川越へ

昨晩はやりたいこと、読みたい本あれこれあったのに
その後ダラダラとしゃべくりを見てしまった。
ジャニーズの新しくデビューするグループ2組。
ジャニーズかあと思っていたら変なのばかりで面白かった。
その後、NHKで2019年のバラエティーを検証する番組。バカリズム、ジュニア、
テレ東のゴッドタンの方を初め、民放各局のディレクターも。
話を聞いていると毎年やってるみたいですね。
なかなか考えさせられる番組だった。
23時半前には寝た。
 
3時頃目が覚めてトイレに行くとみみたも起き出して、ボール投げをせがむ。
ボールを落として投げさせる。まさにお年玉。もっともっとちょうだいと。
30分以上は続けただろうか。さすがに寝落ち。
7時半に目が覚めるとまたボールを。
この年末年始、寂しかったんだろうなあ。
 
今日は金曜日、可燃ごみの日かと年末大掃除の分も合わせてゴミ袋を出すが、
周りは出していない。他の集積所を見に行くと年末年始の予定が貼ってあって
3日は休み、代わりに臨時で5日の日曜に集めることになっていた。
 
ジョギング。この日も快晴。
年末は久しぶりだったので7分台だったのが、
調子が上がってきて6:40台で走ることができた。
 
帰ってきてシャワーを浴びて箱根駅伝
7区の途中。國學院大學が3位に下がって昨年の優勝、東海大が2位に順位を上げる。
果たして青山学院大学に追いつけるか。
そういえば大東文化大学山梨学院大学は今回出てないのか。
リンゴの皮を剥いて食べる。
走った後でおなかが空いて、日清の蕎麦に乾燥わかめや天かすを入れて食べる。
今別の一昨年亡くなった叔父を偲び、缶ビールを飲む。
もう10年前、20年前、箱根駅伝を見ながら焼酎を飲む叔父に飲め飲めと言われて
缶ビールを何本も飲んだものだった。
 
順当に青山学院大学が優勝を飾った後の見届けた後で、
天気がいいということもありドライブへ。
川越に行ってみたいということになる。
和光市に入ったところで川越街道に乗って、
途中渋滞を避けるためにナビが迂回してもそれでも1時間ちょいで着いた。近い。
川越駅の西口のパーキングに停めて東口に渡る。
川越には初めて来たけど、LUMINE に atre に大きな町だった。
 
小江戸の街並みを目指して歩く。
まずは八幡通りを。この辺りはまだ普通の通り。
焼き鳥屋が行列になっている。川越はみそだれをつけて食べるようだ。
「川越八幡宮」に差し掛かる。鳥居の外にまで行列が長々と続いていて入るのは諦める。
産業観光館の前に山車が出ていて、地元の高校生だろうか笛を吹き、太鼓を叩いていた。
広場に屋台が出ていて賑やか。ここの利き酒館的な施設もよさそうだった。
昼を食べていなかったのでこの近くの洋食の店に入ってみた。
米粉ともち米を使った面白い食感のパンの上にトッピングを乗せる。
僕らはドライカレーにスイートポテトを乗せてピザのようにして焼いたのを食べてみた。
それと柔らかいベーコンの豚丼。川越名物のさつま芋でつくったスープがついた。
 
「川越熊野神社」もまた行列で入れず。
大正浪漫夢通りというのを歩いて、蔵造りの町並みへ。
正月ということもあってか若者たちに家族づれと想像以上の人手。
半分ぐらい和菓子やカフェの店か。
一階が和ものテイストの雑貨、二階がパワーストーンという店があった。
錦鯉を描いた iPhone のケースにパワーストーンを選んで作るお守りなど。
オーラ診断機一回3,000円というのもあったな。
妻は一回200円で、人形が舞を披露して盆に差し出して落とすおみくじを引いた。
店の奥が足湯カフェになっていて、あ、そうだ! と思い出す。
もやもやさまぁ~ず2で川越だったときここに来てた。
しかし他にどこを歩いていたか思い出せず……
 
横丁に入って「時の鐘」という鐘楼を見に行ってその奥にある神社にお参りしたのち、
少し離れたところにある菓子屋横町へ。
多くのお店で日本一長いという竹刀のようなサイズの麩菓子を売っていた。
煎餅焼き体験なんかもあったかな。
レモネード専門店があったのでホットレモネードを買って歩きながら飲んだ。
 
17時が近づいて日が暮れ始める。
川越には城があったあと聞いてその城跡を探す。
「中ノ門堀跡」というのを目指すが、正月3が日は閉まっていた。
その裏の「川越城本丸御殿」も閉まっている。
誰もいない。時間が遅かったからかもしれない。
その向かいの「三芳野神社」にお参りする。
ここは童謡「とおりゃんせ」発祥の地なのだという。
暗くなってお参りする人はほとんどいない。
猫の声がすると参道の入り口を辿ってみると猫が5匹か、6匹。
三毛と白黒のブチが向かい合って唸り合い、残りの猫が見守っている。
この神社は野良猫たちの天国なのだな。
 
住宅街を歩いて「喜多院」を目指す。
あちこちに警備員が立っていて交通規制を。
近づいたらスピーカーから大きな音でお経を読む声が聞こえてきて参道には屋台が。
片側がじゃがバターやお好み焼きなどの食べ物で
片側がひたすら達磨。干支の達磨やまねき猫の達磨。
家で作って売っているのか、中学生や高校生っぽい男の子が親の隣りで声を張り上げていた。
17時半を過ぎて外は夜。屋台は店じまいを始めていた。
成田山川越別院」と隣り合わせていて、先に出会ったためこちらにお参り。
立派な曼荼羅を飾った別室があったな。
 
