午後休で自由が丘

午後休で自由が丘の店の手伝い。
土曜のイベントも近い。
 
7時前起き。小雨。
オードリー、虎に翼。
こころ旅はこの日も名作。
しかしとうちゃこ版は日曜の再放送で見ることになるか。
午前中は下期の面談の準備やフォローの続き。
3月までの案件の報告に向けて資料作成など。
 
合間に Home's へ。
45リットルのごみ袋や入浴剤、トイレットペーパーを買って帰る。
みみたの喜ぶネズミのぬいぐるみもスペアを。
 
12時に家を出る。
たまには地元で昼を食べようと IMA の3階へ。
和幸でランチのとんかつを、と思ったが、混んでいたので4階へ。
フードコートの井の庄にする。
平日限定だというので「豚イノジ」という二郎系ラーメンを。
ニンニク、背油、キャベツ、もやし、分厚いチャーシュー。
さすが井の庄だけあって二郎系もうまい。味に深みがあった。
マシマシを聞かれることはなかったが。
 
平日だというのにフードコートかなり混んでいた。
近くに他にないから、というのもあるんだろうけど。
以前妻が利用してうまかったという手軽なイタリアンの店がなくなったのが残念。
代わりにモスバーガーが入っていた。
 
自由が丘へ。14時前に着いた。
昨日新三郷の IKEA で買って、家に帰って組み立てた椅子を駐車場に取りに行く。
妻がラベル印刷したのをスリップに貼って本に挟み込む。
先日買い取った本を在庫登録。
17時まであっというま。
頼まれてダイソーにゴミ袋を買いに行ってこの日の仕事は終わり。
 
ふと気づく。平日なので帰宅ラッシュに巻き込まれたらつらいなと。
お使いを終えると一足早く帰ることにした。
各駅停車の新宿三丁目行きに乗る。
さすがにこれは空いていた。
ダリエン地峡決死行』の続きを読む。
大江戸線新宿駅まで歩く。
地下街の小田急のあった界隈は工事中で迷宮のようになっている。
18時近く、案の定大江戸線は混んでいた。
新江古田でようやく座れた。
 
駅を出て、夕暮れ。
最後の光の消えつつある紺色の空。
帰ってきて風呂を沸かして入る。
今日も休肝日。

墓参り、新三郷のIKEA

妻の休みに合わせて水曜日に有休を取って、父の墓参り。
7時前に起きて、オードリー、虎に翼、こころ旅。
エアロバイク。朝風呂。
猫草を入れ替える。
洗濯物を干して、妻が身支度を整えるのを待つ。
その間、北澤豊雄『ダリエン地峡決死行』を読み始める。
 
この日は雨。
11時に家を出て近くのライフへ。
仏花やワンカップ大関を買う。
大泉学園菩提寺に着くころには雨の粒が大きくなっている。
濡らさないよう、傘の下で線香をつける。
3つあったお墓のひとつが更地になっていた。
この一年で墓仕舞いしたのだろう。
お彼岸も過ぎて他に墓参りをする人の姿はなし。
雨に濡れた満開の桜を見る。
 
妻のリクエストで午後は新三郷のイケア。
車に乗ってすぐ、ワンカップ大関を忘れてきたことに気づいて引き返す。
家から大泉学園まで来たルートをそのまま辿り直して和光市方面へ。
笹目通りを西高島平に出る。
昼は久しぶりに山田うどん。和光IC近くの。
2人とも日替わりのカツ丼セットにして妻はラーメン。
僕は温かいたぬきうどんかき揚げを追加。
ここの店舗は場所柄、客の大半がトラックの運転手。
 
外環道の下道を行く。割と渋滞。
三郷駅前に着いたのは14時過ぎ。IKEAの大きな店舗の中に入る。
近くにはららぽーともあって、この辺りは昔田んぼで何もなかったんだろうなと。
 
