編集学校

「情報の歴史」から見る、1975年

先日、編集学校から「20破」の教材が届いた。 一昨日7日の夜で勧学会 (教室ごとに用意された、連絡用の掲示板みたいなオープンスペース) もクローズされて、「20守」は完全に終了。 来週、16日から「20破」が始まる。 息つく間もない。 というかよくできて…

感門之盟(その3)

第4部はASIMO編集会議の成果発表。 ホンダと編集工学研究所が共同で行ったもので、 ASIMOをこれからどうやって活用していくか、アイデアを募るというもの。確か。 守を卒門した人に参加資格があって、総勢150人が加わったとのこと。 ちゃんと師範代的ロール…

感門之盟(その2)

第1部、まずは「遊」の物語講座第一綴と風韻講座第三座の終了式。 物語講座は卒業生が皆、壇上へ。 今回が初めてとなる講座だったので、どういうカリキュラムとなっているのか簡単に説明される。 3教室にそれぞれ3人ずつ師範がついて、1ヶ月ずつ教えるという…

感門之盟(その1)

昨日はISIS編集学校のイベント、「感門之盟」という 20守・19破・物語講座第一綴・風韻講座第三座、各コース合同の卒業式。 場所は北千住にある東京芸術センター「天空劇場」 開始は13時半、その前に教室で集まってランチ汁講(オフ会)。 イタリア料理の店…

トップで卒門

2日午前0時に編集学校「守」の最終038番のお題が出題される。 それまでのお題全てをスケジュール通りに答えていた僕は この038番に答えたならば晴れて「卒門」となる。 先日の汁講(飲み会)で 「オカムラさん、どうせならトップで卒門を目指しなさいよ」と…

いろいろな音だけを集めた博物館

編集学校のお題で、新しい商品・サービスのネーミングをするというのがあった。 思いつきだけで書いた最初の回答は合格とならず、 これまでの稽古を踏まえて、 いろんな角度で情報を集めて整理してからネーミングしましょう、となった。 こういうの考えるの…

「テクストの快楽」

編集学校の教室にて、 松岡正剛校長の千夜千冊のリンクを1人1冊ずつたどっていって、 どんな軌跡を描くだろう?っていうのを「遊び」としてやっている。 ■千夜千冊 http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya.html その中で、この前の土曜日に書いたこと。 長文…

辞書を散策する

編集学校「20守」の38番の稽古もそろそろ終わり。 2月頭に卒門で、3月頭に「感門之盟」という卒門式が行われる。 今日は31番目の稽古、というか回答について。 「ヴィッシュゲーム」とよばれるゲームを行う。 国語辞典から任意に1つ言葉を選ぶ。 その解説の…

汁講

日曜は編集学校のイベント「汁講」に参加。 教室ごとに番匠、師範、師範代、学衆が集まって、まあ要するにオフ会。 編集学校は意外とこういうの積極的に薦めてるんですね。 日々の稽古がネットで全て完結する一方で、 機会があったならリアルな人と人とのや…

「型」について考える

引き続き、パブロ・カザルスについて。 その芸術的高みをどう捉えるべきか? 編集学校であれこれ学んでいるせいか、「型」について考えた。 クラシックという文脈の中でチェロ演奏の「型」を習得する。 果てしなく練習して行く中でその「型」を自分のものに…

ISIS編集学校 第20期「守」折り返し地点

ISIS編集学校の第20期「守」のコースの受講が始まってから 早くも1ヶ月半が経過しようとしている。 http://es.isis.ne.jp/ 編集稽古として週に2つか3つお題目が出題され、回答を返すと師範代が指南してくれる。 場合によっては再回答が何回か続く。 2月上旬…

言葉について語る言葉

イシス編集学校の課題の中に、こういうのがあった。 - ■以下についてオーケストラっぽいものを挙げてください。 3.オーケストラっぽいファッション 4.オーケストラっぽい植物 - それまでの課題はスイスイこなしていた僕であるが、今回は困った。 ファッ…

人生を変えたくて、やること

先週、とある夜に熱い気持ちになって mixi に書いたこと。 - 人生を変えたくて、やること。 日記を読んでくれている人なら何度か出て来ているけど、 会社の新規事業検討ワークショップみたいなのに参加して 日夜課題提出のため、 あーでもないこーでもないと…