そのまま「中院」まで行ってみたが夜になったからか人気なし。
脇を通って住宅街にまた入って歩くうちに川越街道にまた出て、
「川越八幡宮」の行列がなくなっていたのでここもお参り。
いくつかの小さな神社が中に入っていて、足腰の神様にもお参りした。
 
クレアモールという商店街? へ。
川越モディというデパートにたまたま入ってみたら2月で閉館なのだという。
2階がニトリで3階がユザワヤ
上の階を貸すようになるとデパートは終わりだな……
この近くの丸広百貨店も上の階は紀伊国屋書店になってたな……
駅前に atre や LUMINE ができてしまうと地元のデパートは辛い。
 
帰りは川越街道をまっすぐ帰る。
ところどころ渋滞になりかけるが概ねスムーズだった。
歩きつかれてウトウトする。
チコちゃんに叱られるの特番を見て風呂に入る。
 
川越面白いところだな。
大衆演劇を上演する温泉ホテルも通りにあって
こういうところに泊まってゆっくり町並みを見て回るのもありじゃないかと。
あちこちで見かけたCOEDOビールも飲まずじまい。
いい感じに鄙びた珈琲店も多かった。
「中ノ門堀跡」に向かう途中で見かけたアフリカ雑貨の店も気になった。

青森へ その4

初夢に何を見たか思い出せず。
仕事の夢ではなかったように思う。
 
8時前に起こされ、箱根駅伝
100回記念大会ということで学連選抜を入れて21校。
100年前、金栗四三たちが始めたのか。
そういえば紅白では「いだてん」の「い」の字も出てこなかったな。
阿部サダヲはじめ大人計画のメンバーが何人か出てきてもよかったのに。
 
リリー・フランキー深津絵里大和ハウスのCMはオリンピックに向けた新バージョン。
一区は優勝候補の一角、國學院大學が終盤引っ張るが創価大学の選手が最後に出て区間賞。
二区はアフリカ系のランナーたちが順位を上げていく。
掃除機をかけて部屋を雑巾がけ。
朝は雪が降っていなかったが、いつの間にか降り始めていた。
昨日書き忘れたが、昨日夕方小学校のときの先生から母に電話。
僕も代わる。昨年倒れてからリハビリが思わしくないようだった。
 
新幹線の時間までまだある、雪もそれほど降ってないと棟方志功記念館へ。
昨年同様新春のくじを引くと僕が3等でグラビア3枚セット。
妻が2等で図録。昨年僕も当てた……
正月ということもあって富士山を描いた洋画、倭画がいくつか。
今回の展示は代表作のひとつ、「二菩薩釈迦十大弟子」の他、
「東西南北頌、門舞頌」「宇宙頌」「群上の柵」「怒天神の柵」など。
柳宗悦が一番好きな作品と語ったとされる「キリストの柵」が今回印象に残った。
(キリストは漢字の当て字になっていた) 
 
福引の商品を雪で濡らさないよう、ダウンジャケットの中にしまって家に帰る。
途中大きなドラッグストアに寄って母に頼まれたバター煎餅を買っていく。
戻ると箱根駅伝はなんと、東京国際大が1位。
しかしその後青学が抜いて往路優勝になったようだ。
ねんりん屋のバームクーヘンを食べてコーヒーを飲んで一息ついて家を出る。
 
気温は0℃で昨日より暖かく感じる。
駅前まで歩いて成田本店に入る。
妻は太宰治の「走れメロス」を津軽弁に訳して朗読したCDが付録に付いた本と
同じく「走れメロス」を市川悦子が朗読したCDの本を買った。
僕は檀一雄太宰治と過ごした若き日のことを書いたのをペーパーバックで再刊したのを買った。
 
アウガの地下をちょっと覗いていく。
市場の大半はまだ正月休みで、営業しているのは鮮魚を扱わない加工や干物の店ばかり。
以前入ったときよりも空家になった区画は増えたように思う。
昼を食べるかと丸青食堂で妻は海鮮丼を、僕は前から気になっていたカレーを。
海鮮丼や焼き魚の定食に並んで500円のカレー。安い。なのにおいしい。
見本の写真よりも肉も野菜も多い。
厨房には大鍋で何かを煮込んでいて、あれなんだろうと妻と言いあって妻が聞いてみたら
カレーをつくっている途中だと。豚肉、ニンジンが、玉ねぎが大量に煮込まれていた。
ここまでしていたらうまいに決まってるよなあ。
魚市場の定食屋のカレーにハズレなし。
 
青森駅から各駅停車の津軽新城行きに乗って新青森駅へ。
まだ2日だというのに帰省先から戻る人たちで混雑していた。
酒のつまみにいつもの海峡するめと嶽きみ天ぷら。
みみたへのお土産にわかさぎのトバを買う。
田酒を見つけて一本買った。
 
新幹線は盛岡から満席で臨時列車だったので車内販売なし。
『めご太郎』の第二巻を読む。青森市の酒場、珈琲店に始まって
青森市の暗渠、八戸市遊郭弘前市土人形など。
今回もまた夢中になって読んでしまった。
その後ちくま文庫の『貧乏まんが』を。
つげ義春リアリズムの宿』に松本零士の『男おいどん』はほんとしみる。泣ける。
正月に詠むもんじゃないなと思いつつ、こういう感性も大事だよなと。
 