妻は丸椅子や照明とか自由が丘の店で使うものを買いたいという。
必要最小限買ったらすぐIKEAを出て、
17時からに時間帯が変わったこころ旅のとうちゃこ版を見たいと僕は思っていた。
なのに久しぶりに来たらついついあれこれ見てしまう。
どの面を上にするかでアラーム、ストップウォッチ、温度計、時計と4つの機能を果たすという
時計が1,000円もしなかったので思わず買い物袋へ。
IKEA ブランドの瓶ビールを見かけたら買い物袋へ。
定番の食品の入った袋の口を縛るクリップを見かけたら買い物袋へ。
などと乗せられてしまった。
レジで精算をして、冷凍食品の売り場でも
夜食べる北欧のミートボールやフィッシュアンドチップスを買ってしまった。
最後に50円だというコーンに入ったアイスまで。
 
車に乗ったのは15時半。三郷ICが近くにあるはずも、場所が分からず。
外環道の下に入ると渋滞。
ようやく草加ICから高速に乗ってそこからは快適に。
17時のこころ旅に間に合うことができた。
 
今日のこころ旅クラシックは北海道、当麻町のシャタケ山。
正平さんたちを案内してくれた小学校の女の子とおばあさん。
小高い山を一緒になって上るも女の子は病気があって運動を制限されていた。
それでも上り切ってふたりでベンチに座って町を見下ろす。
「風が吹いているから田んぼが動いている」と女の子は言う。
僕が見た中で、ベスト5に入る神回。
また見ることができてよかった。
 
昨晩は休肝日。今日は飲む。
IKEA で買った丸椅子を組み立て、風呂に入り、
CDの解説を読むなど。
IKEA のミートボールをつまんで、ぼっちキャンプを見るか。

先週買ったCD #179:2024/03/25-2024/03/31

2024/03/26: www.hmv.co.jp
鬼束ちひろ 「Virgin Tokyo Days ~Early Works (2000-2003)~」 \13200
Laibach 「Nova Akropola - Expanded 3CD Clamshell Box」 \5280
Daft Punk 「Random Access Memories (Drumless Edition)」 \2680
 
2024/03/26: tower.jp
The Cure 「Paris (expanded 30th anniversary edition)」 \2790
 
2024/03/26: diskunion.net
FL$8KS 「FL$8KS」 \4650
Three Dog Night 「Naturally」 \1300
Gabor Szabo 「Dreams」 \1500
 
2024/03/27: www.hmv.co.jp
Kim Gordon 「The Collective」 (\2860)
HMV のポイントで
 
2024/03/29: BOOKOFF 練馬高野台駅北口店
Soulwax 「From Dee Wee」 \1430
Gicolo Aunts 「Minor Chords And Major Themes」 \660
Sum 41 「Half Hour Of Power」 \330
 
2024/03/29: diskunion.net
Katy Pderry 「Teenage Dream Complete Confection」 \680
C.O.S.A. x Kid Fresino 「Somewhere」 \1500
 
2024/03/30: diskunion.net
The Tony Williams Lifetime 「Turn It Over」 \1300
 
---
20代の頃、一番好きなバンドを聞かれると Sonic Youth と答えていた。
来日公演も何度か見に行った。
あるとき、新宿の Liquid Room で。
一緒に見に行った映画サークルの先輩が「あっ!」と。
ドラムのスティーヴ・シェリーが一人でふらっとコマ劇場の横を歩いていたのを見つけた。
目ざとく駆け寄って、サインしてもらった。
フジロックでも何回か見ている。
ジム・オルークが加わって5人編成だった時もあったな。
 
80年代を通じて USアンダーグラウンド、インディーの帝王として君臨。
「Daydream Nation」(1988)などの名作を残す。
僕が高校生の頃、メジャーのゲフィンに移籍、「Goo」(1990)を発表。
これが Nirvana などの若い世代のオルタナグランジの波とシンクロ。
破れかぶれなもどかしさを体現した、それでいて大人の冷ややかな知性を合わせもった
ギターロックは今聞いてもかっこいい。
(この「Goo」のジャケットをプリントしたTシャツを今でも街で見かける)
その後の「Dirty」(1992)など緊迫感あるアルバムを発表し続け、
アメリカのオルタナティヴ・ロックをけん引し続けた。
 
コンスタントにアルバム発表とライヴ活動を続けるも2011年に活動停止。
そのこともショックだったが、それ以上に衝撃だったのが、
オルタナティブ・ロック界随一のオシドリ夫婦と思われていた
サーストン・ムーアとキム・ゴードンが同じ年に離婚していた、というニュース。
(ゴシップ的な話だが、サーストン・ムーアの浮気が原因の一つだという)
恐らく、Sonic Youth が再始動することはないだろう。
 
