ノンカテゴライズ

宅急便というもの

宅急便の仕事って大変だよな、と常日頃思う。 ブラック企業の実態に関してあれこれ取り上げる中で、 ヤマト運輸は Amazon の配達を請け負うようになってから労働時間が激増した、 というような記事をつい先日読んだ。 容易に想像がつく。世の中の買いたいと…

多摩全生園

8時起き。9時にリフォーム工事。 壊れた食洗器を取り外して、代わりに棚を入れる。 リビングとキッチンを片付ける。掃除機をかける。 9時前に業者の方が到着して、10時には終わる。 11時半、妻の運転で外出。多摩全生園へ。 全国に13カ所ちいきあるハンセ…

団地の中と外

半年前に練馬に引っ越してきた。 今住んでいるところは駅を取り囲むようにして、 巨大な団地の群れが理路整然と並んでいる。 大きいのだと高さは10何階とあって幅も何百メートルにも及ぶような。 そのうちのいくつかは、防犯上の理由だろうけど、 夜は道路に…

灯台記念日

11月1日。1が3つ並ぶ。111。 いろんな記念日があるんだろうなと思って見てみたら、確かにたくさんあった。 「今日は何の日」より。 http://www.nnh.to/11/01.html 計量記念日、灯台記念日、自衛隊記念日、生命保険の日、犬の日、 点字記念日、すしの…

fragments

・モールス信号が若い男女の間で流行ったら、 それでもどかしく愛を語り合ったら、 「1次元萌え」ということになるだろうか。 トン・ツー・トン・ツー・トン・トン・ツー の線形性。 ・久しぶりに Oasis を聴きたくなる。 「acquisce」のクリップが思いがけ…

タイムマシンとタイムテレビとどちらが先か

昨日こんなことを書いた。 「ドラえもんの秘密道具のうち タイムマシンとタイムテレビとどちらが技術的に難しいだろう? 案外後者のような気がする」 実際に物体自身が時間を行き来できるようになるのが先で、 その後で映像とか音声といったデータの送受信が…

旅番組というもの

家に帰ってきて食事を作ったり食べたりしている間は 最近テレビをつけていることが多い。 以前ならニュースをやってるところがないか探したけど、 今はもっぱら旅番組。 国内国外問わず。都会も田舎も問わず。 ローカル線がいいとか百名山だといいということ…

テトリスというもの

職場の後輩たちがポケモンGo!をやっている。 最近は世田谷公園が「出る」らしく、アツいスポットになっているのだとか。他に面白いゲームある? から始まって 昔のゲームはシンプルなだけにいくらでもはまることができたという話になって ツインビーとグラ…

blindness

最後の瞽女、小林ハルの話になる。 1900年に生まれて、2005年に亡くなる。 生後すぐ視力を失い、5歳の時に弟子入りする。 三味線を弾いて唄い、門付けして回ることで生活をなしたが、 もちろんそれは虐げられたものとしての一生だった。 しかしのちに人間国…

心霊現象というもの

昨日関東地方が梅雨明け。夏本番。 今日の朝何かを調べようとしたのか、それともなんとはなしに yahoo を見てたのか。 この動画が目に留まった。 『女性の霊がタクシーに乗ろうと…? 日本の動画が話題』 http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/…

未来の東京

オフィスが14階東側から18階西側へ。 窓辺のミーティングスペースでの打ち合わせの前後に なんとはなしに目の前に広がる東京を眺める。 今は梅雨の時期だから、傘を差している人がいるかどうか頻繁に確認している。 地平線の彼方まで建物がぎっしり覆ってい…

死体というもの

碑文谷公園の池から切断された死体が見つかった事件。 天王洲アイルの運河から死体の入ったスーツケースが見つかった事件。 想定外の場所から手の込んだ死体が見つかる事件が最近増えているように思う。 気のせいだろうか。 殺人行為もレベルが上がってるの…

出来事

会社の帰りにこんなことがあった。 飯田橋から光が丘まで大江戸線でぐるっと一周して帰ってみようと思った。 70分ぐらいかかるけど、本を読むにはいいかと。 路線の右上の方、上野・両国の辺りは割と空いていた。 とある駅のホームに停車した。 乗り降りのざ…

インテリジェントビルというもの

朝、ラッシュを避けて7時半前にオフィスに着く。 飯田橋のインテリジェントビルに移転してきて約1ヶ月。 初めてフロアに誰もいない、一番乗りとなった。 サッカーができそうなくらいに広い。 そこに机とPCがずらっと並んでいる。 プロジェクトごとに島を形…

都営大江戸線というもの

都営大江戸線の話になる。 なぜあんなに車両が小さいのか? 調べた話を聞いたところでは 元々大江戸線のトンネルは 軍隊が物資の運搬のために利用していたものだった。 (いつの時代の? というのは聞きそびれた) 人を運ぶためのものではない。だから小さか…