リンゴのクラフトビールを飲んだらなかなかおいしかった。
盛岡までは雪、仙台から先は雪がなかった。
盛岡で秋田からのこまち号を連結するがこまち号が到着遅れ。
その後急病人が出て宇都宮で搬送するために停車とトータル10分ほど遅れ。
しかし大雪のときはこんなもんじゃないしとまあ上出来か。
 
東京駅もまた混雑で2日の夕方だと
今から帰省する人、帰省から戻ってきた人といるのだろう。
弁当屋を覗いてみたら年末の朝と変わらないぐらいの人混みだった。
 
中央線から大江戸線に乗り換えて光が丘に帰ってくる。
東京は東京で寒い。
家に着いて玄関を開けるとみみたが階段を下りてきてお出迎え。
おりこうさんにして留守番してたようだ……、と言えたらいいが、
あちこちものを叩き落としてガブガブしていたようだ。
寂しかったんだなあ。
 
お風呂を沸かして入って、しゃべくりの特番を見る。
夜は酒を飲んでみみたとのんびり過ごす。

青森へ その3

8時前に目が覚める。
この日もまた吹雪。最高気温-1℃だったか。
 
朝は野菜少々、茹で卵、お餅。
安藤サクラムロツヨシが音声で出て京都の神社仏閣を回る番組。
その後、毎年恒例の三宅裕司が出て生放送で元日の各地の中継。
昨年は青森市アスパム横の公園で雪の中、ママチャリで走るレースだったけど
今年は取り上げられず。クールポコも出なかったな。
 
今日は一日中吹雪が強くなったり弱くなったりで天気はよくならないと
午前中のうちに初詣へ。
貼るカイロというものをもらって背中と腹に貼ってみる。
かなり温かくなる。
 
大通りに出てコンビニに寄ろうとしたら2日まで休み。
善知鳥神社に行くと吹雪だからかさほど並んでいない。すぐお参りできた。
おみくじをひいたら吉。去年もか。
縁談も喜事も転居も「よろしいです」とあって、願望も「叶います」
大吉なんじゃないかと思ったところも去年と同じか。
今年もまた屋台の味噌コンニャクを買って食べた。
透明なビニールで締め切った屋台の中では鍋で煮ていたコンニャクも
外に出すとすぐ冷たくなる。でも甘い味噌でおいしい。
 
働き方改革か、不景気か。
元日早々開いている店は一握り。成田本店ですら休業していた。
柿源は営業していて、早めの昼を食べることにした。
残念ながら、小さい頃によく食べた鍋焼きうどんは3年前にやめたのだという。
僕は帆立フライの定食、妻は海老フライの定食。田酒もつける。
店のおばちゃんが話し好きで、今年最初の客となった僕らとずっと。
最近は青森も外国人観光客が多いという話から、海外からの豪華大型クルーズ船の話へ。
3,000人収容でスタッフだけで800人、お客さんが全世界から2,200人。
11月末まで来ていて冬の間は就航しない。
船の中で食べることが多いのでお客さんはなかなか青森駅前の店で食べることはなく、
むしろアジア各地から集まったクルーズのスタッフがこの店に来て食べるのだと。
 
A-FACTORY へ。
ねぶたを飾っているワラッセや八甲田丸のミュージアムは大晦日と元日は休み。
母から頼まれたリンゴの葉の紅茶を買う。
妻が福引を引いたら3等の500円商品券が2回当たった。
最初の1枚+αでホットコーヒーを飲んでもう1枚で猫のポストカードを買った。
以前来たときは利きリンゴジュース大会とかもっといろいろイベントがあったのになあ。
やはり不景気か働き方改革か。
 
観光物産館のアスパムにも寄ってみてお土産を見てみる。
今年はゆるキャラ「いくべぇ」が来ていなかった。
その後、さくら野の地下食品売り場へ。
昨晩のおせちにレバーペーストのようなものがあって、クラッカーがあるといいかなと。
しかし普通にクラッカーを買うと多すぎる。
そんなときに目が留まったのが津軽煎餅。これに塗るとよさそう。
 
妻に場所を教えておこうと
さくら野の裏の古書螺旋堂に行ってみたらなんと開いていた。
この前帰ってきたときにいい店あったよと言ってたんだけど、妻もまたここの品揃えはいいと。
ふたりで1万近く使ってしまった。
僕が買ったのは
・馬場啓一+石岡瑛子編『CMにチャンネルを合わせた日 杉山登志の時代』
 70年代前半に活躍した広告ディレクターらしく、資生堂のCMを手掛けたようだ。
 若くして亡くなってその追悼文集なんだけど、
 70年代の本らしくズシリとした存在感があって、この方にもギラギラしたものを感じた。
 今年の指針となりそうな本。
 
・リテレール別冊『映画の魅惑 ジャンル別1000』
 黒澤清がホラー映画、蓮見重彦がウエスタン、辻邦生がノンジャンル、
 安原顕がラブロマンス、中条省平が伝記、風間賢二がSF&ファンタジーなどと20人で50本選ぶ。
 