サーストン・ムーアはその後もコンスタントにアルバムを発表し続けたが、
キム・ゴードンは案外そうでもなかった。
Boredoms のヨシミらとの Free Kitten などのサイド・プロジェクトが
Sonic Youth 時代から盛んだったし、
アート作品のコラボや『x-girl』のデザイナーといった活動もあった。
意外とソロアルバムは2019年の「No Home Record」が初めてで、
先日出た「The Collective」は2作目なのだという。
 
予想していた音とはかなり違った。
インダストリアル・ヒップホップとでもいうのか。
1曲目に組み込まれた、鳴りやまない踏切の音が不穏な空気を掻き立てる。
恐らくサンプリングでビートを組み立てのだろう。
そこにノイズとラップとポエトリーリーディングの中間のような歌を加える。
ギターはほぼ入ってこない。
 
キム・ゴードンがアメリカ社会に対して抱く苛立ちのようなものが音に現れたのか。
ノイズとジャンクにまみれていても、100%攻撃的な音ではない。
そこにしなやかな感性を感じ取ることができる。
剃刀、有刺鉄線といった異物はあるが、生身の傷や汚物はない、とでもいうか。
ノイズはあるが、エラーはない、とでもいうか。
否定をするのではなく、心象風景を淡々とつづったもののように思える。
 
ヒリヒリした音ではあるが、こういったインダストリアルなジャンクで構築した音楽だと
80年代のジム・フィータスの諸作
「Hole」(1984)「Nail」(1985)「Thaw」(1988)の方が一枚上手なのは確か。
 
キム・ゴードンにとってこの作品は過渡期にあるんじゃないか、という気がする。
こういったノイズ、ジャンクを昇華した先のシンプルで純粋な音楽を聴いてみたいと思う。
遠くに生活音がかすかに聞こえ、そこにギター一本で歌うというような。
ノイズで武装せず、もっと生身の声を。
往年の一ファンとしての願い。

身辺雑記:03/25-03/31

03/25(月)
 
夢を見る。芥川賞の授賞式になぜかいる。
係りの人が、ではお願いしますと。
僕ともう一人の人が受賞したようだ。スピーチを考える。
今のうちにトイレに行っておこうと下の階に下りる。
ほんとに僕だろうか? と名簿を確認すると名前のよく似た別の人だった。
せっかくだから授賞式を見てみようと思うが、上の階の先ほどの部屋に戻れない。
 
7時前起き。小雨。
朝風呂、エアロバイク。
まんぷく、ブギウギ、こころ旅。コーヒー。
 
仕事を始めるもいくつかめんどくさい調整事が。
先週以来の厄介な件も話が広がって収拾つけにくく。
とりあえず定時で仕事を終えるが、その後も考え続ける。
昼はうどんを茹でる。乾燥てんぷら、乾燥わかめ、卵など添える。
夜は納豆ご飯、かきたま味噌汁。
鶴瓶の家族に乾杯石川佳純の続きを見て、
21時半から編集学校の師範会議。
今年来年と大きく変わるようだ。
松岡校長の健康の問題もある。
 
22時半過ぎに終わって月曜から夜ふかしを少し見て寝る。
期せずして休肝日。
 
---
03/26(火)
 
仕事で気にかかることがあり、6時前に目が覚める。
いくつかメール。昨日の厄介な件も方向性が見えて、調整。
 
終日雨。
朝風呂、エアロバイク。
まんぷく、ブギウギ、こころ旅。コーヒー。
午前中はプロジェクトの振り返り。
昼、かけうどん。昨日は昆布だしで今日はカツオだし。
雨の中、ライフに買い物。
 
午後は各社との定例。
年度末で今日で終わり。〆の挨拶を言う。
定時で終わり。
 
夜は妻のリクエストで高菜チャーハンをつくる。
サラダと共に、こころ旅を見ながら食べる。
芳賀日出男『秘境旅行』の続きを読むが、朝早起きだったので眠い。
新聞をまとめて読む。
新日本風土記大宰府
妻が帰ってきて、22時半には寝た。
 
