東京マラソンを前にして

早いもので3月3日(日)の東京マラソンまで今日を入れてあと4日。
準備は万全かというとそんなことはなく、取り立てて何もしていない。
疲れが抜けている方がいいかと先週末ジョギングに出ないようにしたが、
なんだかこのところ仕事で疲れている。大丈夫か。
 
今日からお台場で受け付け開始。当日じゃないんですよね。
土曜の午後行こうかなと思うが、混んでそうだ。やむなし。
アミノバイタルの高級なやつを買っておかないと。
走る前に飲むのと、35kmぐらいで沿道の妻に渡してもらうのと最低2本。
 
もちろんかぶりものはしない。淡々と走る。
長袖のランニングシャツを着て、その上に熊本城マラソンのTシャツで行くかな。
寒くなければいいのだが。
寒いとスタート待ちの間に何度もトイレ行きたくなるんですね。
ネックウォーマーを一応持っていくか。
 
目標は5時間切ること。
2年前の熊本城マラソンの時よりも体力落ちてるし、体重も増えている。
トイレに行く回数次第でもあるかな。
行列に並ぶのがかなり時間の無駄なんですよね。
東京マラソンはどれぐらい設置しているかよくわかってないですが。
広めの駐車場に潤沢に並んでいる光景は想像しがたい。
 
なので前の日は酒を飲まず、早く寝て、朝起きてからも何も口にせず飲まない。
脱水症状が危険だけど給水所で少しずつ口に含むようにする。
そう、前の日もできる限り食べない。
エネルギー源として大会前に炭水化物を大量に摂っておく
カーボローディングのことをよく聞くけど、
あれって3時間切るか切らないかぐらいのレベルの人にとって有用という話であって、
その辺の市民ランナーがやってどうこうというものではない。
極限まで絞った体を器として炭水化物を補充する。
贅肉のある人がたくさんコメを食べても贅肉が増えて重くなるだけ。だと思う。
 
5時間走っている間は AirPods をつけて Runkeeper でペースを測る。
音楽は聴かず、Radiko でずっと InterFM を。
ちょうど、「Great Escape」→「Lazy Sunday」の流れだし。ちょうどいい。
15時で番組が終わるころ、ゴール後の手続きとか着替えが終わってるぐらいかな。
 
次の日、4日月曜はさすがに休む。
のんびり寝て過ごす。
3日は気温が下がって時々雨。
しかし10℃を切ることはなさそう。