・山田英生編『貧乏まんが』(ちくま文庫
 タイトルそのままのアンソロジー
 同じシリーズとして棚に『老境まんが』『温泉まんが』があった。
 
・『めご太郎第二巻』
 サブタイトルは「帰省するつもりで訪れる青森県
 青森市出身、横浜在住の編集者による地元の人しか知らない、足で稼いだガイドブック。
 昨年帰ったときだったか見つけて、これは素晴らしいなあと思っていたら2冊目が出た。
 
吹雪の中歩いて帰ってきて
途中酒屋に寄って缶チューハイを買おうとしたら店の中にスズメが入って来て店員が慌てていた。
 
特に見たい番組はなく、笑点の特番を。
やはり今年も綾瀬はるか
木久扇師匠50年ということでヒカキンに YouTuber の極意を利いたり、
高田川部屋を訪れて関取と大喜利をしたり。この大相撲大喜利が案外面白かった。
 
風呂に入って、昨晩のおせちの残りを食べながらこれまた恒例の鉄腕DASHを。
ゴルフ、フリークライミング、食べものか食品サンプルか本物はどれか。
小野に代わって大久保のドリブル、遠藤のパス、中澤のヘディング。
3年越しでようやく成功。
元日早々いいもの見たなあとブラタモリ、家族に乾杯の合体スペシャルへ。沖縄。
 
その後、東西対抗のお笑いを最初の一時間ほど。
EXIT / ジャルジャル / 四千頭身 / 和牛 / アインシュタイン / 千鳥など。
母が見る「相棒」のスペシャル。たまに頭をあげて見ていたら話が分からなかった。
スズキナオ『深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと』を読み終えて
『めご太郎』の第二巻へ。
23時半、布団に入る。
45歳最初の一日がこんなふうにして終わる。

青森へ その2

昨晩は午前0時前には寝たか。
何度か目を覚ます。仕事の夢を見る。
ストーリーはないが、年明けのいくつかの悩ましき状況について
ウダウダとただ悩んでいるだけの夢。
 
8時に起きる。外は雨。午後に雪になるのか。
NHK BSでは『新日本風土記』の再放送をやっている。
晦日ということもあって、テーマは蕎麦。
昨晩のすき焼きの残りに白菜、ネギ、春菊、豆腐を足して卵を落とす。
野辺地納豆をかき混ぜてご飯にかけて食べる。
ニンジンのタラ白子和えを母が惣菜で買ってきたというので食べる。
懐かしい。これ、青森ではよく見かけるけど東京では見かけない。
今思うともしかして青森や東北だけなのか。
家中に掃除機をかける。
NHK BSでは引き続き、『風と共に去りぬ』をやっている。
 
晦日毎日新聞の余禄は例年通りこの一年のいろはがるたを。
お悔やみのページを眺める。
ああ、そうか、この方も今年だったんだよなと。
一人一人の名前と経歴を読んでいるときが最も年末らしさを感じる。
3月:キース・フリント、ザ・デストロイヤー萩原健一内田裕也
4月:ケーシー・高嶺、モンキーパンチ、木幡和枝、小池一夫小出義雄遠藤ミチロウ
9月:安部譲二ロバート・フランク、ジョン・バッキー、ジャック・シラク、佐藤しのぶ、ジェシー・ノーマン
11月:眉村卓木内みどり、ク・ハラ、中曽根康弘
12月:中村哲、梅宮辰夫、アンナ・カリーナ、エマニュエル・ウンガロ
 
いつのまにか外は大雪。
スズキナオ『深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと』を読む。
元々はデイリーポータルZの記事なのだろうか。
銭湯の鏡広告を出す話、今にも壊れそうなぼろい店で絶品のラーメンを食べる話、
どれもなかなか面白い。いい素材を見つけてくるなあ。
最近買って iPhone に入れてきた Paul McCartney『Paul Is Live』を聴く。
思った通り、大晦日に聞くべきとしてもいいライヴ・アルバムだった。
Paul McCartney は高校のとき、当時出た『Flowers in the Dirt』を買って
あとはレンタルでベストを借りてテープに落としただけ。詳しくはない。
それでも何曲か覚えていて「Let Me Roll It」「My Love」「Live and Let Die」
といったソロになってからの代表曲が1/3と
The Beatles の曲が2/3というなんとも潔い選曲。
「Drive MyCar」で始まって「All My Loving」「We Can Work It Out」
「Here, There and Everywhere」「Papaerbag Writer」「Penny Lane」など。
 
妹夫婦が届けてくれた大みそか恒例の寿司を昼に食べる。
とろ、えび、かに、ほたて、あなご……、いい寿司だった。
インディ・ジョーンズ4本一挙放映と
探偵ナイトスクープの総集編とで悩んで後者へ。
ロビンフッドの仮面をつくったのでロンドンブリッジを決めたい、で笑って
亡き夫のプロレスの仮面をメルカリで見つけた妻の話、
よいおばけの存在を信じていた息子におばけが別れを告げる話で泣く。
早めに風呂に入る。
 
ぼちぼち飲み始めながら
夕方16時から孤独のグルメの年末スペシャルの再放送。昨年の。
今年は紅白も特に見どころなさそうだし
孤独のグルメスペシャルを見ようと思っていたのだが
青森はテレ東ではないので今日のように来年の年末を待つか。
孤独のグルメは京都の焼き物の店と名古屋の台湾ラーメン。柴又の鰻。
17時半からワカ子酒。見逃したシーズン4を全部再放送。
町中華で飲ろうぜを意識した回があったな。
 