---
03/27(水)
 
昨晩早く寝たので6時過ぎに目が覚める。
縄跳び、クッション腹筋を復活。
今日はさすがに晴れ。
朝風呂、エアロバイク。
まんぷく、ブギウギ、こころ旅。コーヒー。
 
昼に内部の打ち合わせがあるだけ、気楽に過ごす。
ライフに買い物に行って、昼、ざるうどん。
広陵青森山田の試合を見る。6回までで0-0
打ち合わせ終わって結果を見たら5-6xで勝っていた。びっくり。
8回に2点ずつ、9回に3点ずつ取ってタイブレークでサヨナラ勝ち。
これは見たかった。明日は準々決勝、中央学院と。
 
オンラインで部会に出てこの日は終わり。
ナポリタンをつくってこころ旅を見ながら食べる。
風呂を沸かして入る。
店が休みだった妻がU-NEXTを契約して、
ドリカム中村さんの出る番組を見るという。
『人生最高レストラン』
その後、『きらきらアフロ』を3本続けて。
面白すぎる。なんで今まで知らなかったのだろう。
ぼっちキャンプを見て寝る。
 
---
03/28(木)
 
7時前起き。
朝風呂、エアロバイク。
まんぷく、ブギウギ、こころ旅。コーヒー。
この日もいくつかの定例が終わりで、最後に挨拶を。
昼、旨辛シーフードヌードル。
LIVIN に買い物。
 
塁に出るのに得点に結びつかない。
肝心なところでエラーが出る。
2回、2アウト。
内野ゴロを打ち取ったはずがエラーとワイルドピッチでヒットが出て点を取られる。
ここが試合の流れをつくってしまった。
光星学院がベスト16で、青森山田がベスト8か。
青森勢2校で期待したが……
でも僕が子供のころに比べたらだいぶ強くなった。
 
夕方、関わっている案件の年度末の総会にオンライン参加で仕事終わり。
夜は LIVIN で買ったかき揚げと白身魚フライをご飯に乗せて食べる。
こころ旅クラシック。猫歩きはパラオ
なんとはなしにこの日、休肝日。
22時過ぎに早々と寝る。
雨。
 
---
03/29(金)
 
7時前起き。朝から雨。風が強い。
朝風呂、エアロバイク。
まんぷく、ブギウギが最終回。こころ旅なし。コーヒー。
午前中簡単な仕事をいくつか。後輩のフォロー。
午後休。
11時半に家を出て、バスに乗って大泉学園
この頃には雨が上がっている。
ブックオフ。29日なので300円オフのクーポン、と思いきや150円に減額。
石神井公園に戻って辰巳軒で生ビール、春巻き、串カツ、カツカレー。
バスに乗って帰る。ライフの前で下りて買い物。
 
夜は時間があったのでポークチャップ。
その付け合わせのニンジンのグラッセ、小吹芋、いんげんのバターソテーを用意。
白菜の味噌汁、ご飯を炊く。
溜まっていた新聞を読む、CDの解説を読む。
この日新日本プロレスはなし。
ツマミになる話。ダイアンが出ていた。
おんな酒場放浪記、ベストヒットUSA
午前0時半に寝る。
 
---
03/30(土)
 
7時起き。
縄跳び、クッション腹筋、エアロバイク。
まんぷくが最終回、こころ旅クラシックの再放送。
9時半過ぎに家を出る。環八が渋滞。
店に着いたのは11時過ぎ。
こんなときにかぎって妻がコインロッカーのカギを忘れる。
レジに入れる現金を用意するためにコンビニでお金を崩す。
カウンターの上にジュース用のクーラーが置かれていた。
 
昼はまぜそばの「こころ」で食べる。全部乗せ的なメニュー。
この日は、リピーターのお客様、編集学校の友人たち(甘酒をもらった)、
PASSAGE の棚主仲間、妻の高校時代の友人たちと千客万来
値札ラベルを30冊分出して、品出ししただけで他何もできず。
しかし売り上げはよかった。
古本屋だと単価が低いので大した額にはならないが……
 