「生物多様性とサルの勝手」

木曜は塚田さんの「温室」にて 「TERRAIN VAGUE(テラン・ヴァーグ)vol.31 生物多様性とサルの勝手」 を聞きに行った。今年は申年ということでこのテーマ。 http://terrainvague2015.blogspot.jp/2016/04/terrain-vaguevol31.html 講師は高尾に住む坂田昌子…

稲葉俊郎という方

昨晩は塚田さんの「TERRAIN VAGUE」で稲葉俊郎という医者の方のお話を聞いた。 人体、医療、植物、日本、技芸とをつなぐ。 ミモフタモナイ言い方になってしまうけど 東大医学部卒で東大病院勤務ということでとても頭のよい方だった。 いとも簡単に様々な知を…

厄年と節分

昨日、箱根神社から封筒が届く。 昨年ゴールデンウィークに結婚式を挙げたので 「その後いかがですか?」というアフターフォローかと思ったら 2月3日の節分祭の案内と申込書だった。 そうか! 厄年の男女が豆をまくんだった。 本来は満41歳なんだけど 数え…

「M-1グランプリ 2015」

5年ぶりに復活した「M-1 グランプリ」を見る。 うーん、全然知らなかったけどトレンディエンジェルが優勝か。 いや、笑ったけど、あれは敗者復活戦からの勢いであって。 最終決戦のジャルジャルと銀シャリがだめすぎた。 そもそも銀シャリは今回の決勝の9…

「I'm Feeling Lucky」

どうでもいい話だが。 2000年か2001年に会社の先輩に google を教えてもらって以来、 使わないという日がない。 インターネットを利用する上でこんな便利なものはない。 人間の許容量を超えた膨大な情報が濃密に漂う空間。 「検索」機能がないと話にならない…

『成城石井は、なぜ「安くない」のに売れるのか』

時々、yahoo ! のトップページに出てくる 東洋経済オンラインの記事が面白く、昼休みや仕事の合間によく読んでいる。 『コストコは、なぜ年会費4000円を取るのか』とか 『ユニクロができていない「基本中の基本」』とか。 へー、と勉強になることばかり。。 …

富山と岐阜

今日の午後ライズの広場に行ってみると 「富山・岐阜 観光物産フェア2015」というイベントが開催されていた。 小さなステージの上でゆるキャラが地元の紹介をしていた。 テントが出ていて富山ブラックのラーメン屋や岩魚の塩焼きが売られている。 そのうちの…

YOUは何しに日本で

予定のない金曜の夜、早く帰ってきてごはんの後はテレビを。 前から気になっていた NHK の『ファミリーヒストリー』を初めて見た。 ドランクドラゴンの塚地武雅だった。 や、これはいい番組だ。こういう身近なドキュメンタリーはいい。 祖父の人生。祖母の人…

最近の話題3つ

高校生の頃、確か深夜ラジオがきっかけで 「究極の選択」というのが流行った。 「どっちを選ぶ? カレー味の××× と ×××味のカレー」 そういうやつ。 当時見かけた中でひとつ秀逸なのがあった。 どっちを選ぶ? 死ぬ間際になって、 『あ、自分は実は幸福だっ…

「UNISEC」のこと

数年前から「UNISEC」という団体の歴史について、 創立から今に至るまでの話を月に1度か2度、伺っている。 UNISECとは「University Space Engineering Consortium」の略。 http://www.unisec.jp/ 宇宙工学を学ぶ学生たちの集まり。 2003年にNPO法人として…

地図というもの

週末の卒業式の後、新宿に移動して懇親会。 今回も幹事を担当する。 これまでいくつか50人規模で貸切できる店を探して利用してきた。 前回、入門コースで妻が幹事を担当した店がなかなかよかったので 今回、引き続き応用コースで僕もお世話になることにした…

「帰熊」「来福」

熊本に帰る 「帰熊」 福岡を訪れる「来福」 といった表現があることに驚く。 青森だと「帰青」「来青」となるけど、聞いたことがない。 こういうのって全国的にどうなんだろう? facebook で聞いてみたら、何人かの方から「うちのとこでは」と教えてもらった…

被災地を訪ねて一年

「ふくしま再生プロジェクト」が今年の活動を初めた。 来月頭には希望者を募って、 郡山で語り部の話を聞き、被災地を車で回って10km圏内に近づく というイベントも開催されることになった。 そのために昨年案内してもらった僕が感想を書くことになった。 以…

走るときに考えること

走っているときに皆が考えることはいったい何なのだろう? 煩悩にまみれているのか。 何も考えないものなのか。 抽象的なイメージがとりとめなく続く人もいれば 理路整然と数式が発展していくような人もいるだろう。 無数の声が、言葉が折り重なるという人も…

雑草というもの

今借りている家の玄関脇に花壇というか土を盛った一画があって そこに春先、タンポポが生え出したかと思うとワッと広がって あふれ出さんばかりになって、妻がエイヤと根元から引っこ抜いた。 ようやく土が見えたと思っていたら その後すぐドクダミで埋め尽…