19時を前にしておせちを食べる。
今年はイタリアンの店のを。
どれもおいしかったが、メニュー名を見てもよくわからないものばかり。
料理界もキラキラしている方が好まれる世の中か。
「岩手石黒農場ホロホロ鳥オマールエビのガランティーナ」
「山形産もろこ生姜バルサミコ風味」
羅臼産めじかの燻製 いくらのガルム漬け」
 
おせちは欲張らずほどほどにする。
その分、年越しそばが食べたいと外に買いに行く。
裏のドラッグストアは既に閉店。
大通りを渡ってもっと大きなドラッグストアに行くが蛍の光
その向かいのコンビニでようやく。どん兵衛の天そばを買う。
あちこちのコンビニやチェーン店で
働き方改革ということで大晦日の営業時間を短くしたり、元日休みにしたり。
とてもいいことだと思うが、
いざ自分が買いたいものがあると開いてるコンビニがあるとそれはそれでありがたくも思う。
この年越しの夜も年中無休のコンビニやドラッグストアで働いている若者が全国に大勢いるのだろう。
 
そして紅白。
今年は特に見たいものは無く、ユーミン竹内まりやぐらいか。
昨年のユーミン桑田佳祐北島三郎が出てたのはもはや夢だったのか。
一組目の foorin って恥ずかしながら全然知らなかった。
最初の一時間を見て特に感慨はなし。
2020年のオリンピックが終わったらこの国はもはや何もないのだろう、という思いを強くした。
そういえばダイヤモンド☆ユカイは紅白初出場だろうか。(別枠で)
 
けん玉世界一とかイリュージョンとか歌の内容に関係ないことをしてもなあ。
AIで再現する美空ひばりもこの前テレビで見た。
……と思っていたら思わぬ伏兵が。YOSHIKIと共演するKISSが!!
ツインドラムで「Rock & Roll All Nite」
お金を積めば来てくれるんだな……
 
電気グルーヴ30周年ということでお
本来ならピエール瀧がこの紅白に出ずっぱりだったのだろうと思うとなんか泣けてくる。
30周年メドレーとかで「富士山」をステージの皆に無理やり歌わせる、そんな電気を期待した。
純烈、星野源Perfume あたりが引っ張り出されて。
結局のところ一番よかったのはビートたけし
竹内まりやよりも、ユーミンよりも。
とりあえず松田聖子トークのバックに郷ひろみがいないか探した。
綾瀬はるかカッターは流行るだろうか。
 
そんなこんなで2019年が終わり。

青森へ その1

今年は30日から帰省。
みみたが寂しがるだろうと2日までの4日間。
 
8時前に起きて、『スカーレット』の総集編を見ながらあれこれ準備する。
みみたのカリカリは4日分、前の晩のうちに給餌機にセットしてある。
水を飲む皿、もうひとつに水を入れておく。
ペットシッターの方にメッセージを残す。
家中に掃除機をかける。などなど。
 
9時半に家を出る。本降りの雨。
駅まで着いてしまえば青森でも使わないからと傘を持たず濡れていく。
大江戸線。いつもより混んでるような、混んでないような。
今回持ってきた本は
スズキナオ『深夜高速バスに100回ぐらい乗って分かったこと』
ECD『いるべき場所』
印南敦史『ブラックミュージックこの1枚』
あと、前の日紀伊国屋書店で見かけた中村哲アフガニスタンの診療所から』
まずは『ブラックミュージック……』を読む。
著者の方は小さい頃荻窪に住んでいたようで、教会通りとか出てくると妙な親近感が生まれる。
 
東京駅に着く。
母が「ねんりん屋」のバームクーヘンが食べたいと行ってたので大丸に買いに行くと行列。
30分ぐらいは並んだろうか。しっかりとしっとりの2本のセットを買ってみた。
遅れて家を出た妻はギリギリになるという。
そのままだと乗り遅れる、仕方ない青森まで立っていくか……、
と諦め始めていたら連絡が来て、乗り換えの駅で全力で走って一本早いのに間に合ったという。
大丸の地下に下りて新幹線の中で食べる酒のつまみを探すつもりが、ここも大混雑。
妻をねぎらうために鰻を、と思うがこれは無理と入口の洋風総菜の店で詰め合わせを2種類。
妻が間に合うか否かと焦っていたので
ローストビーフにマリネにカラフルな総菜がそれぞれ別なものに見えてきて
同じものをふたつ買うところだった。
 
改札をくぐる。グランスタの辺りが大渋滞。
柱が立っているせいで文字通りボトルネックとなって向こうから来る人、向こうへ行く人、
先に勧めなくなっていた。キャリーカートを引っ張っている人も多い。
コンビニで缶ビールと缶チューハイを買う。
カゴが見つからず両手で抱えられるだけ抱えてレジに並ぶ。落とさないかヒヤヒヤした。
ホームに出ると乗り込みが遅れているようでいくつもの列が。
どれが何号車の何なのかわからないぐらい混沌としていた。
発車3分前ぐらいにようやく妻と落ち合って、何とか間に合ったとホッとした。
 
一息ついてオードブルのセットを食べながら缶ビールを飲む。
食べ終えて僕は『ブラックミュージック……』の続きを。
妻は編み物を。
通路を隔てて隣の親子は若い父親が娘にせがまれてずっと折り紙を折っていた。
近くの2人席では母親と娘が席に座って、父親は娘の足元の床に座っていた。
どの家も大変だ。
盛岡で秋田新幹線を切り離す際に少し停車する。
缶コーヒーを飲もうということになってホームに出て急いで買う。
同じことを考えていた人が何人かいて少し待つ。
昔は新幹線を連結するにも切り離すにも10分ぐらい時間がかかって
ホームのキオスクで買い物するだけの時間があったが。
今はテクノロジーが進歩したのか、所要時間が短くなってしまった。
それもまた旅情としては良し悪しある。
急ぐ人からしたら早いに越したことないんだろうけど。
 
