食べる話

まかないというもの

妻からこの曲がいいとリンクが送られてくる。 https://youtu.be/fqCepU96Los 森山直太朗の「まかないが食べたい」というタイトル。 妻曰く、実際に行きつけの代々木上原のカフェで 店員がまかないをすごく美味しそうに食べているのを見て この曲を作ったのだ…

三平汁をつくる

月曜の昼、近くのスーパーに買い物に行ったら 鮭のアラの売れ残りが安くなっていた。 三平汁をつくるのもいいか、と買って帰る。 昨日の夜初めてつくってみた。 母のつくる三平汁は 鮭、ジャガイモ、ネギだけのシンプルなものだった。 鍋に昆布と水、鮭のア…

アーモンドというもの

今日は123と並ぶ。 なんか語呂合わせの記念日があるだろうとみてみたら https://www.nnh.to/01/23.html 「ワンツースリーの日」というただそれだけの記念日もある中で 今日は「アーモンドの日」でもあるのだと。 成人女性の一日の摂取量の目安が23粒で、123…

生姜味噌焼うどん

青森市のソウルフードと言えば 煮干しラーメン、味噌カレー牛乳ラーメン、イギリストースト、スタミナ源タレ などと並んで生姜味噌おでんというものがある。 すりおろした生姜を加えた味噌ダレで食べるおでん。 僕はこれがおでんのスタンダードだと思って育…

カレー焼きそば、カレーナポリタン

「カレー焼きそば」について考えてみる。 みっつ方向性が考えられる。 1)ソース焼きそば、塩焼きそばにカレー粉を加えてつくる 2)味付けしていない焼きそばにカレーを絡めて炒める 3)ソース焼きそば、塩焼きそばにカレーをかけて食べる どれもいいな。…

おでんというもの

寒くなってきたということで先週の土曜、おでんをつくった。 鍋いっぱいにつくって土日月火と4日かかって食べつくした。 残った汁がもったいないと小鍋に移して、 今晩は豆腐とゆで卵を煮てトウメシに。 おでんの豆腐の乗ったごはん。 あれはどこのおでん屋…

メンチカツ丼

メンチカツ丼というメニューはカツ丼と比べてどうしてメジャーにならなかったのか? レシピサイトを見ると余り物の再利用としてよく出てくるけど、 食堂の類ではなかなか見かけない。 卵でとじるものであれ、(デミグラス)ソースをかけてキャベツを添えたも…

荻窪~高井戸~八幡山

荻窪の床屋へ。 終わって10時半前。 この日は、先日初めて訪れた大宅壮一文庫で 見つけられなかった Rockin'on のディスクレビューにリベンジ。 自分が読み始めた頃のディスクレビューで取り上げられていた 日本のバンドの名前が全く思い出せず、ずっとモヤ…

バスラーメン

妻と、青森出身の妻の後輩ちゃんとやりとりしていたら、 かつて弘前市にはバスラーメンというものがあったという。 バスの中に席があって、夜、駐車場に来て営業する。 機動性の高い屋台、キッチンカーのようなもの。 テレビを見ていたら栃木の足利で 津軽の…

新郷村のトウモロコシ

昨日の昼、青森の妹夫婦からトウモロコシの入った箱が届く。 お! 嶽きみか、と思いきや、違った。 「極甘高原トウモロコシ 郷のきみ」「新郷村郷のきみの会」とあった。 新郷村……、青森のディープサウス。キリストの墓で有名な。 トウモロコシの産地だった…

松屋+松のや

予定のない土曜。妻も外出。 たまには外食したいと近くの松屋へ。 11時過ぎ、混みだす時間の前に行けばいいだろうと。 近付いて驚く。 この前リニューアル工事していたのを見かけていたが、 松屋と、とんかつの松のやが共存する店舗になっていた。 店舗の広…

牛カツ丼

牛カツ丼ってないよねという話になる。 牛カツの店は都内にも増えたけど。 牛カツと玉子の相性がよくないのか。 牛肉の丼なら、ローストビーフ丼がメジャーになったからか。 牛カツ丼、タレ次第ではおいしくなるのかな。 玉ねぎよりは長ねぎの方がおいしいの…

青森市のロッテリア

昨日、モスバーガーでかなり久しぶりに食べたことを書いた。 僕にとって今も忘れられないハンバーガー屋といえば 青森市駅前、今はアウガの向かいにできたロッテリア。 青森市(県?)に最初にできたハンバーガーショップということで とても話題になった。…

20年ぶりの? モスバーガー

モスバーガーが「丸ごとレモンのジンジャーエール」という 期間限定メニューを出していて そこに熊本産甘夏の果汁を加えていると聞く。 飲んでみたいと妻が言うので昼、行ってみた。 光が丘駅と練馬春日町駅の間にあったなと歩いていく。 駅の向こう側に出る…

モンスナック閉店

昨日朝、出がけの妻に夜、何を食べたいか聞くと夏野菜のカレーだという。 材料を買いに行って夕方、仕事がひと段落して作り始める。 ナス、オクラ、インゲン、赤と黄のパプリカ。 こんなときは挽肉が定番かもしれないが、今回は割引きになった豚小間で。 タ…

