればいいのに。
修学旅行生にプレゼントされるのか、
スワローズを応援する人はみんな持ってる例の小さなビニール傘、
普通はグリーンなんだけどピンク色の傘を振って応援していた。


4回頃だっただろうか。球場がふっと暗くなる。スタジアムの照明がまばらになる。
試合中断。雨が降ったわけでもないのに。
どうしたのだろう?と思っていたら「球場付近が停電しています」とアナウンスが。
周りのビルは明かりが灯っている。自家発電なのだろうか?
球場もまた自家発電なのだろう。
珍しい場面に出くわした。
背後の巨大スクリーンには停電のアナウンスがなされ、多くの人が携帯で撮っていた。


そんなこんなでヤクルトは福川のホームランや青木のタイムリーで 5-3 で中日に勝つ。
このカード3連勝らしい。
よかったよかった。


僕はずっとビールとサワーを飲み続け。
神宮の外野席で過ごす時間っていいよね。
会社帰りにふらっと行く球場として神宮に勝るものはないね。
また行きたいなあ。でも今シーズンもそろそろ終わりか。