予定通り15時過ぎに新青森に着く。
妹夫婦が迎えに来てくれていた。
青森はほとんど雪が降っていなかった。
家に着いて、甥っ子・姪っ子にお土産を渡す。
紀伊国屋書店でたまたま目に留まって買ってみた都道府県カルタが好評だった。
熊本だと阿蘇山、青森だと半島がふたつというように読み札に県の説明が書かれていて、
その県をイラストで描いた札を探す。
甥っ子と対戦する。案外こういうの大人がやっても面白かもしれない。
あんまりよくわかってない県がいまだにあるもので。
 
近くのドラッグストアと酒屋で買い物。
夜はすき焼きをつくる。母がいい肉を買っていてくれる。
腹いっぱい食べて動けなくなる。
風呂を沸かしてゆっくり入る。
 
風呂から出て、Surface を開いたらガラスの破片が。
上側左端の液晶が割れていた。
新幹線の中で網棚からリュックサックを下した時にガチャンと音がしたが……
これだったのか。
年中無休と謳っている修理業者に電話してみたら
年末年始休業に入りましたと。どうなってんねん。
調べると修理代に4万から5万はかかるみたいで、
特に残したいデータがあるわけではないし、この機会に新しく買い替えた方がいいな、と思う。
 
21時より NHK BS『ダークサイドミステリー』の特番を見る。
UFO と思われた映像は実は……、UMA と思われた物体は実は……、
と次々に種明かししていく。この番組は元々そういうのだからしょうがない。
でも途中番組を変えたらその間、アメリカ軍が認めたUFOというのをやってたらしい。
しかしその途中切り替えた番組がきじまりゅうたの小腹で、なんと光が丘だった。
時既に遅し、キッチンで作り始めていた。
光が丘のどこにきじまりゅうたが立っていたのだろう、
もしかしたら僕も声をかけられたかもしれないと思うと残念。
『ダークサイドミステリー』に戻る。
最期の方で取り上げられていたのは、
特殊映像をクリエイトするプロが作品としてつくって公開した映像を
クレジット部分をわざとカットして拡散して超常現象だと煽ったものだという。
自動車の衝突事故から対面の車を消すという加工を行ったものを、
自動車が見えない壁にぶつかったとして拡散する。
この時代ならではだな……

12/23-12/29

12/23(月)
 
瓶・缶の回収ケースの配布が遅れ、妻に託す。
しばらく待ってみたが来なかった。
周りにも来ている様子がない。
山羊座の運勢が最下位だったのでビクビクしながら過ごす。
駅で財布を出したら口が開いてて恐らく100円硬貨を落とす。
探すが見つからず。これが露払いになるか。
 
年内最終営業日の週。あれこれ気持ちよく一区切りつけたいが。
昼、弁当。昼寝。
定時で帰る。
ピーター・バラカンの音楽日記』を読み終える。
 
弁当の用意。パックのトンテキを焼く。卵を焼く。
油で汚れたスポンジをそのままにしていたら妻に注意される。
何度も言われているが、忘れてしまう。
 
お好み焼きを焼いて食べたいということになり、
豚バラやシーフードミックスを買って帰る。
お好み焼きの粉に山芋をすって入れたので相当粘り気が出た。
これをキッチンで焼いたり、途中からホットプレートで焼いたり、
出来上がった粉ものが結構な分量になったりと
妻共にぐったり疲れ切る。
酒場放浪記。町中華で飲ろうぜは亀戸。
午前0時過ぎに寝る。
 
妻のノートPCのウイルスバスターの設定を再度行う。
そこはできたが、アカウントのページを開こうとするとエラー。
しかもそっけないかなりローレベルのもの。
自分のノートPCでも変わらず。ウイルスバスター側の問題なのだろうか。
 
---
12/24(火)
 
クリスマスイヴ。今年残りあと一週間。
この日は打ち合わせを入れず、淡々とワークを。
昼、弁当。昼寝。
ヒロシ『ひとりで生きていく』を読み始める。
クリスマスイヴなので Canal Cafe でクリスマスのお菓子詰め合わせの小さいのを買う。
 
定時で出て、帰ってくる。
駅ビルのケーキの店もオードブルの店も行列。
魚屋は宋でもない。寿司とマグロの刺身を買う。
LIVIN で恐らく最後の在庫と思われるジョエル・ロブションの6缶パックを買う。
 
DiskUnion でオーダーしたCDの不在連絡票が入っていた。
佐川急便のいつもの担当の方が、
配達中ならば電話をすれば時間外でもとってくれて再配達に来てくれる。
いつも助かっているので受取時に青森のリンゴを。クリスマスということもあり。
 
寿司と刺身を食べて軽く日本酒。
鑑定団はなし。今田耕司岡村隆史又吉直樹、独身三人の番組。
バカリズム結婚のニュースがあった。
午前0時前に寝る。
 
---
12/25(水)
 