関西の肉じゃがというもの

先週、駅前の LIVIN で牛肉のパックが安く売られていたので 焼き肉用とコマ切れとふたつ買ってみた。 月曜、温玉乗せの焼き肉丼を作った。 昨日火曜は肉じゃがを。 大人になるまで、というか30過ぎぐらいまで知らなかったのであるが、 関西の肉じゃがは牛肉…

弁当というもの

昨晩『サラメシ』を見ていたら、 年配の消防隊員の方が中学生以来50年間同じ弁当箱を使っているとあった。 あの当時だとアルマイトだろうか。 すり減って鈍い色になった、 箸を長年蓋の同じ場所に添えたなどでところどころ形のゆがんでしまった、 相当年季の…

「青天の霹靂」カレー

妻の後輩ちゃんが青森出身で、こんなのがありましたと教えてくれた。 青森のブランド米「青天の霹靂」のレトルトカレー。 豚とごぼうのビネガーカレー。 http://www.seitennohekireki.jp/sappari/ 昨年、2020年、青森県のキャンペーンで この米はカレーに合…

大人のお子様ランチ

昨日は半年に一度の経過観察でいつもの大学病院へ。 無事終わって新宿で昼を食べる。 朝のこころ旅で、今週は石川県ということもあって 正平さんがゴーゴーカレーのテイクアウトを食べていた。 あー、久しぶりに食べようかなと思って地上に出たら雨。 場所が…

工藤パンのカツサンドとソーセージフライ

中学生や高校生の頃に食べたものが無性に食べたくなることがある。 高校の友人たちとの LINE グループで会話をしていると、 あの頃玄関前の購買で売っていたパンのことを思い出す。 青森市と言えば工藤パン。 (僕は小さい頃、なぜか工藤パンは全国区で雪印…

初めて食べログで

一昨日、家の東側にある図書館に行ったあと、直接、 西側にあるライフまで土支田通りを歩いていった。 こじんまりと居酒屋やカラオケスナックが固まっている一角がある。 そのうちの一軒は僕らが引っ越してきた頃は流行ってないチェーン店の町中華で、 それ…

山本屋問題再び

土曜は父の命日からは少し遅れたが、墓参りのため大泉学園へ。 帰りに食べて帰るか、どこにしようと考えた時に 駅ビルに「梅蘭」があったよなと。 かた焼きそばの上ではなく、中に餡かけを包み込んでいる。 パリパリに表面を焼いた麺をほぐすと中から熱々の…

塩ラーメンというもの

昨日、和光市駅前まで散歩。 食べログで点数の高かったラーメン屋に入ってみた。 食べ終わる頃には満席で数人待っていた。 塩ラーメンの店のようだ。 特製にするとチャーシュー、鶏チャーシュー、つくね、味玉が乗る。 僕は海老ワンタンを追加した。具はどれ…

ソースカツ丼というもの

facebook にいろんな趣味のグループがあるもんだけど、 ロックミュージシャンのファンの集まるグループにいくつか入って (Sonic Youth や Everything But The Girl がアツかった) その後食べ物関係にもいくつか入ってみた。 ここいいな、と思ったのはカツ…

サラダ煎餅というもの

小さい頃から好きだったけど、最近になってまたはまり直したのが サラダ煎餅というもの。 定番、亀田製菓の「ソフトサラダ」はもちろん常備。 でかけた際に美味しそうなのを見つけると思わず買ってしまう。 でも、なかなかこれだ! というものに出会わない。…

アメリカでカレー屋を

「アメリカってカレー屋あるんですかね?」という話になる。 そういえば、聞かない。 ラーメンだと一風堂がニューヨークに進出して成功とか聞いたけど。 ラーメンそのものが市民権を得つつある。 でもカレーは? もしかして本当にカレーライスって日本にしか…

初めてのシズラー

妻の後輩ちゃんは青森出身で同郷ということもあって 時々3人で出かける。家に泊まりに来たことも何度もある。 LINEグループで3人で青森のあれこれ、猫のあれこれをよく話している。 その後輩ちゃんがLINEグループにて お台場の『シズラー』に行ってみたら…

食品卸会社の青空市

練馬区が特別なのか、野菜の生産量が23区で断トツの一位だからか、 食品卸の会社が歩いて行ける範囲にいくつかある。 その中のひとつ、家から5分ぐらいのところにある会社が 昨年の夏前ぐらいから青空市を始めて、重宝している。 たまたま時間のある時だっ…

土井善晴先生

たまたまテレビをつけたらNHK「きょうの料理」などの料理番組で 土井善晴先生や平野レミ先生だった場合は、ついつい見てしまう。 腕もさることながら、ウィットに富んだ会話に魅了される。 以前、妻が土井善晴先生の twitter が面白いと教えてくれた。 フォ…

神保町で爆買いを

コロナ禍の影響もあり、一年ぶりに『おさんぽ神保町』の取材。 朝一で荻窪の床屋に行ったのち、新宿のタワレコでワゴンセールをぶらぶらして 昼過ぎに神保町へ。 昨晩のNHK-BS『新日本風土記』の舞台が学生街としての神保町・お茶の水界隈で、 取り上げられ…