18時過ぎまで店にいて帰る。
上野毛ヨークマートで安くなった寿司や焼き鳥を買う。
20時半頃家に着いて缶ビール。またきらきらアフロを見る。
風呂を沸かして入る。
PCの写真の整理。
お笑い向上委員会を見て寝る。
 
暖かい日で最高気温23℃
日中はTシャツ一枚。
風があって、黄砂が飛ぶ。
 
カーナビの更新データを iPhone にダウンロードして
bluetooth で車に転送など。
更新プログラムはインストールできたが、肝心の地図データは途中まで。
 
---
03/31(日)
 
7時起き。こころ旅クラシックの再放送。
エアロバイク。朝風呂。コーヒー。
この日は快晴。最高気温27℃という。
イタリアの再放送、Lazy Sunday
 
LIVIN に買い物。
先日日清が謎肉だけを売っているのを見て2箱買った。
追加で買おうと思ったが売り切れ。
メルカリに倍の値段で出ていた。
帰ってきて昨年買ったカップヌードルのエビまみれに追加して食べた。
LIVIN では箱ティッシュを買うなど。
岡田の漬物が10%OFF だったのでいくつか買って帰った。
 
PCの写真の整理の続き。
新聞おクロスワードパズル。
センバツの決勝。
序盤に点を取り合った後は守りの試合となって点が入らず。
健大高崎が優勝した。
 
Lazy Sunday 終わって、開高健「食卓は笑う」を読む。
海外の人との食事の席で話すとよい小話を集めたもの。
すぐ読み終える。
芳賀日出男『秘境旅行』の続き。
 
風呂を沸かして入る。
笑点は木久扇が卒業。
孤独のグルメは恵比寿。
ポツンと一軒家。
夜は先日の小吹芋の残りでジャーマンポテト
ぶっろっこりーのチーズ焼きなど。
中川家のコントを見て寝る。
 

CDと文庫

昨日は暖かい日ということもあって自由が丘の店はお客さんも多かった。
神保町 PASSAGE の棚主仲間の方が夕方ふらりと来て、CDを2枚買ってくれた。
妻からは朝、環八の渋滞の中で
「CDが思いのほか売れない、スペースを他の商品に充てることも考えたい」
そんな話も出たばかりだった。
 
その方もまた自らオンラインのCDショップを運営している。
「レコードは扱わないのですか?」という妻の質問に対して、
CDというフォーマットが今でも好きですと。
「CDって文庫みたいなものじゃないですか。気軽に聞けていいですね」
 
なるほど、そうか、と思う。
僕も何となくそういう感覚を抱いていた。
 
妻も言う。「CDのライナーノーツを読むのもひとつの読書ですしね」
ダウンロードだとジャケットの中のアートワークやクレジット、解説が含まれない。
そういったものを一通り含んでのアルバムであったり、作品なのだと僕は思う。
 
僕は古い人間なので、
サブスクで聞いている音源はあくまでデータ、情報のパッケージでしかないと思う。
kindle で読む「書籍」がデータでしかないのと同じように。
 
それでいくとレコードは単行本のようなものか。
大型本や豪華本といった様々な版型の本を含む。
CDは文庫や新書でしかないが、
レコードは様々なそれ以外の書籍となりえる可能性を孕んでいるように思う。
レコードの多様性はそこにある。
レコードの音がいい、アナログの手触りがあるというのは、
そのまま紙の書籍の温かな質感に通じるものがある。
さすがに文庫、新書にはそこまで求めない。
 
CDってそういうことなんだな。
そう思いながら棚のCDを並び替えた。

終日、自由が丘

7時起き。
まんぷくが最終回。
こころ旅クラシックの再放送を見て朝風呂。
黄砂が届くというので洗濯物は家の中に干す。
 
9時半過ぎに家を出るも環八が渋滞。
いつにもまして進まない。
昨日から急に暖かくなって皆が出かけたくなったのか。
途中脇道に入って環八を回避するも、11時の開店には間に合わず。
11:20 ぐらいになったか。
そんな日に限って妻がロッカーの鍵を家に忘れてきて、レジに入れるお金がないということに。
手持ちの1万円を近くのローソンとセブンイレブンで崩してしのぐ。
 