今週はPJの後輩も7時台に出社している。
隣の席の後輩が先週インフルエンザで休んで、
今日も39℃の熱があって休むと。
インフルエンザ2回目か。
 
昼、弁当。一昨日の夜のお好み焼きの豚バラ肉の余りで生姜焼き。
LIVIN で買ったメンチカツと白身魚フライ。
昼休み、あちこちと調整のやり取りで昼寝できず。
金曜の朝、帰社してPJの報告の予定だったが
進捗が思わしくなく年明けにリスケ。
今日明日は報告の準備で遅くなることを覚悟していたが……
ぐったり疲れ切る。
 
早く帰ることになって
新宿のDiskUnionとタワレコを回って帰る。
紀伊国屋書店で『異形の愛』という本を買う。
妻がたまたま出会って、これは言葉通りの意味でやばいと。
帰ってきて庭の水やりや掃除機、洗濯物を畳む。
明日の弁当はミックスベジタブル、玉子、ベーコンの炒飯。
ケチャップで味付けする。
夜はサッポロ一番味噌ラーメンを茹でる。
武田ハムのチャーシューを乗せる。
 
妻の帰りが遅くなり、街録を見て先に寝る。
寝ている間に妻の帰宅。目を覚ますが、起き上がれず。
 
---
12/26(木)
 
例の厄介な件、再来。
メールのやりとりに敵意を感じると僕が言うと
後輩は、いや、そんなふうに読めませんよ、
普通にわからないことをわからないと言ってるだけですよと。
僕の思い過ごしなのだろうか。
いや、そう思ったほうがいいのだろう。
疑心暗鬼は深みにはまって何のいいこともない。
 
昼、弁当。昼寝。
年末のバタバタで問い合わせのやりとりばかり。
オフィスを出たのは21時。
駅で妻と待ち合わせて帰ってくる。
蕎麦を茹でて大根おろしと金子半之助の天かすを乗せて食べる。
岡田屋で買った大根の漬物も一緒に。
午前0時前に寝る。
 
---
12/27(金)
 
最終出社日。
年末年始出ることはなくなったが、年明けのしわ寄せが怖い。
9時、下の郵便局に恒例の500円玉貯金を持っていく。
遂に今年は12万を超えた。5万は家の貯金へ。
残りは年末年始のあれこれへ。
郵便貯金の口座に入れてすぐカードで引き出す。
郵便局の人にはなんだか申し訳ない。
 
昼は日乃屋カレーでとんかつ、チキン南蛮タルタル、生卵。
青森アンテナショップで青天の霹靂のフィナンシェを3箱買う。
1箱はペットシッターのお礼へ。2箱は会社向けの年明けの帰省土産。
わざわざ青森で買って運んでくる必要はないかと。
妻に言うと、あ、自分の分も、ということになってもう1箱買いに行く。
外は台風のように風が強くて歩けないぐらいだった。
 
17時には各フロアで納会が始まって仕事にならず。
しかるべきところに挨拶に行って缶ビールを2本飲んでさっさと帰ってくる。
いろいろやり残したことばかりで年明けの仕事を考えたら暗くなってくるが……
もういいやと。
 
帰ってきてチコちゃんの年末スペシャル。
新日本風土記は新橋のビル。猫歩きは東欧のモルドバ
疲れきってて眠くてたまらない。後半寝落ち。
おんな酒場放浪記を見ていても寝落ち。
目を覚ましたら妻が朝ドラに変えていた。
午前0時過ぎに寝る。
 
---
12/28(土)
 
9時過ぎまで起きられず。ジョギング。
この9連休は仕事のことを考えたくはないが、
移行リハ環境がなくてテスト環境どうしようとか
あれこれクヨクヨ考えてしまう。
それはそうと快晴。公園の野球場では草野球。
帰ってきて着替えて図書館、ユニクロと回って、和幸でカツ丼を買って帰る。
メンチカツサンドとホタテクリーミーコロッケも。
 
食べた後で年末の大掃除。
浴室にカビキラー。レンジフードカバーの取り換え。
シュレッダーする請求書を選り分け。
夜は練馬の焼き鳥屋へ。後輩ちゃんと3人で忘年会。
焼き鳥に刺身に鱈ちり鍋。
帰ってきてさんまのお笑い向上委員会の総集編を見て、
風呂を沸かして入った。
寝たのは午前0時過ぎか。
 
---
12/29(日)
 
8時過ぎに起きてジョギング。
この日も快晴だが、昨日の方が空が青かったか。
少年サッカーチームだろうか、揃いのユニフォームを着た子どもたちが走っている。
帰ってきて昨晩の風呂を沸かし直したのに入って、イタリアを見る。
リンゴの皮を剥いて食べる。コーヒーを淹れる。
飾っていたなんかの花の枯れ枝になっていたのをみみたが引きずり落として
玄関でバラバラに。これを箒とちりとりで片付ける。
みみたがその脇で眺めている。
 
11時から Lazy Sunday を。
昼はサッポロ一番味噌ラーメンの京都の味噌。
フリーズドライの野菜、武田ハムのチャーシュー、コーンの缶詰など。
Lazy Sunday を聞きながら昨日のシュレッダーの続き。
カードの請求書は以前は一年分取っておいたが、
今ならWEBでダウンロードもできるだろうと全部シュレッダーにかけることにした。
AmazonHMV の納品書なども。
しかし5分ぐらい続けて稼働させると30分ぐらい休ませないと行けなくて、
イッキに全部はできずに休み休み進む。
 