一週間ぶりの店。
バックヤードからレジに入ったらカウンターの上に巨大なデスクトップ? サーバ?
びっくりして前に回ったらジュースを冷やすクーラーだった。
熊本のデコポンジュースやアオレンのリンゴジュースなど。
 
昼はまぜそばの「こころ」に入った。
大岡山にも店があって、結婚するまで妻は大岡山に住んでいたので
一度食べたことがあったように思う。
 
編集学校の友人が「かみあかり」という
胚芽が通常の3倍もあるという玄米で作った甘酒をもってきてくれる。
編集学校の別の知人も来てくれて、一緒に飲んだ。
食べる甘酒というか、ずっしりと食べ応えがある。なのにすっきり。
 
編集学校以外の一般のお客さんで、
2回目・3回目の来店という方たちが3組ほど。
買取もしてますか? と聞かれる。
リピーターが増えつつあってよかった。
 
空いている時間はいつも通り、値札作成を。
14時ぐらいにひと段落してもう一仕事と思っていたら
その後PASSAGE の棚主仲間に、妻の高校の友人たちに、千客万来で何もできず。
その分売り上げは良かった。
暖かい日だったからか。
初めて立ちよったお客様と友人のお客様とたまたま居合わせた方たちで
町田康、というか町田町蔵の話で盛り上がった。
そういう場になったというのは嬉しいことだった。
18時半前に店を出た。
 
帰り道にある上野毛と用賀の間にあるヨークマートに入ってみる。
まぐろの寿司が40%OFFで、だし巻き卵50%OFFなど。
これでいいじゃん、となって買って帰る。
 
20時半には家に着いたか。
買ってきたのをツマミに缶ビールを飲む。
U-NEXTできらきらアフロを見ながら。
妻も僕も疲れていて、眠い。

2023年度最終日

7時前起き。朝から雨風強い。
まんぷくは土曜もあるので最後のひとつ手前。
ブギウギは東京ブギをステージでフルコース歌って大団円。
 
こころ旅クラシックはなし。
恐らく本日プロ野球開幕で、
これまで19時だったとうちゃこ版の放送ができなくなるからだろう。
そのこころ旅が4月から17時放送となる。
NHK BS がひとつになった影響だろうな。
 
午前中は仕事。
5月から関わってきた札幌の案件が今日でひと区切り。
来期どうなるかはまだ未定、調整中。
今週は各社との定例をそれぞれクローズして最後の挨拶をして、
今日の朝、再度4月以後の問い合わせについてアナウンスする。
ひとつ残っていた調整事項を片付けて仕事終わり。
後は後輩が最後に受け持った仕事をサポート。
その後輩も4月からアサインされるプロジェクトが決まったという。
 
午後休。
雨も止んで、11時半に家を出る。
保谷行きのバスに乗って途中で下りて大泉学園駅まで歩く。
外に出るとモワッとする。
この日の最高気温は23℃。
 
ブックオフを少し覗いて、110円コーナーで文庫を何冊か買う。
2駅乗って練馬高野台駅で同様にブックオフ
やっぱここは品ぞろえがいいな。
でも、太宰治人間失格』がこれまで110円だったのが220円に値上がり。
悪い予感がする。
29日の「ブックの日」で300円クーポンが出るからとブックオフ回りをするつもりが
今月からか先月からか半分の150円になっていた。
 
一駅乗って石神井公園。辰巳軒に入る。
瓶ビール。春巻きと串カツを1本ずつ。
いつも通りカツカレー。
14時を過ぎて他にもお客さんがちらほらと。
やはりここは人気だな。
 
この頃には朝の雨が嘘のような晴天。
バスに乗って帰る。
メールやチャットが来ていないか都度確認するも特に対応が必要なものはなし。
大泉学園東映の映画館を経由して帰るルート。
ライフの前で下りて買い物をして帰った。
 
夜は妻のリクエストでポークチャップ。
せっかく時間があるからと添える副菜もあれこれつくる。
ニンジンのグラッセ、小吹芋。
インゲンのバターソテーは茹でて切って、いつでも炒められるようにする。
 
昼はビールを1本飲んだが、17時まで酒は我慢。
このところ買ったCDの解説を読んで過ごす予定。
明日は終日、自由が丘の店。