15時半、家を出て新宿の apple store へ。
妻の iPhone のガラスの割れたのを張り替えるつもりで予約した行ったのだが、
担当の方に見てもらったら割れてるのはガラスのフィルターだけですよと。
それをはがしただけで終わった。
せっかく新宿に来たのだから何か食べて帰るかと中村屋の地下に行ってみたら
16時半過ぎで満席で10組ほど待っている。『なつぞら』の影響か。仕方なく諦める。
年賀状の予備を用意しておこうと西口の郵便局へ。
中野売り場で行列。しばらく待った。
 
高島屋裏の通りの「カリモク60」の店に机を見に行く。
NNWoMANの以前入ったことのあるオイスターバーで夕食を。
牡蠣の出汁のおでんや焼き書き、牡蠣ご飯など。
帰ってきてシュレッダーの続き。
これから夜は新聞のクロスワード、ドリカムの会報、
22時にモヤモヤさまぁ~ず2の年末特番を見る予定。

年末の一日

昨日は仕事納め。
17時頃からお客さんのところではどのフロアでも
缶ビールや缶チューハイを山のように積んで納会。
僕もしかるべきところに挨拶に行って、
缶ビールを2本飲んで帰ってきた。
 
チコちゃんは年末のスペシャル。
新日本風土記、猫歩きと見て、おんな酒場放浪記で寝落ち。
今年一年の疲れが溜まっている。
 
今日はなかなか起きられず。
みみたが布団に乗っかってウダウダ過ごす。
9時半からジョギング。
昨日の昼、台風並みに風が強かったからかこの日朝も風が出ている。
しかし週末にジョギングしていると年に3日出会うどうかの雲ひとつない快晴で。
空が抜けるように青く、陽射しがまぶしい。
 
4面ある野球場ではどこも大人たちの草野球。
仕事を終えて年末前に今日ぐらいはのんびり野球を、ということか。
ネット裏に出てきてユニフォームのままうまそうに煙草を吸って一息つく人もいれば
自転車で通りがかったオヤジが暇つぶしに眺めていて、
バッターはバントを失敗してキャッチャーフライ。
 
土曜のこの頃走っているといつも追い越される
視覚障碍者のランナーとそのサポーター。
ドラムセットを持ち込んで練習しているドレッドヘアの若者。
陸上競技のフィールドでは凧あげをしている親子。
僕の小さい頃はゲリラカイトと呼ばれていたけど、今はどう呼ぶのだろう。
 
清掃工場の煙突が少しずつ伸びていってかなりできてきた。
周辺の施設もいつのまにか建設済み。
完成すると谷原の方の清掃工場の運転を停止してそちらを解体してまた作り直す。
この繰り返しが一定のパターンでずっと続いているのだろう。
そういう年月の過ぎていく様もある。
 
一度帰ってきて、シャワーを浴びて着替えてまた公園へ。
妻の借りた本を返しに行く。
iPhone でレゲエを聴く。Augustos Pablo の初期のお源。
切り裂くようなピアニカの音が冬のこういう冷たい空気に合う。
寒くてもよく晴れているから、公園は車椅子に押されている人たちをチラホラと見かけた。
 
図書館の後あと、ユニクロへ。
4年前の年末大掃除の日、浴室にカビキラーを撒いていたらかかって色落ちした。
それをずっと着続けてきて、ようやく買い替えることにした。
上下のセットだと1,980円で買えるが、なんだか今ひとつ。
倍のお金がかかってもフリースのパンツとスエットを別々に買うことにした。
今、ユニクロはレジが無人化しているのか。
商品のバーコードを読み取るのだろうか、どこでスキャンするのだろう、とまごついた。
商品かカゴを置いてくださいと書いてあるのに、そうしない。
まさかと置いてみたら自動的に計算されて驚いた。
そんな僕もあと数日で、四捨五入したら50歳だ。
 
昼に食べようと下のとんかつ屋でカツ丼を買って帰る。
出来上がるまで15分ほどお時間をいただきますというので LIVIN へ。
正月を前にして、しめ飾りや葉っぱのついたみかん、金時ニンジン。
冷凍のタラバ蟹、ニシンの昆布巻きのパック。
 
帰ってきてカツ丼を食べる。
NHKでは「なつぞら」のスピンアウトのドラマを、
TBSでは「逃げハジ」の全話一挙放送。
大掃除のはずが……
妻が見始めて、風呂場の掃除は僕が。
シャンプーやコンディショナーなど中のものを外に出してカゴに入れておいて、
バスマジックリンを噴霧して全体的に洗った後で
あちこち細かいところにカビキラーを撒いて放置して洗い流す。
終わってからはレンジフードフィルターの貼り替え。
フードカバーにマグネットでくっつけるのがいいかとダイソーに買いに行く。
ついでにライフへ。本搾りの冬柑やサッポロ一番の味噌、カルビーの堅あげポテトなどを買う。
独身男性が寝正月を過ごすかのよう。
戻って来て机の周りの請求書回りを片付ける。
2018年以前で無駄にとっておいていたのをシュレッダーにかけるため選り分ける。
そうこうしているうちに日が暮れて17時過ぎ。
 
今年一番よかった店ということで練馬の焼き鳥屋へ。
青森の後輩ちゃんと三人でプチ忘年会。
刺身に焼き鳥にタラちり。たくさん食べて飲んで気が付いたら22時。
帰ってきて、風呂を沸かして入る。
きれいにしたばかりの風呂に入るのは気持ちがいい。
そんな年末の一日。今年もあと、三日。